• 留学ブログTOP
  • 国から記事を探す
    COUNTRY

    国から記事を探す

    国別の記事をご紹介します。

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ
  • カテゴリから記事を探す
    CATEGORY

    カテゴリから記事を探す

    留学の検討ステップ別に
    記事を紹介します。

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

毎日の課題を通してビジネス英語力を身につける!HiNative Trek(ハイネイティブ トレック)を体験してみた!

HiNative Trek(ハイネイティブ トレック)

photo by: HiNative Trek

こんにちわ、ねづ(nzakr)です。
久しぶりにスクールウィズ留学ブログに投稿します。

4月〜10月までの約7ヶ月間、話題の2カ国留学してきました。
フィリピンはセブ島に10週間、カナダはバンクーバーに14週間です。

すでに日本に帰国してはいますが、帰国後もぼちぼち英語学習を続けています。
英語学習用の参考書やサービスはいろいろありますが、「HiNative Trek(ハイネイティブ トレック)」というサービスを体験利用させてもらえることになりました。

何回か利用してみたので、感想をレポートしてみたいと思います!

実践英語を1日1題。英語を効率よく身につける!HiNative Trek(ハイネイティブ トレック)

留学考えるなら今から準備!

LINEで留学のプロに無料相談

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

HiNativeTrekとは?

HiNativeTrekは、毎日届く課題に回答し、その回答内容にネイティブから直接フィードバックをもらうことができるというサービスです。

もともと存在したネイティブに直接質問できるQ&Aサービスである"HiNative"とは別で、HiNative Trekではビジネス経験があるアメリカ人ネイティブ講師が生徒一人一人に専属で添削を行ってくれる形式のようです。

またHiNative自体は複数言語に対応していますが、HiNativeTrekは日本人の英語学習にフォーカスしている模様。

英語の内容も、日常会話という漠然としたものではなく、
・ビジネス英語
・IT英語
の2種類にフォーカスされています。
僕が実際に体験したのはビジネス英語です。

具体的な課題のやり方

実際の課題

photo by: HiNative Trek

毎日、上のスクリーンショットのような課題が届きます。

この課題は、英訳(ライティング)ですね。
ちなみに、ライティングと同時に、音声も提出できます。

課題に解答

photo by: HiNative Trek

課題に解答(白い吹き出しが僕の答え)すると、
その場で模範解答+音声が届きます。
この音声もセットになっているのが地味に嬉しい。

ネイティブの先生からのフィードバック

photo by: HiNative Trek

翌日には実際のネイティブからのフィードバックがとどきます。
フィードバックがかなり充実していることに注目。

なお、13時までに課題を提出するとその日中に添削してくれます。
朝の通勤時間のときや起きた後など眠気覚ましがてらやるといいかも。

先生の解答サンプル

photo by: HiNative Trek

合わせて、先生のサンプルが届きます。
ただの模範解答ではなく、自分が投稿した解答の内容を修正したフィードバックなので、すごくわかりやすい。

課題の内容

課題の内容は主に以下の4つのタイプがあるみたい。

1)Short Essay(英作文-短文)
短い文章のライティング。センテンスでいうと1〜2くらい。

2)Long Essay(英作文-長文)
ちょい長めのライティング。3〜4センテンス。

3)Conversation(会話形式)
設定や質問に対して、自分なりの返答をする形式。

4)Special
設定に対して、メールの返信や応答をするなど、ちょっと変わった課題。
これが一番むずかしい笑

上記の4つの課題が毎日ランダムに出題されます。
1ヶ月ごとにテーマというかトピックの大枠が決まっているみたい。2017年11月はカンファレンスについての課題が多かったです。

課題のサンプルは下記から見れます。
HiNative Trek 課題サンプル

LINE留学相談

やってみた感想

さて、実際に1週間ほど使ってみた感想をば。

フィードバックが丁寧

課題の内容についての説明でも書きましたが、ネイティブの先生からのフィードバックがすごく丁寧です。
よくありがちなちょっとしたコメント程度ではなく、文法的なチェック、言い回しの自然さなど、細かく内容を見てくれているので、すごく参考になります。

