はじめまして、MaRiと申します☆
私は語学や食事などその国の文化にどっぷりと浸かり、旅とはまた違う経験ができる「留学」が大好きです。学生時代にはオーストラリアへ、社会人になってからは会社を辞めてイギリスとアメリカへ留学した経験があります。
そんな経験を活かして、今回は私が実際に留学したイギリスのブライトンを留学先としておすすめする理由を、5つまとめて紹介したいと思います。
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
ブライトンはイギリス南東部のイースト・サセックス州西端に位置し、ロンドンからも電車で約1時間ほどでアクセス可能な人気の高いリゾート地。
ナイトライフも安全に楽しめるくらい治安が良く、ゆったりとした時間が流れているので、長期で住むには最高の場所です。
それでは、実際の留学生活の感想とともにブライトンの魅力、そして留学先としておすすめする理由をご紹介していきます!
冒頭でご紹介した通り、ロンドンからほど近い場所に位置しているため、ヴィクトリア駅もしくはロンドン・ブリッジ駅へ鉄道で約1時間~1時間20分でアクセス可能!
私自身、週末は気軽にロンドンを訪れ、ショッピングや市内観光を楽しんでいました。有名な観光地でショッピングも楽しみたいけど、住むのはのんびりした場所が良いという方には、ぜひブライトンをおすすめしたいです。
ロンドンへのアクセスだけでなく、ブライトン市内のアクセスも良好。ショップやパブはもちろん、語学学校もほとんどが街の中心地に密集しているので、徒歩での移動が可能です。
また交通手段としてはバスも充実していて、ほとんどのバスが深夜3時頃まで運航しています。ですので時間を忘れてパブでゆっくりお酒を飲むのがブライトン生活の醍醐味となっています。さらに、ほとんどのバスにFree Wi-Fiが完備されているので、インターネット検索に困ることもありません。
ただし街の中心を外れると、バスがあまり走っていない場所もあります。ホームステイなどの滞在先を選ぶ際には、街の中心地、もしくはバスのアクセスが便利な場所を選ぶことをおすすめします。
ヨーロッパ圏内であるイギリスは、留学生もヨーロッパ人が多い傾向にあります。特にブライトンはロンドンなどの主要都市に比べて、アジア人が少なくヨーロッパ人が多いです。
実際に私が留学した語学学校も、日本人はわずか3%、アジア人全体でも20%ほどでした。このような環境だったこともあり、滞在中は日本語を話すことはほとんどなかったので、英語の習得も比較的早かったように思います。
毎日のように一緒に過ごしたおかげで、多国籍な友人がたくさんでき、日本に帰国した今でも頻繁に連絡を取り合うほどの深い仲になりました!
日本人がいない環境で、ストイックに英語を学びたい方には、イギリスの中でもブライトンはおすすめな地域です。
美しいビーチはブライトン一番の見どころ。
ビーチ沿いにはプロムナードが続き、リゾートホテルやレストラン、カフェが連なっています。夜になると、海沿いのクラブでナイトライフを安全に楽しむこともできます。
特に印象的なのが、賑やかな海岸通りから海に向かって伸びているブライトンピア。ここには小さなテーマパークがあり、海の上で観覧車やメリーゴーランドなどアトラクションを楽しむことができます。
ビーチ沿いでお酒を飲むことが禁止されていないので、学校が終わった後に多国籍な友達とビーチ沿いでお酒を飲みながらまったり過ごすことも可能。
朝から夜まで、毎日充実した留学生活を送ることができたのも、身近に開放的な海があったから・・・*
イギリスというと、食が合うかが少し心配という声をよく耳にします。ですが、ブライトンにはイギリス料理だけでなく、日本食やタイ料理などのアジアン料理から女子に嬉しい可愛いカフェまで種類豊富なので、食に困ることはありません。
私自身、多国籍な友人何人かで、母国の食事を順番に紹介しあうこともでき、コミュニケーションのきっかけのひとつにもなりました。
いかがでしたでしょうか?治安が良く、多国籍な友人とのんびりライフをおくりながらもストイックに英語を学ぶことができるブライトン留学。
「栄えた観光地にも行きたいけど住むのはのんびりした場所が良い」
「日本人が少ない環境でストイックに英語を学びたい」
「とにかくビーチが好き」
という方には特におすすめしたい留学先です。
ブライトンの留学費用やおすすめ語学学校などの詳細情報はこちら
是非、ブライトン留学で英語を学びながら日常生活も充実させてください!みなさんの留学が実りある経験となることを願っています・・・♡
MaRi
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【留学でお世話になった人に手紙を書こう】そのまま使える英語表現や例文12選
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
アメリカは変圧器って必要?日本とアメリカのコンセントの違いを徹底解説
留学前の準備
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【オーストラリアのスラング一覧】ネイティブが使う挨拶や会話表現40選
海外生活の豆知識
留学初日から使える自己紹介フレーズ一覧!挨拶から趣味まで一挙紹介
海外生活の豆知識
留学前にするべき健康保険の手続きって?住民票や国民年金の手続きもあわせて解説
留学前の準備
ワーキングホリデーはどれほどの期間滞在できる?国別の条件と目的に合わせた滞在プランを紹介します
ワーキングホリデー
留学へ行く勇気がほしいあなたへ。一歩踏み出したい気持ちを後押しします
留学前の準備
留学先から帰りたいと思ったあなたへ。明日からの生活を前向きに送るための対処法をお伝えします
海外生活の豆知識
40代からはじめる社会人留学!費用や留学プランなどわかりやすく解説
留学前の準備
長期留学するときの持ち物リスト!海外で必要・便利なおすすめグッズも紹介
留学前の準備
英語が上達する人としない人の決定的な違いとは?おすすめの勉強法やポイントを解説
英語の勉強方法
カナダでのワーキングホリデーにかかる費用まとめ!1年の滞在にはどれくらいの貯金が必要?
留学前の準備
オーストラリアのワーキングホリデーでかかる費用はいくら?節約や貯金のコツ、おすすめのアルバイトも解説します
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/