こんにちは、Rinです。
アメリカのソルトレイクシティに留学してから約3週間経ちました。私にとって初めての海外生活なので戸惑うことも多々ありますが、毎日とても充実して過ごしています。
私のように海外経験が無いまま留学を決めた皆さんは、行く前からたくさんの不安を抱えていると思います。私も留学する前から不安がたくさんありました。
最初につまずいたのは、飛行機に搭乗する際の荷物の預け入れでした。荷物の重さや液体物の持ち込みなど、いろいろルールがあります。
今回は私の経験をもとに、荷造りの際の注意点や飛行機搭乗前に確認すべきこと3選をお伝えしたいと思います。
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!
飛行機に搭乗する際に荷物は大きく、「受託手荷物」と「機内持ち込み手荷物」に分けられます。それぞれ荷物の個数やサイズ、重さに制限があります。
この制限は航空会社ごとに異なるため、留学前に自分が利用する航空会社のHPらで確認する必要があります。
参考までに私が利用したデルタ航空を例に挙げると、以下の通り。
無料で預けられる荷物 | 2個まで |
サイズ(縦横高さの合計) | 157cm |
重さ | 1個につき23kgまで |
(2017年4月24日時点の情報です。変更の可能性があるため、必ず最新の情報を確認するようにしてください。)
荷物の制限を確認したら、それに合わせてスーツケースを用意しましょう。
また、荷造りを終えましたら留学前に自分で重さを量ってみることをお勧めします。
重量制限を超えると超過料金が発生したり、空港で荷物を捨てなければならない場合があります。
自宅などで荷造りをする際、どれを機内持ち込み荷物(手荷物)にするか、または受託手荷物に入れるか迷う方もいらっしゃると思います。
特に貴重品と入国に必要な書類は、手荷物に入れるようにしましょう。
留学の際に携帯電話やお金、鍵、ノートパソコン、タブレットなどの貴重品を持って行くと思います。万が一スーツケースに入れて紛失してしまっても、航空会社が責任を負わない場合があります。
なので貴重品、自分にとって大事なものや失くすと困るものは手荷物に入れておくことをお勧めします。
パスポートやビザ、留学先大学の入学許可証など入国に必要な書類も手荷物の中に入れましょう。入国審査などで使用する場合もあるので、取り出しやすいところに入れておくと良いと思います。
そして最後に私の経験からお勧めしたいことなのですが、
壊れやすいものは手荷物の中に入れてください!受託手荷物は意外と雑に扱われます。
私は化粧水のボトルを受託手荷物の中に入れていったのですが、少しひびが入ってしまい化粧水が漏れて荷物が濡れてしまいました。
荷物の破損も紛失と同じように、航空会社が責任を負ってくれない可能性があるため、壊れやすいものはタオルなどでカバーするか入れないようにするのが良いでしょう。
化粧水のボトルは受託手荷物に入れない方が良いとお伝えしましたが、だからといって機内持ち込み手荷物の中に入れても良いというわけではありません。
というのも、液体物は基本的に機内に持ち込んではいけないというルールがあるからです。
飲み物や化粧品などの液体物を持って行こうと考えている方は注意が必要です。
どうしても持っていきたいという方は、既定の範囲内であれば飛行機に持ち込むことができます。
液体物を持ち込む際のルールは下記の通りです。
・合わせて100㎖以内に収まること。
・容量1ℓ以下で再封可能な透明の袋に入れられること。
液体物とはジェル状のものやスプレーも含まれるため、歯磨き粉や整髪料にも注意する必要があります。
私の場合、全ての液体物を受託手荷物の中に入れていましたが、破損や紛失の可能性を考えると留学先で買えるものは持ってこない方が良いと思います。
既定の100㎖はとても少なく、あまりたくさんの液体物は持ち込めません。
どれを持ち込み、どれを現地で買うか、よく考えながら荷造りをしましょう。
詳しくはこちらをチェック!
成田空港液体物の持ち込み
飛行機に搭乗する前の荷物の注意点や確認すべきこと、3点を紹介させていただきました。皆さんはすべて守れているでしょうか?
日本を出発する前に最終確認をして、当日焦ることの無いようにしましょう。
とはいっても直前になって重さを量り忘れた、液体物が他にも入っていた、透明な袋を準備し忘れてしまったといったことは起こり得ます。
そんな時は焦らずに空港に向かいましょう。空港内にはパッキングエリアや荷物はかりがあるので、そこで荷物の整理や計量ができます。液体物を入れる透明の袋は空港内で購入することもできますので、万が一忘れてしまっても大丈夫です。
このような事態になったときのために、少し早めに空港に向かうことをお勧めします。
渡航をスムーズに済ませて、留学生活の良いスタートが切れるようにしましょう。
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
留学先の生活・観光
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
留学先の生活・観光
カナダで絶対買っておくべきお土産37選!カナダでしか買えないアイテムも紹介
留学先の生活・観光
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
留学先の生活・観光
TOEICってどんな問題形式?配点や解答のコツ、おすすめ問題集など解説します
英語の勉強方法
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
留学先の生活・観光
オーストラリアでおすすめのお菓子14選!お土産にぴったりなばらまきを現地在住者が紹介
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
留学先の生活・観光
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
留学先の生活・観光
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現50選
英語の勉強方法
【2024年版】アイルランドの親子留学ガイド!目的に合わせたおすすめの学校をご紹介
留学方法・時期・期間
アイルランドでのワーキングホリデーにかかる費用の詳細と節約術を紹介!
留学費用や予算
ニュージーランドのワーキングホリデーでかかる費用とその内訳を詳しく紹介
留学費用や予算
イギリスワーキングホリデーの費用はいくら必要?現地生活費と予算の目安を紹介
留学費用や予算
アイルランド長期留学の特徴や費用は?留学体験談から見るリアルな留学を紹介
留学方法・時期・期間
イギリス長期留学を成功させるには?費用やメリットデメリットなど徹底解説
留学方法・時期・期間
短期留学におすすめの国ランキング!最適な語学留学先を見つける方法とは?
留学先選び
マルタ長期留学の魅力とおすすめポイントを解説!費用や効果も紹介
留学先選び
どの国ではたらくと稼げる? 2024年度版 ワーキングホリデーにおける国別、最低賃金月収の実態調査
留学ニュース・企画
ニュージーランド長期留学を選ぶべき理由とは?費用やおすすめ都市も徹底解説!
留学先選び
どんな理由で留学へ行くかなどをまとめています
どんな留学スタイルがベストかをまとめます
気になる留学費用を紹介します
あなたにピッタリな留学先選びのポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
企画・取材系記事のまとめ
海外や英語学習のニュース記事を配信中
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
留学の基本知識から流れをご紹介
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/