こんにちは、School With編集部です。留学生のリアルな留学事情に迫るこの企画「みんなの留学体験記」。今回はフィリピン、セブに留学した、社会人のmariさんにお伺いしました。
mariさんは人材派遣会社にて営業職に従事。ハードな生活の中で仕事に対し疑問を持ち転職を決意し、次の仕事につくまで期間に留学をすることにしました。留学先はフィリピン・セブにある3D ACADEMY。
今回はそんなmariさんに留学中の様子はもちろん、留学前のこと、これからの進路についてまで色々と留学体験談をお伺いしていきます!
【留学プロフィール】
ペンネーム:mariさん
性別:女性
留学時の年齢:35歳
留学した国:フィリピン
留学した地域:セブ
留学先の学校:3D ACADEMY
留学期間:2カ月(2018/03/04 〜 2018/04/28)
留学前は福島県の田舎で営業マンとして働いていました。
転職の折、自分へのご褒美として海外でゆっくりとした生活がしたいと思い留学しました。
料金が安く、都心にあり、日本人が多い学校を探しており、それに該当したのが3D ACADEMYでした。
私は留学に行く前は英語力がなかったため、日本人が多い学校の方が安心できると考えました。
私が留学に行く3月の留学シーズンで大学生が多いと聞いていたため、社会人が少ないだろうと少し心配でした。
実際、大学生が8割くらい?でしたが、逆に大学生の勉強の意欲が刺激になったり、一緒にアクティブに毎日出かけたりできて、良かったです!
6人部屋の寮に入ったので、みんなに自分から話しかけて学生との距離を作らないように努力しました。
規模が大きく、安心して留学生活を送ることができています。事務所の方々や、インターンの方が、皆さん親切でフレンドリーなため、困った事はすぐ相談できます。
また、セキュリティもしっかりしていて安心しました。
マンツーマンレッスン6コマを受けています。英語力ゼロで、なにも勉強してきていない状態でしたが、1週間くらいで耳が慣れてきました。日々、自分の成長を自分で感じます。中学英語の復習レベルから対応してもらっています。
土日はバッチメイトと海に出かけました。
学校主催のスクールトリップにも参加しています。平日も授業が17時に終わるのでモールに行ったりしてリフレッシュします。その後21時から24時まで自習をして寝ます。
朝は7時起き。ストレスも感じず、目覚めも良かったです。
休日は、学校主催のスクールトリップに参加をしました。また、バッチメイトと共に、アイランドホッピングにも出かけました。
週末に何をするかをバッチメイトと計画を立てるのも楽しいです。
特別大変だったことはありませんが、強いて言えば、日本からの飛行機がマニラを経由するチケットを購入したため、初めて一人で乗り継ぎをしたことです。
英語力ゼロでの乗り継ぎは不安でしたが、なんとか無事セブに着くことができました。
私は他のバッチメイトに比べ滞在期間が長かったため、たくさんのバッチメイトの卒業を見送りました。
それぞれに思い入れがあり、バッチメイトの卒業はとてもさみしいです。
特にバッチメイトの中でリーダー的存在だった方が卒業したときは、バッチメイトみんなで色紙にメッセージを書いてプレゼントしました。ステキな友情が生まれました。
正直まだ英語力の変化は実感していませんが、今後行く旅先で自分の英語力の変化を実感したいと思っています。
また今後、仕事でも英語に触れることがあるかもしれないので、勉強した英語を活かしたいです。
バッチメイトと素敵な友情を作ることができました。
送別会にはサプライズで色紙にメッセージを書いてプレゼントしたりし、別れを惜しみつつも旅立ちを祝うことができました。
中学英語の復習はしたほうが良いと思います。私は参考書は購入していたものの、開きもせず留学に来てしまいました。
あとは、単語を沢山覚えておくべきです。
日本人が多い環境を好む方。逆にそうではない方には、向いていないかと思います。
街中で、便利さを好む方。周りには飲食店やスーパー、ジムもあり、とても便利です。年齢は、老若男女どんな方でも向いています。
学生はもちろん、大人になってからの留学もおすすめします。海外旅行で行く海外と、留学は全く違うものだと思いました。
また、勉強漬けにすることも、緩く勉強することも、自分次第です。自己管理能力があれば良い留学ができると思います。
みなさんいかがでしたでしょうか?ここまで留学前から留学後のことまで、色々とお伺いしてきました。これから留学を考えている方はぜひ参考にしていただければと思います。
mariさん今回は留学体験をレポートしていただき本当にありがとうございました!
mariさんが留学していた語学学校の詳細は以下から↓↓
ロンブー田村淳がフィリピン留学へ。青学受験のために英語力強化を短期留学で目指す!
渡航前に知っておきたいフィリピンのチップ事情まとめ
留学でマンツーマンレッスンを受けるメリット・効果は?おすすめな留学先もご紹介
みんなの留学体験記:フィリピン・マニラ「Basic English Camp」KATSUMIさん(社会人・3週間)
フィリピン留学3ヶ月目〜卒業、そして友との別れ【フリーランスのワーホリ連載#3】
マニラの電車の乗り方を解説!利用のポイントから便利に乗るコツまで合わせてご紹介します
AELCセンター2の留学体験レポート#2 ネイティブ講師とのマンツーマンレッスン
リゾートだけがセブではない?フィリピン留学中に経験したボランティア、少数民族を訪ね感じたこと
フィリピン留学に格安航空券で行こう!往復券取得の3つのポイント
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
英検準2級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
【英検3級面接試験対策まとめ】問題のポイントや勉強法、当日の流れをチェック!
英語の勉強方法
TOEICで600点以上を取る勉強法まとめ!レベル解説からおすすめ参考書まで一挙解説
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの単語帳18選まとめ!中・高校・大学受験、社会人などレベル別に紹介
英語の勉強方法
TOEICってどんな問題形式?配点や解答のコツ、おすすめ問題集など解説します
英語の勉強方法
大人の留学って実際どう?費用やおすすめの国、奨学金など20〜40代向けの情報を一挙解説
留学前の準備
プログラミング留学を徹底解説!おすすめの国や費用など基本情報まとめ
学校の選び方
事前の心構えで安心!イギリスの入国審査の流れ、質問項目や解答例をご紹介
留学前の準備
【大学生向け】無料で留学できるって本当?0円で留学する方法やおすすめの奨学金を紹介
留学前の準備
親子留学はフィリピンがおすすめ!費用や人気都市、注意点、語学学校5選を一挙紹介
学校の選び方
【実体験】私が留学で苦労した11のエピソードと苦労しないためのポイントを紹介
海外生活の豆知識
【体験談】留学か旅行どっちがいい?それぞれの違いと得られるものを紹介
留学前の準備
【実体験】留学中の生活やスケジュールを紹介!留学を楽しむポイントも紹介
海外生活の豆知識
親子留学はセブ島がおすすめ!費用や人気プラン、学校の選び方を解説します
学校の選び方
1週間の親子留学で英語力アップ!おすすめの国やプランの選び方を解説【2020年最新版】
学校の選び方
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介