音楽の本場と言えば、ミュージシャンなら誰しもが憧れる場所、ニューヨーク!
若者たちがありのまま、自分の出したい音を奏でている街で、そんな音楽が鳴り続ける街には必ず素敵なライブハウスを見つけることができます。
現在にも名を残す伝説的なアーティストは、ニューヨークなどの有名なライブハウスが火つけ役になったということが多く、私の好きなバンドの大半がニューヨークのライブハウスから有名になっています!そのようなバンドの奏でる音の土台には、必ずと言っていいほどニューヨークの躍動感ある雰囲気を感じることができます。
今回はダンスミュージック中心のクラブは除き、主にバンド演奏を中心としたライブハウスをご紹介したいと思います。
音楽の本場ニューヨークのライブハウスは、一体どんな場所か見ていきましょう。
当記事は2016年12月時点での情報を元に作成しております。
公開から年月が経ち、情報が古くなっている恐れがございますので、最新の情報は別途お調べください。
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
ニューヨークの地域によってライブハウスの特徴が異なります。
具体的には、マンハッタンのライブハウスは大人リスナー向き、ブルックリンのライブハウスは若者リスナー向きの傾向があります。
その特徴について詳細に見てみましょう。
「人種のるつぼ」とも言われるニューヨークの中心のマンハッタンという地域には、老舗と呼ばれるライブハウスが今も多く存在しており、有名なアーティストや、大物バンドのライブは基本的にマンハッタンで行われています。
特にマンハッタンのライブハウスは、音響・照明設備面が素晴らしく、存分に音楽を堪能できるという特徴があります。日本のライブハウスは、私個人の感覚でいうと大抵はこのマンハッタンタイプで、“ライブハウス”としての役割に徹底しているという印象を受けます。
アーティストの知名度によってチケット代は大きく上下しますが、お気に入りのバンドを見るならマンハッタンが断然オススメですよ!
独特の文化を発信する地域、ブルックリンのライブハウスには、“自由奔放”という言葉がピッタリ。ライブハウスによって個性は本当に様々です。
例えば、今どきの若者を中心としたアート色の強いライブや、実験的な音楽が轟く不気味なイベント、半裸の青年たちが飛び回るかなパフォーマンスなどなど、予想も出来ないおもしろいライブに遭遇することができます。
アーティストはもちろん、客層も個性的な人が多く、お洒落なニューヨーカーと友達になり易いのもブルックリンのライブハウスの特徴。
音響設備などではマンハッタンのライブハウスに劣りますが、生きたニューヨークを体験したいならば、断然ブルックリンのライブハウスがオススメです!
大前提として、ニューヨークのライブハウスは21歳以上でなければ入れないところがほとんどで、必ず入り口でIDチェックなるものがあります。
万が一パスポートなど年齢証明できるものを忘れた場合、入場は不可です。私も泣く泣く入場できなかったことがありました。。。
また現在日本のライブハウスも実践しつつありますが、ニューヨークのライブハウスは全面禁煙となっています。間違って火を点けてしまえば、強面のセキュリティのお兄さんに外へ引きずり出されてしまいますので、くれぐれもご注意下さい!
当然のことですが、ついつい羽目を外してライブハウスで泥酔などしてしまうと、一体何が起こるかはわかりません。良かれ悪かれ、海外です。
現地での生活を楽しむためにも、最低限自分の安全は第一に行動してくださいね。
個人的なオススメをあげればキリがないのですが、私はコアなライブハウスが好きなので、独断で列挙すると、
マンハッタン
・cake shop(ケーキ屋さん兼カフェとライブハウスの複合)
・Mercury Lounge(結構有名どころです!!)
ブルックリン
・Silent Burn(新しいライブハウスですが、超コアなライブが見れるはずです!若者に人気)
・Baby's all right(ヒップなイベント盛りだくさん。今どきなブルックリンを感じれます)
・Brooklyn Night Bazal(週末に行われるナイトマーケット。無料で有名アーティストのライブも見れちゃいます!超楽しいです!)
Brooklyn Night Bazalは、めっちゃくちゃ大きいマーケットスペースで、古着、アクセサリーなど個人の出店満載。しかも会場内の各屋台のご飯も最高!ほんとに楽しすぎるので是非とも機会があれば遊びに行って下さいね!
各ライブハウスずつの情報でもう1記事書けるレベルなのですが(笑)、どこ行けば良いか迷ったらぜひ私のオススメのライブハウスに行ってみてくださいね!
これまで、ライブハウスの特徴や私のオススメを紹介しましたが、ニューヨークには、大小含め多くのライブハウスが存在しています。看板さえも出ていないような場所を含めれば、その数は相当なもの。
一体どんなライブハウスに遊びに行ったらいいのか迷ってしまいますよね。もちろんお気に入りのアーティストがいれば、そのライブを追っかける形で新たな場所を発見できることもあります。
ですが、今後世界的に有名になるかもしれないバンドが、この街のどこかで今日も演奏していて、彼らに巡り会えるかもしれないと思うとなんだかワクワクしませんか?せっかくなら自力で原石たるバンドを発掘したい!!
そんな時に、オススメのサイトがこちらです!
実際、私もこのウェブサイトを使って、ニューヨーク滞在中は様々なライブハウスに毎晩のごとく通っていました。ニューヨーク中にあるライブハウスのスケジュール、出演アーティスト名、開演時間・チケット代金が一目でわかるものや、ニューヨークの人が今注目しているバンドの特集など、まさにニューヨークの“生”の音楽情報が得れるウェブサイトです。
当時、極貧生活を送っていながらのライブハウス通いだったので、安いチケット代のところを中心に回っていましたが、そんな中でとってもカッコいいバンドに出会えた時は、本当に得した気分でした。
「今晩暇だから、どこかにライブ見に行こうかな」と思った時は、このウェブサイトをチェック!必ず行きたいライブハウスが見つかります。
いかがでしたでしょうか。
ニューヨークへ遊びに行く度にライブハウスの特徴がコロコロ変わります。ですが、その時の流行によって入れ替わり立ち替わりするライブハウスは、ニューヨークの今この瞬間を感じるれる貴重な場所とも言えますね。
ライブハウスで歌う若者たちは、どんな時も変わらずパワフルで刺激的です。
「こんなにも人間は自由なんだなあ」と当たり前のことを気づかせてくれる場所、それこそがニューヨーク。
是非ともお気に入りのライブハウスを見つけてみて下さいね!
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
人気の記事はありません。
短期留学先でWi-Fiを使いたい人必見!留学期間別におすすめなネット接続方法まとめ
留学前の準備
大学生のうちに留学するメリットは?社会人留学との比較や期間別に選べる留学方法を紹介します
留学前の準備
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
海外生活の豆知識
英語が話せない人でもワーキングホリデーはできる?現地生活で困らないための対策とは
ワーキングホリデー
アメリカ留学は危険?危険な目に遭わないために知っておきたい治安情報と対策法まとめ
留学前の準備
ワーキングホリデーは1年じゃないとダメ?滞在できる期間とおすすめプランを紹介します
ワーキングホリデー
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
TOEICでよく出る英語の熟語65選!覚え方のコツやおすすめの参考書やアプリも紹介
英語の勉強方法
留学で持っていけばよかったと後悔するもの15選!意外と忘れがちなものから海外では買えないものまで紹介します
留学前の準備
留学に持っていくならコレ!おすすめの単語帳と勉強法をご紹介
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/