また、自分が送った解答の内容をベースにした模範解答を送ってくれるのも非常にありがたい。最初の解答と比べてどういったところを修正すればいいのかパッと理解できます。

気軽にできる

1日1課題のペースで消化でき、1課題あたり5〜10分程度なので、サクサクできます。

また、パソコンはもちろん、スマホアプリからも利用できるので、どこでも利用可能です。スマホで完結しており、移動中にも課題をこなせるという点で、継続しやすいサービスだなーという印象。

シーンがフォーカスされている

シーンがしっかりフォーカスされていることもいいですね。
ビジネスのシーンで使うであろう独特な言い回しって多いと思うんですが、そういったものが課題のあちこちに散りばめられています。

例えば、
「恐れ入りますが」
「かしこまりました」
「よろしければ...」
などなど。
必ずしも直訳できる英語はなく、状況によって英語での言い回しは変わるのですが、なかなかこういったことは実際にアウトプットしないと身につかないですからね。このHiNativeTrekで練習できます。

今回はITコースではないのですが、ITコースだとより専門的なボキャブラリーが登場するかと思うので、いい練習になりそう。

ある程度英語力がないと辛い

一方、ビジネス英語が主体なので、ある程度の英語力がないとキツイと思います。
実際、会話で使うボキャブラリー自体はそんなに難しくないのですが、そもそもの基本的な文法知識がないとライティングできないですしね。

LINE留学相談

HiNativeTrekを他の教材と合わせて使おう!

HiNativeTrekはメールや会話のシーンをイメージして練習するツールなので、よりアウトプットにフォーカスしたオンライン英会話などと組み合わせてやると非常に効果を発揮するかと思います。

HiNativeTrekで練習したことを、ビジネスシーンの練習等があるオンライン英会話で会話を通してさらに定着させていく感じですね。

実際に仕事で英語を使うことになって苦労している人などには、ぴったりのツールかもしれません。

LINE留学相談

HiNativeTrekの値段は?

HiNativeTrekの月額利用料ですが、1ヶ月9800円です。

オンライン英会話等と比べても少々高いですが、
・ビジネスシーンにフォーカスしている
・直接ネイティブからフィードバックをもらえる
という点を考慮すると、まあ妥当な金額ですね。

一応、年間登録すると、1ヶ月あたり8167円になります。
2ヶ月分無料になるということですね。

まあ正直それでもちょい高いというのが本音です...笑
そんなわけで、特別キャンペーンで、下記URLから登録すると1000円OFFになります。登録を考えている方はお早めにどうぞ!
実践英語を1日1題。英語を効率よく身につける!HiNative Trek(ハイネイティブ トレック)

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    ねづ

    ねづ

    IT企業で企画の仕事をしています。フィリピンとカナダの2ヶ国留学を経験しました。

    編集部のおすすめ記事

    • 【連載】元英語教材編集者が行く、オーストラリア留学体験記#01〜 社会人6年目の私が、仕事を辞めてでも留学したかったワケ

      【連載】元英語教材編集者が行く、オーストラリア留学体験記#01〜 社会人6年目の私が、仕事を辞めてでも留学したかったワケ

      留学する目的・理由
    • 1ヶ月の留学費用っていくら?アイルランド英語留学でかかった費用の総額を項目別に解説

      1ヶ月の留学費用っていくら?アイルランド英語留学でかかった費用の総額を項目別に解説

      留学費用や予算
    • アラサー女子のフィリピン留学1ヶ月体験記 Vol.1 〜 初めまして「セブ島」

      アラサー女子のフィリピン留学1ヶ月体験記 Vol.1 〜 初めまして「セブ島」

      留学する目的・理由

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリーから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    記事を検索する

    関連記事

    • 留学までの流れを徹底解説!準備を5つのステップでご紹介

      留学までの流れを徹底解説!準備を5つのステップでご紹介

      留学前の準備・手続き
      • 2019/02/24
      • モリキアユミ
    • 英検2級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ

      英検2級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ

      留学前後の英語学習
      • 2019/12/20
      • Kanako
    • 【帰国後に寂しい】もしかして留学逆ホームシック?原因や対処法を解説します

      【帰国後に寂しい】もしかして留学逆ホームシック?原因や対処法を解説します

      留学後の進路
      • 2021/11/18
      • Machako

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
      • 2025/02/20
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
      • 2025/02/17
      • スクールウィズ アイルランド編集部
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ
      • 2025/02/13
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。