photo by: Proxima Studio / Shutterstock.com
こんにちは、フランス・パリに交換留学していた斉藤万季(@maXim_xP)です。
突然ですが、みなさんは世界で大注目の配車アプリ、Uber(ウーバー)をご存知ですか?
「ああ、個人でタクシーを呼べるんでしょう?」と思う方もいらっしゃるでしょう。
タクシーと言ってしまえばそれまでですが、それ以上の実力があるのがUber。
日本では法律上の問題でそこまで浸透していませんが、留学や旅行など海外でタクシーより断然便利に使えるアプリなんです。
今回は配車アプリUberの使い方、タクシーとの比較点などを詳しくご紹介します。
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
Uber(ウーバー)はスマホのアプリで、Uberタクシーを気軽に呼べる配車サービスです。
Uber利用可能な地域であれば、迎えに来て欲しい場所を地図上にピンで指定することで、いつでもUberタクシーを呼ぶことができます。
配車の事前予約もできるので、どちらかというとタクシーよりもハイヤー。
便利以外の言葉が出ないと言っても過言ではありせん。
日本は東京都心部と京丹後市だけがUberサービスの対象ですが、発祥国アメリカでは全域、世界80カ国150の都市で利用可能です。
海外のUberタクシーと一般的なタクシーの違いを紹介します。
(日本のUberは海外で使用する場合と少し異なるので、省かせていただきます。)
・一般人がドライバーになれる
・自分の乗車したい車種(高級車など)を選べる
・予約した車が、あと何分で到着するかアプリで調べられる
・目的地までの大体の料金があらかじめ決まっている、メーター制でない
・支払いはクレジットカード払いで自動引き落とし
・チップを支払わなくていい
・領収書はメールで送られてくる
・乗車後に利用者がドライバーの評価をすることができる
・ドライバーも利用者に対して評価をする
・一般のタクシーよりも安い
上記の点が、海外で使用するUberタクシーと一般のタクシーとの違いです。
アメリカの場合一般人がお小遣い稼ぎのために、空いた時間でドライバーをしていることがほとんどです。
ドライバーは利用者から一定の評価を得ないとUberの運転手として続けることができなくなってしまうため、利用者に対してすごく親切にしてくれます。
乗車時に目的地までの大体の料金があらかじめ決まっているので、タクシー乗車時のようにメーターをちらちら見る必要もありません。
降車後にクレジットカードで自動引き落としとなるので、ドライバーとの金銭的なトラブルが起こる確率も少なくなります!
Uberの便利な点、理解いただけたでしょうか?
Uberの良さ、タクシーとの違いがわかったところで、使い方を詳しく見ていきましょう!
まずはUberのアプリをダウンロード。
iTunesストア
フェイスブック連帯でもアカウントを作ることができるので、簡単に登録できます。
アカウント作成時に、電話番号やメールアドレスの登録が必要になります。
これは、ドライバーと連絡を取る際に必要になるからです。
例えば、わかりにくい路地や交差点、人が多い場所ではドライバーも位置情報がわからなかったりする場合があります。
その際、「ドライバーに◯◯にいるよ」と電話やメールで連絡をするために登録が必須になります。
photo by: UBER
アカウントの登録を終えたら、早速Uberで車に乗車してみましょう。
スマホで位置情報ONと設定しておけば、配車リクエストが楽になります。
「行き先は?」の項目に自分の行きたい場所を入力して検索結果を待ちます。
photo by: UBER
例えばAlbuquerque Old Townからコロナド・センターに訪れる場合、乗車時間6分料金が10$前後になります。
「UberXを依頼する」のボタンをクリックした時点で予約完了となるので、車を待ちましょう。
乗車リクエスト時に車種、車名がアプリに表示されるので、それらしき車が近づいてきたらドライバーに手をあげて合図しましょう。
ドライバーもUberアプリ内の地図で利用者の位置情報を見ながら運転するので、だいたいちゃんと来てくれます。
車のわかりやすい場所に「Uberマーク」のシールが貼られているので、本当にUberのドライバーかどうかわからない場合はマークを目印にすると良いでしょう。
車に乗り込んだら、ドライバーが「Are you ◯◯?」と名前を確認してくるので、
「Yes!」と答えて目的地まで運んでもらいましょう。
Uberドライバーへの評価は任意ではありますが、他の利用者の参考のためにもぜひ投稿しましょう。
「Thank you. Have a nice day !」
と言い、降車後は早速アプリを開いてドライバーの評価です。
ドライバーが安全な運転をしたか、待ち時間は短かったか、礼儀正しかったかなどの項目で星1〜5で評価しましょう。
評価は任意であるものの、実は利用者である自分もドライバーから評価されます。
向こうからの一方的な評価にしないためにも評価するのが妥当でしょう。
ちなみに今まで17回乗車したことがある私の全体評価は...
photo by: UBER
4.82★でした。満点の5じゃないのが、たまにきず。
以上、Uberの使い方でした。
photo by: UBER
つい先日、私もアメリカにてUberを利用したのですが、移動に困らないくらい本当に便利でした。
金銭のトラブルを避ける、ドライバーが到着する時間も把握できているのでそれに合わせて動ける、という意味でもUberは効率がいいです。
私のように車好きだと、ドライバーがどんな車に乗って迎えに来てくれるのかというのも1つの楽しみになったりします(笑)
ぜひ留学や旅行で、Uberを利用してみてくださいね!
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
LINE相談では、留学カウンセラーが無料で相談に乗っており、気軽にプロの目線から留学プランへのアドバイスしています。
自分で調べているだけでは検討が前に進まないと感じているなら、今度は留学カウンセラーと一緒に検討を進めてみませんか?
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
【目標スコア別】TOEIC対策の参考書の選び方とおすすめ11選
英語の勉強方法
ワーキングホリデーの保険はどうする?おすすめは?ファイナンシャルプランナーが解説
ワーキングホリデー
英検準二級合格に文法対策は必須!おすすめの勉強法と教材とは?
英語の勉強方法
オーストラリアの1カ月の生活費を現地在住者が解説!効果的な節約術とは?
海外生活の豆知識
地中海の島マルタでの短期留学はおすすめ?費用から体験談まで魅力を解説
留学前の準備
海外への渡航時はクレジットカードの保険で十分?ファイナンシャルプランナーが解説
留学前の準備
【例文付き】「はじめまして」と英語でメールを書く方法とポイントとは?
英語の勉強方法
大学生の留学はいつ行くべき?おすすめのタイミングから期間まで一挙解説
留学前の準備
留学に持って行くデビットカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまでを紹介します
留学前の準備
留学したい社会人必読!メリットデメリットから費用までポイントをまとめて解説
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/