「アイルランドでボランティアしてみたいけれど、どうすればいいんだろう……」
と悩んでいる方。
アイルランドは人間味豊かな人が多く、現地ではボランティアも活発に行われています。また欧州の中でも数少ない英語圏の国なので、ボランティアを通じて英語を学ぶことも可能です。
とはいえ、なかなか海外でのボランティアはイメージしにくいですよね。
そこで今回は、アイルランドのボランティア事情についてお伝えします。
アイルランドでのボランティアはハードルが高そうに感じますが、押さえるポイントはそれほど多くありません。まずはアイルランドでのボランティア活動について知りましょう!
[目次]
海外ボランティアとは、海外の社会活動などにお金をもらわずに参加することです。ボランティアは自身にとっての経験になるだけでなく、就職活動の実績としてアピールできるので学生からも人気を集めています。
トレンド総研が実施した意識調査によると、「1ヶ月以上の海外ボランティアを経験した男女310名」に海外ボランティアに参加した理由を聞いたところ、以下の通りでした。
1.視野を広げたかった:61.9%
2.自分が人として成長したかった:61.3%
3.困っている人の役に立ちたかった:45.2%
さらに海外ボランティアに参加したことで実際に身に付いた能力として、
1.コミュニケーション能力:75.5%
2.異文化への適応能力:74.5%
3.語学能力:53.2%
をあげています。
海外ボランティアを希望する人の多くは「自己成長」を望んで参加する方が多いです。また、ボランティア活動を通してさまざまな国籍の人に触れることで、コミュニケーションを中心とした対応能力が得られたと実感しているようです。
ここでは、アイルランドで募集しているボランティアの種類や、仕事内容について大まかにお伝えします。
アイルランドは日本と同じく島国で、なんといっても人柄の良さで有名です。ユーモアと優しさあふれるアイルランドでは、もちろんボランティア活動も活発に行われています。首都ダブリンを中心に多くの募集がかかっており、インターネットを通じても応募が可能です。
アイルランドでは、主に以下のボランティアを募集しています。
【教育機関】
・中学校の日本学科アシスタント
・ダブリン市内の幼稚園のアシスタント
【社会福祉】
・障害児施設スタッフのアシスタント
・老人ホームで入居者の身の回りの世話
【環境保護や農業】
・海岸・河川清掃
・農園サポート、収穫アシスタント
ここでは、学生と社会人それぞれにおすすめのボランティアをお伝えします。
アイルランドでは短期から長期までさまざまなボランティアの募集がかかっています。ボランティアに参加可能な期間や、拘束時間などから自分に合ったボランティアを探しましょう。
高校生や大学生におすすめのボランティアは以下の通りです。
・ホステルのスタッフ
・日本語を教える先生
・幼稚園や保育園でのサポート
現地ホステルではボランティアの募集が多くかかっており、住み込みで働く若者もよく見かけます。その他には子どもと関わるボランティアや、日本語を教えるボランティアなども重宝されます。
社会人の方は、これまでの勤務経験などを活かせるボランティアに参加できればベストです。おすすめのボランティアは以下の通りです。
・イベントスタッフ
・ファームステイ
アイルランドでは音楽イベントが盛んに催されており、そのイベントスタッフを常時募集しています。イベントという非日常感を感じながらボランティアを体験することが可能です。
アイルランドでボランティアをするメリットは、
・英語を学びながらボランティアが体験できる
・フレンドリーなアイルランド人と異文化交流できる
・イギリスに比べてワーホリビザが取得しやすい
の3つです。
1つ目のメリットは、英語を学びながらボランティアが体験できることです。
アイルランドは、欧州でも数少ない英語圏の国です。第一公用語は「アイルランド語」とされていますが、実際にはほとんどの地域で英語が使われており、英語を話せれば日常生活に支障はありません。「英語を学びたい」という方にはピッタリの国といえます。
2つ目のメリットは、フレンドリーなアイルランド人と異文化交流できることです。
アイルランドの魅力は何と言っても、その人柄の良さ。道で地図を広げているだけで通りを行く人が声をかけてくれるほどのフレンドリーさなんですよ。情緒豊かなアイルランド人と触れ合うことは貴重な体験になるはずです。
3つ目のメリットは、イギリスに比べてワーホリビザが取得しやすいことです。
ボランティアに参加する人の中には、現地で収入を得るために一定期、収入を得て働く人もいます。その際にはワーホリビザが必要です。
欧州における英語圏の国としてはイギリスがもっとも有名ですが、イギリスは人気でビザの倍率が高いため確実にビザが取得できるかどうかわかりません。アイルランドであれば、認知度がそれほど高くないため、比較的簡単にビザを取得できます。
アイルランドのボランティア活動には、どれくらいの語学力やスキルがあれば良いのでしょうか?求められる語学力と人物像やスキルについてお伝えします。
ボランティアだからといって、まったく英語が話せないままで渡英することはおすすめできません。最低でもTOEIC400〜600点くらいの英語力は、ボランティア活動が始まる前に身につけておきましょう。
ボランティア活動で求められる人物像やスキルをひと言で言うと「コミュニケーション力」です。
