JAL、成田-メルボルン線など9月より新規就航を開始

JAL

photo by: Thiago B Trevisan / Shutterstock.com

JAL(日本航空)は5月29日、路線便数計画を変更し、成田-メルボルン線を2017年9月1日より、成田-コナ線を9月15日より開設することを発表しました。

オーストラリアの第2の都市メルボルン、そして大自然に囲まれ、ハワイでも随一の人気を誇るハワイ島の玄関口であるコナへと、JALは新たに2地点への直行便運航を開始します。

成田-メルボルン線

メルボルンは、オーストラリア第2の人口を擁し、成長著しい都市のひとつです。

JALは、現在就航しているシドニーに加え、新たにメルボルンを就航都市に加えることで、オセアニア地区でのネットワークをさらに強化していくと言います。

この路線は、成田を午前中に出発し、メルボルンへは夜に到着、折り返し便は夜にメルボルンを出発し、成田へ朝到着するダイヤ設定です。

現在のシドニー線とは異なる運航スケジュールとすることで、選択肢が広がり、オセアニア地区への渡航はますます便利になるでしょう。

成田-コナ線

JALは現在、成田から1日4便、関西、中部から1便ずつ、合計1日6便のホノルル線を運航しています。

成田からハワイ島のコナへの就航は、2010年10月以来約7年振りの就航です。

ハワイ島は、ビッグアイランドの名称で親しまれ、大自然に囲まれた、大変魅力のある島です。

ハワイ島の玄関口となるコナへの直行便が就航することで、初めてハワイを訪れるお客さまにも、今までホノルルに慣れ親しんだお客さまにも、ハワイの新たな魅力をお楽しみいただけます。

またJALはこの発表において、需要動向を鑑みて、成田-パリ線(JL415/416)を10月29日から運休とし、羽田-パリ線はデイリー運航が継続されます。

(参照: JALグループ、2017年度路線便数計画の一部変更を決定

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ


語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。

目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。

豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みのスクールウィズ

スクールウィズ


スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。

LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。

自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。


【無料】LINEで留学相談する!

この記事に関連するタグ

この留学ブログを書いた人

スクールウィズ 留学ブログ編集部

スクールウィズ 留学ブログ編集部

スクールウィズ 留学ブログ編集部です。一人ひとりのベストな留学の実現を目指すべく、留学生活や英語学習などに役立つ情報を発信しています!

カテゴリーから記事を探す

スクールウィズが選ばれる理由

「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。