• 留学ブログTOP
  • 国から記事を探す
    COUNTRY

    国から記事を探す

    国別の記事をご紹介します。

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ
  • カテゴリから記事を探す
    CATEGORY

    カテゴリから記事を探す

    留学の検討ステップ別に
    記事を紹介します。

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

大学を休学してバレエ留学へ!ハードルが高いと思っていた留学に行けた理由【バレエ留学#1】

バレエ 留学

初めまして!Samanthaです。

私は現在、カナダのトロントにバレエ留学をしています。

私は元々4年制大学に通う普通の大学生でした。通っていた高校は大学進学を目指すいわゆる進学校で、大学進学後もバレエのレッスン自体は続けていたものの、生活は大学中心で回っていました。

今回は、そんな私がバレエ留学するに至った経緯について書きたいと思います。

留学考えるなら今から準備!

LINEで留学のプロに無料相談

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

留学への興味ゼロから一念発起

私は大学入学当初、まったくと言っていいほど留学に興味がなく、英語も特別得意とは言えない状況でした。

海外旅行もほとんど行ったことがなく、「海外へ行って何かを学ぶ」という発想がまずなかったのかもしれません。

しかし、私の通っていた大学は国際的な校風で、帰国子女や留学生が多くいます。私の周りにも2〜3週間の短期留学に行く人や1年の長期留学に行く人などがいました。

そういった環境にいたためか、興味がなかった留学へも次第に興味を持つようになり、「私も留学行ってみたい」と思うようになりました。やはり仕事を始めると長期的に海外に行くことは難しく、大学在学中がチャンスだ!と感じたのです。

LINE留学相談

さっそく短期留学へ!

留学へは大学のプログラムを利用して行くことも考えたのですが、思い立ったタイミングが遅いこともあり、別の手段を検討する必要がありました。

だからといって、語学留学へ数週間だけ行ったとしても形だけで終わってしまい、実になる経験ができるか不安があります。せっかく行くなら、何か目的をもって行きたいと思いました。

そんな最中、ぼんやりとネットサーフィンをしているときにたままた今回留学することになったバレエ学校の広告を見つけました。

私は小学生の頃からバレエを習い始め、生活の中には常にバレエがありました。「もしバレエで留学することができたら、毎日をより一層バレエに費やすことができ、とても素晴らしい経験になるのではないか」そうと考えました。

掲載されている情報を見ると、その学校では夏に約3週間のプログラムに参加する生徒を募集してるとのこと。私はとりあえず、学校に問い合わせをしてみました。

その時は、留学に「行ってみたいな」という軽い気持ちだったのですが、学校の方からも連絡を度々いただき、留学に前向きになっていきました。

その後両親にも相談し、学校との手続きを進めるうちに、あっという間に3週間の短期留学が決まっていきました。出発するその時まで、自分が本当に留学に行くのか、と信じられない思いでした。こんなにすぐ留学へ行くことが決まるとは、まったく思っていなかったからです。

短期留学で自分の世界が変わった!

トロント

いざ留学に行ってみると、ホームステイや英語でのやり取りなど、想像以上に苦労することが多くありました。ですがそれ以上に毎日が新鮮なこと、刺激的なことが留学生活の中には溢れていました。

前述したように、そもそも私は海外で生活した経験がなかったので、日本とは異なる文化や価値観に触れたことに喜びを感じました。

日々のバレエのクラスは、日本での環境とはまったく異なり、内容も濃く肉体的にはきつく(最初は時差ボケにもかなり苦しみました)、ですが充実していました。

日本では大学の講義やアルバイトなど、バレエ以外のことに日々の時間を割くことが多かったのですが、トロントでは一日中、朝から夕方までレッスンをしました。朝はストレッチから始まり、クラシックバレエのクラス、ランチタイムの後はコンテンポラリーのクラスを受け、最後にリハーサルという風に、まさにバレエ漬けの毎日です。

特にクラシックバレエのクラスでは、顔や手の角度のつけ方などを細かく注意され、ステップが慣れない、複雑なものなので頭も使い、集中してとても濃度の高い時間を過ごしました。

今までの生活から一変したので、筋肉痛になったり、疲れが十分に取れなかったりしました。しかし、体の使い方が自分でも目に見えて改善され、意識も上がりました。見た目も中身も大きく成長したように思います。

また英語に関しては、自信があるわけではなかったですが、生活していくうえで話さなければやっていけません。最初は聞き取ることも困難で、話しても通じなかったり、言葉が出てこなかったり。

ですが、コミュニケーションを取るうちに徐々に耳も口も頭も英語に順応していきました。3週間の留学は短いながらも、私の英語に対するハードルを少なからず下げてくれました。

