この口コミは留学終了から10年以上が経過しています。
※ この口コミの評価は6ヶ月以上前の経験によるものです。
英語
レベル
留学前LEVEL3 簡単な会話ができる
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
留学後LEVEL6 日常会話は問題ない
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
【総評コメント】
非常に満足している。冒頭にも述べたようにsyllableという概念を教えてくれる学校が他にあるのだろうか。ここではsyllableのスペシャリストがおり何個とっても無料のクラス(日本語)を提供しているので、それだけでも来る価値がある。これを知っているか知らないかではリスニング、スピーキングにものすごく大きな差がでる。他のブランチで教えているのかは知らないが、たまに出張で行くみたい。ただマンツーマンのレッスンを受けるだけでなく、syllableやphonicsのように英語のルール、基礎を学べる学校ということを強調したい。
入学後にはカウンセリングがあり、なにか不便があれば改善してくれるよう頼める。
フィリピン人の発音を心配する人がいるが、学校の先生はきれいな英語をしゃべるし、自分の場合まず彼らの発音を心配するレベルに達していないので初心者には関係のない悩みだと思う。授業はほぼマンツーマンで教材にそって進めていく。先生にリクエストすればボキャブラリーのHWをくれたり日記を授業中に添削してくれる。この学校の売りはCLメソッドという独自の教材なので、日本人の弱点に特化したレッスンが受けられる。
【その他、この学校について特筆すべき点は?】
<自分に合ったカリキュラム>自分の場合は会話力と同時に就活でTOEICのスコアが必要なので、1日1時間はTOEICを教えてもらった。他にもIELTSをやってる人もいた。
<反復>大体の生徒はCL、SBSという教材を使用するがこの教科書は連携しているため理解しやすく、なにより使えるようになる。授業の最初は復習から入るので定着度が高い。教材については自分で選べるがstrategyというのを選ぶとプレゼンをするので、良い経験ができると思う。オーストラリアに2年いた人でもstory shareでの英語の伸びに驚いていたし、欧米留学よりフィリピン留学をオススメすると言っていた。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
自分は1日6時間+syllableクラス1時間だったので、そこそこハードだった。加えて生徒さんは真面目なので、みんな夕食後はしっかり勉強している。なので環境はとてもいいし、またここで勉強したいと思う。勉強以外にも週末には海に行ったりすることもできる。住む場所は高層ビルで、やたらと景色がきれい。
現在大学生で留学を考えている人にはマニラ校をおすすめしたい。なぜなら魅力的な大人がたくさんいるから。毎週誰か新しい人が来て、誰かが去るという環境だから出会いがたくさんあり、夢に向かって走っている人(特に大人)と会話するというのは本当に勉強になるし刺激になるし価値観が変わる。もちろんこれはプラスαだけれども本当に貴重な経験だったし、韓国系の学校では得られない経験だったかなと思う。
【総評コメント】 特に女性にとってマニラへの留学は親しい人達への説明や説得に苦労することもあるかもしれません。 私がそうでした。 フィリピ...
【総評コメント】 3ヶ月間という短い期間でしたが、一つのことだけに集中して取り組むことができた貴重な時間となりました。 また英語の勉強だけで...
【総評コメント】 サイクルラーニングメソッド、ダイレクトメソッドのおかげで英語脳になります。 英語を話すとき、日本語→英訳している人は、スト...
留学説明会の予約やメール相談、お電話でのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。
お気に入り
留学説明会の予約やメール相談、お電話での
お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。
最近閲覧した学校の履歴はありません。
この学校に興味がある人が15人います!
フィリピンのマニラにある語学学校「ストーリーシェア(Story Share)」の学校情報、口コミと評判、様子や雰囲気がわかる写真、寮・宿泊施設の説明、費用や授業料などをストーリーシェアで留学するために必要な情報を細かく掲載しています!
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/
なんと言ってもsyllableとphonicsについて学べたのが大きい。メソッドもしっかりしており繰り返し学んでいくため習得がはやい。