この口コミは留学終了から4年以上が経過しています。
※ この口コミの評価は6ヶ月以上前の経験によるものです。
英語
レベル
留学前LEVEL4 よく使う表現はスムーズに使える
TOEIC 795 | TOEFL - | IELTS -
留学後LEVEL5 文法をほぼ理解し、自由に扱える
TOEIC 795 | TOEFL - | IELTS -
【総評コメント】
スパルタorセミスパルタの選択制となっており、自分はスパルタコースを選択し、朝晩のオプションクラスも積極的に登録しました。発音やリスニング等、まさに自分の弱い分野に焦点を当てたオプションクラスが開講されており、ありがたかったです。結果として、朝は7:20から、夜は20:00頃まで授業を受け、その後2時間の強制自習(先生の見回りチェック付き)をし、早くとも22:00までは勉強するというハードな生活を送りました。いきなり平日は毎日約10時間勉強する生活になったので、環境の変化に体がついていかず、途中で体調を崩しました。
12週間の留学のうち、10週間EFL(ESL)、最後の2週間のみIELTSコースを受講しました。自分の場合はLevel6から始まり、Levelが上がるにつれエッセイ作成等のIELTS対策にも役立つ内容を学べたので、IELTコースに変更したあともスムーズに移行することができました。IELTSコースでは先生がスコアを上げるためのテクニックを熱心に教えてくれ、2週間のみの受講ではあったものの多くの収穫がありました。2週間で2回simulation testを受けましたが、10日間ほどIELTSコースを受講しただけでも、writingとspeakingは+2.0スコアを上げることが出来ました。
【その他、この学校について特筆すべき点は?】
厳しいルールが存在しているものの、学校側の管理が甘いときも多くあり、実際は結構緩いなと途中まで思っていました。
しかし、滞在後半あたりから警備の監視や先生のチェックも厳しくなり、実際に退学になる生徒もいました。ルールブックをよく読み、校則を理解し順守することが求められます。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
・出来る限りの予習、復習(宿題)を行うこと
→前半は授業を受けるだけで精一杯でしたが、予習をきちんとするようになってから、授業が数倍楽しく、興味深いものになりました。復習もできると尚良いのでしょうが、授業数も多く手が回らないと思うので、宿題をきちんとするだけでもOKだと思います。
・健康第一! 体調管理をしっかりと
→無理しすぎると勉強に集中できなくなり結局効率が悪いので、自分にとって一番心地よいバランス(怠けすぎ
ず、つらすぎない)を見極めながら勉強するとよいと思います。
・多くの友人を作り、励まし合いながら楽しく英語を勉強すること。
→平日は厳しいルールに抑圧された生活になるので、土日のストレス発散が大切です!日本人だけでなく外国の友達もたくさん作り、一緒にお酒を飲みに行ったり観光して気分転換してください。
【総評コメント】 授業は朝8時から夕方5時までで、そのあとは夜7時から10時まで自習をしていたので、1日10時間以上勉強したいました。平日は外...
交換留学のためIELTSコースを選びました。 当初はフィリピンで英語を学ぶことに不安が多くあったものの、その不安はすぐに解消されました。 こ...
【総評コメント】 僕はPINES系列のクイサン校からチャピス校へと移りました。レベルが上がると移動することができるようです。このチャピス校は...
スクールウィズなら最低価格保証
この学校に興味を持っている方へ
まずはお見積りをしてみましょう!
この学校への留学を決めている方へ
スクールウィズなら手数料無料で様々な割引やサポートが受けられます!
最低価格保証
オンライン上の同一内容のプランにおいて、どのウェブサイトよりもお得な最低価格を保証します。
留学する学校を直接相談して決めたい方へ
最近閲覧した学校の履歴はありません。
24時間以内に見積り/申込した人がいます!
この学校に興味がある人が133人います!
ラングポーツ イングリッシュ ランゲージ カレッジ ゴールドコースト
フィリピンのバギオにある語学学校「PINES チャピス校(パインス チャピス校)」の学校情報、口コミと評判、様子や雰囲気がわかる写真、寮・宿泊施設の説明、費用や授業料などをPINES チャピス校で留学するために必要な情報を細かく掲載しています!
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/
たまに授業進行が上手くない先生やウマが合わない先生はいますが、基本的には講師のレベルは高いと感じました。テキストで扱うトピックに関連する情報を事前によく予習してきている先生もいて、とても感心しました。
どうしても好まない先生がいるときは、事務室に相談し、担当講師を変更してもらうことができました。