こんにちは。ライターのGnollyです。
留学してみたいとは思ったものの、どこに留学したいか分からない方は意外に多いのではないでしょうか。
私自身、アメリカ・ニューヨークに約1年間留学経験がありますが、最初はニューヨークに留学をするつもりはなく、留学直前に決めたんです。今回は私がなぜ、アメリカ・ニューヨークを留学先として選んだのか、体験談をご紹介します。
留学先がなかなか決まらない方の参考になればと思います。
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
私は何か特別な理由があって、ニューヨークへの留学を決めたわけではないんです。人生の、自然な流れですね。自分が見聞きしたことから、そのときにしたいことを選んでいった結果、アメリカ・ニューヨーク留学に偶然つながっていきました。
特に、東北地方の小さな田舎町で生まれ育った私には、周りに留学や海外の情報が少なくて、アメリカしか思い浮かばなかったのも要因の1つです。「外国=アメリカ」のイメージが常にありました。戦後の日米関係の影響や日本の学校教育でしょうかね。
とにかく私の中で英語の国といえばアメリカで、最初の海外旅行先もハワイでした。海もろくに見たことがなかった私にとって、ハワイは日常にないものすべてある、なにもかもが輝いている夢の楽園そのもの。
それからは極端です。年中、ハワイのこととお得に海外旅行することばかりを考え、お金が貯まったらハワイに行くということが生活の中心になってしまいましたね。
留学という転機が訪れるまでに私がハワイに行った回数は、約8年で13回です!
旅行中は予想していたよりも日本語が通じなかったことから、英語学習に興味を持つきっかけにもなりました。
旅先での行動範囲が広がるにつれ、英語が話せたほうが良い状況に直面します。その経験から旅行をより楽しむために、英会話スクールに通うことにしました。
勤務先の近所のスクールに週1~2回ペース。ですが、しばらく通っても上達した感覚がほとんどない・・・。
「英語を上達するには、もっと必要に迫られる環境を作れば良いのだろう」
「それには、外国に住めばいいのではないか」
と、そこから徐々に留学することを考え始めました。
このとき考えていた留学先は「ハワイ」です。
最初は会社を休職して3か月ぐらい行ければいいかなー、程度で考えていました。その後、実際に休職の話がトントン拍子に進み、留学が一度決まりかけました。
ですが、突然会社の都合で「休職は延期してほしい」となり、留学話も延期になってしまったんです。もちろんものすごくショックでしたが、「もう1年働けば留学資金も増えて、より充実した留学生活を送れることになるし」とすぐ前向きに考えて仕事に励みました。
日常の英会話を聞き取れるようになりたくて、この頃から自宅で、アメリカドラマのDVDをずっと流しっぱなしにしていました。教材として選んだのは、「Sex and the CITY」「Friends」と、どちらもニューヨークのお話です。
ドラマのストーリーが面白かったので、会話内容を真剣に理解しようと努力することになり、長く続けられましたね。またドラマに出てくるニューヨークという街にも、急に興味を持ち始めました。
そんなある日、911のアメリカ同時多発テロ事件が起きたんです。
繰り返し報道される衝撃的な映像とともに、この上なく辛いときに温かく励まし合い支え合うニューヨークの人々の姿に心を打たれ、「この街に実際に行って、見てみたい」と思うようになりました。
その数年後に実現したニューヨーク1人旅。空港に着いた直後から、ハワイのようなゆるやかで柔らかな夢の街ではない、シャープで勢いのある生き生きとした街であることを実感しました。
エンパイヤ・ステート・ビルからの夜景を眺めたとき、そのあまりの壮大さと美しさに感激し、「私もこのライトの1つを作り出す住人になってみたい。留学先はここにしよう。」そう強く思いました。
「この街に住んでみたい」ということがきっかけでも、英語をしっかり習得することが私の留学の目的。その上で英語を学習するのに最適な環境は、「ハワイ」と「ニューヨーク」のどちらにすべきか悩んでましたね。
ですが、結局私が「英語を勉強する必要に迫られる」ためには、日本人留学生がとても多いハワイよりも、ニューヨークの方が私にとって良いのではないかと思いました。
さらに語学学校では、ハワイは授業料が高額な学校しかなさそうでしたが、ニューヨークには授業料が手頃で、評判の良い学校がすぐに見つかりました。あっさりニューヨークの語学学校へ通うことに決めて、I-20(入学・在学資格証明書)の発行手続きまで一気に行うことに。
なお休職する話は、「会社の経営状態が悪化したためもう許可は出せない」ということになり思い切って退職し、留学することにしました。
今思い返しても、1つ1つの決断に悔いはありません。
いかがでしたか?
留学先を選ぶ際は、基本的に「住んでみたいと思える街」でよいと思います。そのきっかけがどこにあるかは、1人1人異なるのではないでしょうか。
留学先の街は、留学終了後も一生、「第2の故郷」になります。住んでみたい街を故郷として選べる機会だと考えて、よりよい街で留学できることを願っています!
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。
目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。
スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。
LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。
自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
学校の選び方
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
ワーキングホリデーはニュージーランドで!費用やおすすめの仕事をまるっと解説
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーで給料はいくらもらえる?月収の金額イメージや生活費などを経験者がお伝えします
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーはイギリスで決まり!費用や申請方法など詳しく解説
ワーキングホリデー
カナダでワーキングホリデーをしたい人必読!費用からおすすめの仕事まで徹底解説
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーならオーストラリアがおすすめ!必要費用や条件を徹底解説
ワーキングホリデー
留学先で知る文化の違いって?カルチャーショックの例を紹介
海外生活の豆知識
オーストラリア文化の特徴とは?面白い文化や日本との違いを現地在住者が解説
海外生活の豆知識
留学の定義とは?意味のない海外留学と言われないために知っておきたいこと
海外生活の豆知識
短期留学のメリットとデメリットを徹底比較!意味がないって本当?
留学前の準備
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/