英語レベル
LEVEL4よく使う表現はスムーズに使える
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
LEVEL5文法をほぼ理解し、自由に扱える
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
【総評コメント】
PINESはIELTSキャンパスとメインキャンパスがあり、当初の予定はメインキャンパスでずっといる予定でした。
ただ、メインキャンパスはワーホリ前の肩慣らし的な感じで来る人が多く、10代から20代の遊ぶ感覚で来ている人がほとんどでした。私はもっとしっかり英語漬けで勉強するつもりだったので、現地スタッフやIELTSキャンパスで勉強していた人(IELTSからメインに転校してくる人もいました)に相談してIELTSキャンパスに転校しました。
IELTSキャンパスは具体的な目標を持ってきている人が多かったです。先生の質もメインキャンパスと比べてずっと高かったので(例えば科学的な専門用語などはメインキャンパスの先生は知らなかったので通じなかったが、IELTSキャンパスの先生はより適切な表現まで教えてくれた)転校してよかったです。
【その他、この学校について特筆すべき点は?】
IELTSという試験について、私も留学するまで知りませんでしたが、IELTSの試験対策は英語の総合的な力量アップにつながるので、みっちり勉強したい人は、IELTSのスコアが必要じゃない人でも満足できるのではないかと思いました。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
私は英会話が上達したいという抽象的な目標でしたが、TOEIC何点とるとかそういう具体的な目標があった方が、点数で実力の変化が目にみえるのでモチベーションの維持に役立つかなと思いました。
余談ですが、ブラックコーヒーや紅茶、緑茶はSMモールなど大きいショッピングモールでないと手に入りませんし、あっても日本で買うより高いので持参することをお勧めします。
この口コミは Chie さんが留学された当時の主観的なご意見・ご感想であり、 学校の提供するサービスを客観的に評価するものではありません。 あくまでも学校選定の一つの参考としてご活用ください。 現在と異なる場合がありますので、最新の情報はお問い合わせください。 詳しくは口コミに対する 口コミ運営ポリシーをご覧ください。
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/
項目別評価 / コメント
講師の質・教え方
先生の質は色々です。
教え方が上手な先生もいれば、少しモラルにかけた先生、間違った答えを言う先生など。
ただ、何が不満かをきちんと伝えればいい先生に変えてくれます。
1ヶ月に1回、先生が自動で変更されるのですが、毎回1人は変更していました(1日7回授業があり、全て違う先生)。
変更後は大抵満足のいく授業を提供してくれる先生でした。
インターネット
ネットは繋がる時はつながりますが、定期的に繋がらなくなりました。
LINE電話くらいなら、そこまでストレスを感じませんでしたが、テレビ電話は全くダメでした。
留学中に日本にいる人とzoomミーティングをする必要が何回かありましたが、いずれも途中で切れてしまいました。
留学中に仕事などでオンラインミーティングが必要な人はおすすめできません。