英語レベル
LEVEL2単語や文法が少しだけわかる
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
LEVEL3簡単な会話ができる
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
【総評コメント】
7週間、ESL Cコースに通いました。
当初感じていた英語への苦手意識がだいぶ改善され、学校生活もおおむね満足いくものでした。
教師の質にばらつきはあるものの、全体的に丁寧で親しみやすく、そして、誰もが経験することですが、途中挫けそうになるときにも、親身に寄り添ってくれて学習意欲を高めてくれました。
【その他、この学校について特筆すべき点は?】
校舎と一体になった寮なので授業に通いやすいです。食堂のメニューもバラエティがあり、飽きずに食事を楽しむことができました。
イロイロという町はフィリピンの中では治安がかなり良い方で、女性でも安心して過ごせます。また町のサイズ感も程よく、必要な生活用品の買い出しなども近場で購入できるなど、日本にわりと近い感覚でほとんど不自由なく生活できます。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
半年以上の滞在でもなければ、留学期間に伸ばせる能力はとても限られています。事前準備が大切ということは、皆さんよく言われることですが、自分の弱点をしっかり把握した上で、現地で何の力を特に伸ばしたいのか、目的を明確にしてその備えをしておくことが大切だと思います。
私が思う留学することで得られる一番の効果は、先生や仲間たちからの刺激を受け、学習を続けていこうというモチベーションを高めてくれることだと感じました。
この口コミは 河田圭輔 (全休) さんが留学された当時の主観的なご意見・ご感想であり、 学校の提供するサービスを客観的に評価するものではありません。 あくまでも学校選定の一つの参考としてご活用ください。 現在と異なる場合がありますので、最新の情報はお問い合わせください。 詳しくは口コミに対する 口コミ運営ポリシーをご覧ください。
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/
項目別評価 / コメント
授業・カリキュラム
マンツーマンの授業が主体なのは大変良いです。教師の質に左右されますが、一定の条件下で変更も可能です。ただし、繁忙期(1月~2月)には少しかゆいところに手が届きにくくなることも多くなると思います。
インターネット
インターネット環境はあまり良いとは言えないです。安価に使える現地のSIMを登録して利用することをおすすめします。開通には必要な手順がいくつかあり、慣れていないと少しややこしいのですが、スタッフや他の生徒から教えてもらうこともできるので、初めての人でも大丈夫だと思います。