また、カナダにはさまざまな国籍の人々が共存していることも分かりました。これも日本ではあまり見られない光景です。もちろん、お店などで日本人の方に会うこともありました。私の3週間の短期留学は、短いながらも充実した実りの多い体験でした。

LINE留学相談

夢のような提案

3週間の留学も終わりに近づいた頃、アカデミーから思わぬ提案をしていただきました。

それは、「さらに1年間の留学に来ないか」というもの。そんな素晴らしい提案をしてもらえたことは私としては嬉しく、夢にも思っていなかったので、ぜひ行きたいと思いました。

しかし1年留学に行くとなると、色々な問題が出てきます。まず日本で在籍している大学はどうするのか、また1年間の留学の費用はどう捻出するかという点です。

アカデミーには、来月からすぐ来てほしいと言われていたので、すぐに決断しなければなりません。

私はとても悩みましたが、まず家族に「留学に行きたい」という気持ちを純粋に伝えることにしました。すると家族全員が「私が行きたいのなら行くべきだ」と背中を押してくれました。「こんな機会はきっともうないだろう」と私の意思を尊重してくれたのです。

もう行くしかない!」。そう自分の心に決め、周りの人たちにすぐ連絡しました。大学の先生、友人、サークルの先生やメンバー、バレエ教室の先生、アルバイト先の店長さん。私が急に決めたことによって迷惑をかけたり驚かせたりしてしまったと思います。しかしその誰もが、私の決断を尊重して応援してくれました。

こうして私は1年の留学ができることになりました。

周りに感謝

留学をして、まもなく2カ月経とうとしています。

ここまで読んで分かるように、私は周りの人たちの協力や理解があったからこそ、今こうして留学できています。1年留学するきっかけを作ってくれたのもアカデミーが提案してくれたおかげ、実際に今留学できているのも家族を始め、友人や先生などが応援してくれたおかげです。

また留学先でも、アカデミーの先生や一緒に留学してきた留学生など、周りの多くの人たちに日々助けてもらっています。

トロント

最初は、慣れない土地や知らない人たちに囲まれる環境に、苦労することも多かったです。

中でも時差ボケには意外に苦しみ(私のいるトロントと日本は13時間も時差があるんです!)、寝たい時間に眠れなかったり、肝心のバレエのクラスで眠気が襲ったりしました。

バレエは体が資本なので、よく眠れなかったり動くときに体がしっかり目覚めていない状態では、力を最大限発揮できませんし、ケガをしてしまう原因にもなってしまいます。

そんな中頑張れたのは、やはり周りの人の支えがあってこそ、自分が貴重な経験させてもらえていると実感しているからこそです。

毎日レッスンをしていて、上手くいかなかったり、悔しい思いをしたりとネガティブな感情を持つことは常にあります。でも、カナダに来て、楽しいことや嬉しいこともたくさんありました。

ちょっと前までの私は、まさか1年間留学することになるとはまったく想像していなかったので、人生何があるかわからないなと感じています。

私にとって留学は、とてもハードルの高いこと、自分には縁のないことでした。でも周りの人に支えられ、思い切って留学を決めて、、、ただ「留学に行く」と決めただけでも、私の中の何かが大きく変わったと思います。そして実際に行ってみると、もっと変わっていっています。

これからカナダのわくわくするライフスタイルをたくさん発信していきたいと思います。私の記事を見て、留学に一歩踏み出そうと思ってくれる人がいたら嬉しいです。

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    Samantha

    Samantha

    カナダに留学中の学生です。留学してから、想定していなかったことや日本ではありえないようなことを経験し、自分の価値観が変わったり、常識が覆されたりしています。そのような貴重な経験を多くの人々に共有したいと思い、トロントを中心としてカナダの魅力をお届けします。

    編集部のおすすめ記事

    • 社会人こそ留学すべき!入社5年目の私が2ヶ月休職、カナダへ英語語学留学した話【留学経験者インタビュー】

      社会人こそ留学すべき!入社5年目の私が2ヶ月休職、カナダへ英語語学留学した話【留学経験者インタビュー】

      留学する目的・理由
    • 【完全版】英語初心者から上級者まで楽しめる!おすすめTED動画8選

      【完全版】英語初心者から上級者まで楽しめる!おすすめTED動画8選

      留学前後の英語学習
    • 1ヶ月の留学費用っていくら?アイルランド英語留学でかかった費用の総額を項目別に解説

      1ヶ月の留学費用っていくら?アイルランド英語留学でかかった費用の総額を項目別に解説

      留学費用や予算

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリーから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    記事を検索する

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
      • 2025/02/20
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
      • 2025/02/17
      • スクールウィズ アイルランド編集部
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ
      • 2025/02/13
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。