• 留学ブログTOP
  • 国から記事を探す
    COUNTRY

    国から記事を探す

    国別の記事をご紹介します。

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ
  • カテゴリから記事を探す
    CATEGORY

    カテゴリから記事を探す

    留学の検討ステップ別に
    記事を紹介します。

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

オーストラリアで語学留学。高度な英語を学ぶ「アカデミックコース」の授業内容を解説

オーストラリアは大自然に囲まれた生活ができ、食べ物も美味しく、治安も良いです。そのためオーストラリアは留学先としてかなり人気がある国。

みなさんも留学先の候補として、一度は考えたことがあるのではないでしょうか?

私もオーストラリアの生活に魅了された1人であり、1年間の語学留学(アカデミックコース)をしてきました。

アカデミックコースでは、通常の英語よりも高度な英語を学ぶことができます。主に将来海外の大学や高校、専門学校でさらに勉強したい方向けのコースです。

今回は私の経験をもとに、オーストラリアの語学学校のアカデミックコースでは一体どんな授業を受けることになるのか、また日本での事前学習に役立つ情報も合わせて紹介したいと思います

私が留学していたアカデミックコースの授業の特徴は、大きく分けて以下の3つです。

  • 1) アカデミック・ライティング
  • 2) 大量のリーディング
  • 3) クラスの皆の前で行うプレゼンテーション

それでは、それぞれ具体的に見ていきましょう!

なお、オーストラリア留学dで人気の語学学校は下のページでまとめているので、具体的な学校の検討を進めたい方はチェックしてみてください。
オーストラリアの語学学校ランキング

留学考えるなら今から準備!

LINEで留学のプロに無料相談

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

1. アカデミック・ライティングで、論理的なエッセイを

アカデミック・ライティングで、論理的なエッセイを

オーストラリアの語学学校の授業では、ライティングスキルを向上させるため、英文のエッセイを書く課題が毎週ありました

というのも、海外の大学や大学院では大量のエッセイを書くことが求められているからです。語学学校のうちに、より高いレベルのライティングスキルを身につけるべく徹底的に学びます。

トピックはアカデミックなテーマが多く、環境・教育・医療・法律・地域などに関連した質問に対して、他の論文からの根拠や自分の意見を盛り込んで、論理的にエッセイを構成することが求められます。

日本の英語教育ではエッセイの書き方などはあまり習わないため、イメージがしづらいと思います。私が実際に授業で習ったエッセイの書き方と「IELTS」のライティングの書き方が似ていたため、ここで1つ私がオススメするサイトをご紹介します。

「IELTS Liz」IELTSでハイスコアを取るために効果的なサイト

このサイトは「IELTS」に対して効果的な勉強法を学べます。なかでも「writing task 2」にあるエッセイの作り方やモデルエッセイを見ていただくと、日本にいるうちにアカデミックに構成された英文エッセイの特徴をつかむことができると思います。

アカデミックな英単語を使いこなすことも重要

また英語のアカデミックライティングでは、アカデミックな文章構成に加え、アカデミックな「英単語」を選んで使用することが必要になります。

ここで求められるのが「AWL:Academic Word List」です。 
学術的な文章や講義などを理解するために有用な単語570語がまとめられており、当時通っていた語学学校の先生もオススメしていました。

以下に、私が実践したAWLの勉強にオススメなサイトをご紹介します。

「AWL」

アカデミック・ライティングに必須な単語がまとまっているので、上手に活用してよりアカデミックな単語を使いこなしましょう!

LINE留学相談

2. 英語の論文を大量にリーディング

英語の論文を大量にリーディング

上記で述べたアカデミックなエッセイを作成するためには、トピックに関する論文を何冊も読む必要があります

私の通っていた学校の場合は、1週間で1つのトピックのエッセイを常に課題として出されていたのですが、論文は常に5~6冊は読んでいました。

論文を読み、理解しそれを根拠としてエッセイに盛り込むことで、文章により厚みを作っていきます。つまり短い時間で大量の論文を読むだけではなく、内容を解釈しエッセイの根拠となる情報を洗い出し、エッセイの主張を立証する文章を作らなければなりません。

私はまず正しく論文の内容を理解できるように精読に力を入れて勉強し、その後、速読を意識したリーディングを心がけていました。 

3. クラスの皆の前で行うプレゼンテーション

プレゼンテーションの授業では、論理的なスピーキング力を問われます。

あるトピックに対して1人またはペアになり、20~30分くらいのプレゼンテーションを行います。このプレゼンテーションにもエッセイと同様、構成があります。日本で言う「起承転結」のようなものです。

エッセイの構成と多少似ているところはありますが、1番の違いはエッセイでは「written language」が求められますが、プレゼンテーションでは「spoken language」で構成する必要があります。つまり、「書く言葉」と「話す言葉」の違いということです。

以下が、私が実際に使用していたオススメの教材になります。

英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング

この本は、「written language」と「spoken language」の使い分けについて解説してくれる上に、実際のプレゼンテーションで即実行できる英語フレーズなどが盛りだくさんです。またプレゼンテーションやエッセイのトピックになる環境・教育・医療・法律・地域について、論理的に述べるための例文などがたくさんあります。ぜひ活用してみてください。


以上が、私がオーストラリアの語学学校で学んできた内容です。
より高度な英語を学んでみたい方は、アカデミックコースの受講も考えてみてはいかがでしょうか?

これからオーストラリアへ留学しようとしている方の役に少しでも立てれば幸いです。

オーストラリア留学
南半球の大都市を有する留学人気国
掲載学校数 370
国の詳細を見る

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    chatty

    chatty

    フィリピンとオーストラリアへ語学留学しました。留学を通して一番感じたことは、すべてが貴重な経験。少しでもその経験を伝えられたらと思います。

    編集部のおすすめ記事

    • 【完全版】英語初心者から上級者まで楽しめる!おすすめTED動画8選

      【完全版】英語初心者から上級者まで楽しめる!おすすめTED動画8選

      留学前後の英語学習
    • 【留学体験記】英語が全くできなくても問題ない?僕がアメリカ・サンディエゴの交換留学で学んだこと

      【留学体験記】英語が全くできなくても問題ない?僕がアメリカ・サンディエゴの交換留学で学んだこと

      留学する目的・理由
    • 【カナダ留学】ECバンクーバー1週間体験レポート 日本出国からホームステイ先到着まで

      【カナダ留学】ECバンクーバー1週間体験レポート 日本出国からホームステイ先到着まで

      留学先の選び方

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリーから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    記事を検索する

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
      • 2025/02/20
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
      • 2025/02/17
      • スクールウィズ アイルランド編集部
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ
      • 2025/02/13
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。