アイルランド人はとにかくおしゃべりが大好き。コミュニケーションが取れない人はアイルランド人と仲良くなる貴重な機会を失ってしまいます。海外では自分の意見をしっかりと言う人が好まれるため、ボランティアにおいても積極的な発言や行動を心がけてください。
ここでは、アイルランドでボランティアに参加するために必要な「参加費」と「ビザ・外国人登録」についてお伝えします。
基本的にボランティアは、無料で参加できます。福祉施設やホステルなどでボランティアする場合、滞在先・食事が施設から無料で提供されることが多いです。
日本人がアイルランドでボランティアに参加する場合、アイルランド入国後に外国人登録をする必要があります。
一方で、もし現地で給料をもらって働く予定がある場合は「ワーキングホリデービザ」、語学学校などに通う予定がある場合は「学生ビザ」の取得が必要です。
続いて、アイルランドで1週間のボランティア活動に参加した場合にかかる費用を解説します。
1週間のボランティアには、平均15〜25万円かかります。内訳は以下の通りです。
【1週間のボランティアでかかる費用の目安】(1ユーロ=130円で計算)
・家賃(ホームステイ):約150ユーロ(約2万円)
・食費:約80ユーロ(約1万円)
・交通費:約30ユーロ(約4千円)
・渡航費(往復航空券):10~20万円(時期によって変動)
・海外旅行保険:1〜2万円
渡航のタイミングによって航空券の値段が大きく変わるので注意が必要です。住み込みでボランティアできる場合は食費と宿泊費をかなり抑えることができます。
アイルランドでのボランティアを探し方は、
・直接コンタクトを取って申し込む
・語学学校や大学から紹介してもらう
・エージェントに登録する
の3つがあります。
1つ目の探し方は、直接コンタクトを取って申し込む方法です。
インターネットを通じてさまざまなボランティアの募集がかかっています。気になるボランティアがあれば、直接コンタクトを取って申し込むことが可能です。
おすすめのボランティアサイトは以下の3つですので、利用してみてください。
connect123
volunteer Ireland
Go Overseas
2つ目の探し方は、語学学校や大学から紹介してもらう方法です。
ボランティア先から学校へ依頼が来ていることも多く、その場合スムーズにボランティア先を紹介してもらうことができます。
3つ目の探し方は、エージェントに登録する方法です。
海外ボランティアをするにあたっては、専門のエージェントに登録してサポートしてもらうことができます。もちろん有料ですが、初めての海外で不安な方や手続きに時間をかける時間が無い方は利用すると良いでしょう。
今回は、アイルランドのボランティアについて紹介しました。
アイルランドは日本と同じく島国で、人柄の良さで有名です。ユーモアと優しさあふれるアイルランドでは、ボランティア活動が活発に行われています。
アイルランドでボランティアをするメリットは、
・英語を学びながらボランティアが体験できる
・フレンドリーなアイルランド人と異文化交流できる
・イギリスに比べてワーホリビザが取得しやすい
の3つです。
アイルランドは欧州でも数少ない英語圏の国なので、英語を学びながらボランティアに参加したい方にピッタリです。イギリスに比べてもワーホリビザが取得しやすく、現地で働きながらボランティアに参加しようと考えている方にはオススメの国といえます。
アイルランドでのボランティア先を探す際には、
・直接コンタクトを取って申し込む
・語学学校や大学から紹介してもらう
・エージェントに登録する
の3つから自分に合った方法を選んでください。ボランティア先の選択肢はたくさんあると思いますので、ぜひ自分の興味のあるものを優先して選んでみてください。皆さんの海外ボランティアが貴重な経験となることを祈っています!
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
LINE相談では、留学カウンセラーが無料で相談に乗っており、気軽にプロの目線から留学プランへのアドバイスしています。
自分で調べているだけでは検討が前に進まないと感じているなら、今度は留学カウンセラーと一緒に検討を進めてみませんか?
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
【目標スコア別】TOEIC対策の参考書の選び方とおすすめ11選
英語の勉強方法
ワーキングホリデーの保険はどうする?おすすめは?ファイナンシャルプランナーが解説
ワーキングホリデー
英検準二級合格に文法対策は必須!おすすめの勉強法と教材とは?
英語の勉強方法
オーストラリアの1カ月の生活費を現地在住者が解説!効果的な節約術とは?
海外生活の豆知識
地中海の島マルタでの短期留学はおすすめ?費用から体験談まで魅力を解説
留学前の準備
海外への渡航時はクレジットカードの保険で十分?ファイナンシャルプランナーが解説
留学前の準備
【例文付き】「はじめまして」と英語でメールを書く方法とポイントとは?
英語の勉強方法
大学生の留学はいつ行くべき?おすすめのタイミングから期間まで一挙解説
留学前の準備
留学に持って行くデビットカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまでを紹介します
留学前の準備
留学したい社会人必読!メリットデメリットから費用までポイントをまとめて解説
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/