マルタは近年、美しい海と古くから残る石造りの街並みなどから日本人留学生に人気の国になっています。そんなマルタ留学では、勉強はもちろん、休日は海に行ったり、街を散策したりと様々な過ごし方が可能です。
しかし実際に留学をしてみると、毎週末海に行ったりと休日の過ごし方がマンネリ化してしまうかもしれません。
そこで今回は、マルタ留学をする人におすすめの休日の過ごし方10選をご紹介します。これからマルタへ留学へ行く人、現在マルタで留学している人はぜひこの記事を参考にしてみてください。
[目次]
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
マルタでは、観光を楽しむコースを提供している語学学校もあります。この場合、午前中は勉強に集中し、午後は語学学校のクラスメート同士で、海にでかけるなどのスケジュールが組まれているのが一般的です。
実際に普段のレッスンだけではなく、休日もクラスメートと一緒に過ごすことで、英語力を向上にもつながります。
また気の合う友人ができると、「もっと話したい!」と英語を使うモチベーションも上がるので、ぜひ参加してみてください。
コミノ島の海は、その透明さで有名で、水面に浮かぶ船がまるで浮いているかのような錯覚を受けるほど水が透き通っています。
観光地としても非常に有名で、連日多くの観光客が訪れるので、活気溢れる雰囲気を感じることができます。
島では海水浴やシュノーケリングやダイビングなどを楽しむことが可能なので、マルタの海を楽しみたい方はぜひ時間を作って行ってみてください。
1980年に世界遺産に登録されたバレッタ。どの建物も道路も、特産の蜂蜜色の石灰岩、いわゆるマルタストーンで作られています。街を歩くと、深い堀や土塁があったり、かつてここが城塞都市であったという歴史を感じることができます。
特におすすめなのが、アッパー・バラック・ガーデンズ。おしゃれなレストランやカフェもありますので、のんびりとした時間を楽しむことができます。
さらに2018年にはEU文化都市にも指定されたため、市街では指定に伴い様々なアートフェスティバルが開かれています。
バレッタの近く、セントジュリアンにはドラゴナーラ・カジノがあります。ホテルに併設されていて、週末は24時間営業しています。
中では、ルーレットシェマンドフェル、ブラックジャック、ルーレットマシーンが楽しめます。
またスポーツラウンジも設置されており、サッカーや競馬など、勝敗の賭けをしてラウンジでスポーツ観戦を楽しむことも可能です。
マルタにはエジプトのピラミッドやイギリスのストーンヘンジよりも歴史がある巨石神殿があります。マルタの巨石神殿群はマルタ島とゴゾ島で発見された人類最古の石像建築物です。
特にバレッタの北東にあるタルシーン神殿は、第一次世界大戦頃に発掘されたもので、それまでは地中にあったため、保存状態が良いと言われています。
バレッタからバスで40分ほどのところにある漁村がマルサシュロック。毎週日曜日に、魚市場が開かれます。その他、特産のお菓子や蜂蜜などのお土産の屋台も出ているため、みて回るだけでも十分に雰囲気を楽しむことができます。
港には,たくさんのカラフルな小さな船が停まっています。多くの船はビビッドな青色がベースとなっていて、写真スポットとしてもおすすめです。
ゴゾ島はマルタ本島よりも小さいですが、大聖堂や神殿、洞窟などの多くのみどころがあります。特に透き通った海は定評があり、多くの観光客がスキューバダイビングをしに訪れます。
ゴゾ島へは、マルタ島のチェルケウアという港からフェリーに乗って30分ほど。
マルタでは敬虔なカトリック教徒が多いので、12/25のクリスマスは大変賑います。
そのほかにも、1/1の新年の祝日、2/10の聖パウロの難船記念日、3/19の聖ヨセフの祝日、3月末の聖金曜日、復活祭(イースター)などキリスト教にまつわる記念日は数多くあるため、現地の人と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
平日は勉強が忙しくてなかなか時間がとれないという方は、エクスカーション(団体の遊覧旅行)を利用してみるのもいいですよ。
エクスカーションでは効率よくマルタのみどころを楽しむことができます。コースも朝だけ、半日、終日など選べ、自分のスケジュールに合わせ柔軟に参加することができます。
内容も多彩で、バレッタ散策をはじめ、ヘリコプターでの遊覧、ワイナリー見学、イルカとの遊泳等様々な体験ができます。
クラブやバーでナイトライフを楽しみたいという方や、ナンパされてみたいという方は、クラブやバーをのぞいてみるといいかもしれません。語学学校の友達同士でクラブやバーに繰り出すことで親交を深めることもできます。
ただしセントジュリアンのパーチャビルという場所は、傷害事件や麻薬が流通しているという情報もありますので、女の子が少人数でいくことはおすすめしません。
マルタでの休日の過ごし方10選はいかがでしたでしょうか。
マルタは面積こそ小さいですが、みどころがたくさんある国です。首都バレッタはもちろん、セントジュリアンやスリーマといった都市ではおしゃれなレストランやカフェもありますし、ゴゾ島、コミノ島ではマリンスポーツを楽しむこともできます。
英語の勉強に疲れた時には、休日に思いっきり息抜きをして、青い海と空に癒されて、留学生活を充実したものにしてくださいね。
マルタでチップは必要?渡航前に知っておきたいチップ事情まとめ
現役留学生が教える!セントジュリアンの魅力とスピノーラ湾沿いのおすすめスポット #マルタ語学留学記
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
人気の記事はありません。
短期留学先でWi-Fiを使いたい人必見!留学期間別におすすめなネット接続方法まとめ
留学前の準備
大学生のうちに留学するメリットは?社会人留学との比較や期間別に選べる留学方法を紹介します
留学前の準備
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
海外生活の豆知識
英語が話せない人でもワーキングホリデーはできる?現地生活で困らないための対策とは
ワーキングホリデー
アメリカ留学は危険?危険な目に遭わないために知っておきたい治安情報と対策法まとめ
留学前の準備
ワーキングホリデーは1年じゃないとダメ?滞在できる期間とおすすめプランを紹介します
ワーキングホリデー
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
TOEICでよく出る英語の熟語65選!覚え方のコツやおすすめの参考書やアプリも紹介
英語の勉強方法
留学で持っていけばよかったと後悔するもの15選!意外と忘れがちなものから海外では買えないものまで紹介します
留学前の準備
留学に持っていくならコレ!おすすめの単語帳と勉強法をご紹介
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/