こんにちは、ライターのKURIKOです。
私は、ロンドンの語学学校でスタッフとして働いていたことがあります。私自身も生徒として、10校以上の語学学校に通った経験があります。語学学校と言っても、安い学校から高い学校まで費用が結構異なったりしますよね。
今回は、私が語学学校スタッフの際にも検証していた、費用の安い語学学校と高い学校とでは、何が異なるのかという点についてご紹介したいと思います。
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!
語学学校と言っても、いろいろなタイプの学校があります。
まず各学校ごとに何が違うのか、5つのカテゴリーに分けてみます。
語学学校の費用は、この5つの項目により異なることがほとんどです。もちろん、それ以外の理由もありますが、このあたりが基本的な料金の違いに比例していると思います。
学校がどこにあるのか、立地によって学校の料金は変わります。料金に関しては生活水準と同じだと思いますが、やはり都心は高いですし田舎のほうが安いです。
地域の物価にも関係していて、学校が借家だったりすることもあります。その場合、やはり家賃が高い都心のほうが費用が高かったりします。
特に、ロンドンは町の中心にも語学学校がたくさんあります。町の中心に語学学校があるのは大変便利ですが、一方で費用そのものが高かったりします。また、田舎であれば費用は安くなりますが、色々不便があるのも事実です。
建物は立地と少し似ていますが、語学学校の建物が小さい家を改装して利用しているところもありますし、ビルの場合もあります。
建物の大きさは、ある程度学校の料金にも関係していると思います。大きなビルであれば家賃も高いですし、建物がきれいであれば維持費や改装費などにもお金がかかります。その分、教室数も受け入れる学生数も多かったりします。安い学校は、建物が古かったりすることも多いです。
自分の家を改装しているような学校であれば、持ち家で開校しているので、あまり家賃がかかっていないかもしれません。ですが、ホームティーチャ―のようなところですと少人数制、もしくはプライベートレッスンのところもあります。その場合は料金が高くなることもありうるでしょう。
学校の設備も費用に関係します。
例えばWiFiが完全についている学校なのか、生徒が無料で使えるPCがあるのか、図書室や自習室のような設備があるのか、など。
カフェテリアがある学校や、ゲームなど色々な遊び道具がそろってる学校がある一方で、勉強する場所もカフェテリアもないというところもあります。これらの点で、学校の設備も料金に関係していると思います。
授業の種類は、同じ先生が1日3時間の授業を全て教える学校もあれば、1時間ごとに先生や科目が変わる学校もあります。また、クラスの種類が多い学校と少ない学校があります。
例えばレベルで、「初級・中級・上級」とだけ分かれている学校もあれば、「会話・文法・リスニング・ライティング」など多様な授業を設けているところ、試験対策として「IELTS・TOEIC」集中コースがあるところもあります。
こういった高度で多様なコースがある学校のほうが費用も高いです。
なぜなら、そういった高度な授業を教えられる先生が限られていること、その分先生を雇う賃金も高くなることが起因するからです。それに様々なコースを用意することによって、雇う先生の数も多くなるということです。
小さい学校ですと、クラスの数が少なくて人数が多い場合がありますが、クラスの人数も料金に比例します。1クラスの人数が多ければ、それだけ安くなるということもあるでしょう。
語学学校では、授業以外にも課外授業やアクティビティーと呼ばれるものがあります。正規の授業ではないので有料のものもあれば、無料のものもあります。
例えば映画鑑賞やアフタヌーンティー、週末小旅行など色々ありますが、種類や内容が無料のものが多いかどうかというところで学校の費用も変わってきます。
とても安い学校であれば、アクティビティーが全くないなんてこともあります。逆に費用が高い学校であれば、かなりのアクティビティーが用意されていたりします。
カテゴリー別で語学学校を見ると、料金の違いがはっきりしますし、一概には言えませんが、1つの目安になると思います。費用が高いから良い学校とは限りませんが、安いから悪い学校とも言えません。
設備が良くなくても良い先生に当たれば、良い学校生活が送れますし、いくら設備が良くても先生が良くなければ学びが少ないかもしれません。学校によっては先生と仲良くなって一緒に遊びに行けるような学校や、そうでない学校、料金は高くなくてもスタッフがフレンドリーで色々助けてくれる学校もあります。
きちんと勉強するなら、ある程度授業のバリエーションがあるところのほうが良いかもしれません。個人の目的にもよりますが、TOEICやIELTSなど、英語の試験を日本に帰国する前に受けた方が成果などが目に見えるかもしれません。
きちんと各語学学校の説明を読んで、自分に合った学校を選ぶのが一番でしょう。
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
留学先の生活・観光
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
留学先の生活・観光
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
留学先選び
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
留学先の生活・観光
カナダで絶対買っておくべきお土産37選!カナダでしか買えないアイテムも紹介
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
留学先の生活・観光
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
留学先の生活・観光
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現50選
英語の勉強方法
大学生の長期留学で可能性を高める!費用や留学方法などを詳しく解説
留学方法・時期・期間
高校生の長期留学で夢に一歩近づく!費用や学校選びなど成功のためのコツを紹介
留学方法・時期・期間
【最大35万円分特典】新春特別キャンペーン!2025年、留学で新しい自分に出会おう
留学ニュース・企画
シニア世代でも楽しめるアイルランド留学の魅力とは?費用や学校の選び方を紹介
留学方法・時期・期間
留学で気をつけたい犯罪は?防犯対策や防犯グッズ、犯罪に巻き込まれた時の対応手順について紹介!
留学先の生活・観光
シニア世代に人気のニュージーランド留学の魅力や選ばれる理由とは?
留学方法・時期・期間
オーストラリアでシニア留学を成功させるためのポイントを解説!
留学方法・時期・期間
【最大35万円分特典】年末駆け込み留学応援キャンペーン!2024年中に夢のスタートを切ろう
留学ニュース・企画
【2024年版】ニュージーランドの親子留学ガイド!目的に合わせたおすすめの学校をご紹介
留学方法・時期・期間
【2024年版】アイルランドの親子留学ガイド!目的に合わせたおすすめの学校をご紹介
留学方法・時期・期間
どんな理由で留学へ行くかなどをまとめています
どんな留学スタイルがベストかをまとめます
気になる留学費用を紹介します
あなたにピッタリな留学先選びのポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
企画・取材系記事のまとめ
海外や英語学習のニュース記事を配信中
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
留学の基本知識から流れをご紹介
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/