インドネシアのおすすめ観光スポット6選

観光

東南アジアの一国として近年経済成長が目覚ましい国インドネシア。国内の経済を牽引する首都ジャカルタはますます開発が進み都市化する一方で、バリ島などリゾート地ではインドネシアならでは熱帯の自然を存分に楽しめます。

今回はそんな魅力あふれるインドネシアにスポットを当て、主な観光スポットと注意したいポイントについてご紹介したいと思います。インドネシアに行く予定のある人はぜひ参考にしてみてください。

留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!

「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」

その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?

スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。

LINEで留学相談する

無料留学相談

(1)ジャカルタ

ジャカルタ

インドネシアの首都ジャカルタは今現在、都市自体が急成長しており、インドネシアの政治経済の中心地となっています。新興国のためインフラなどはまだ整っていない部分も多いのですが、近郊エリアを含む都市圏人口は約3,000万人以上と東南アジアでも有数の大都市です。

特徴や見どころ

今、ジャカルタの中心部では大型ショッピングモールが人々の憩いの場となっています。なかでも、高級品を扱うモールでは、日本でも馴染みのあるブランド立ち並んでおり、日本人観光客も多く訪れるスポットです。

特におすすめは「グランド・インドネシア・ショッピング・タウン」という大型ショッピングモールです。ここでは、たくさんの料理、ショッピング、エンターテイメントを楽しむことができます。

アクセス

空港からジャカルタ中心部まではタクシーで1時間ほどで行くことができます。しかし通勤ラッシュの時間では2時間以上かかることがあるので注意が必要です。

LINE留学相談

(2)バリ島

バリ島

バリ島はインドネシアを代表するリゾート地で、世界中から毎年多くの観光客が訪れます。島自体も大きく、自然の中でゆったりしたり、ビーチで体を動かしたりと様々な楽しみ方をすることが可能です。

特徴や見どころ

一言でバリ島といっても島は大きくエリアごとに異なった魅力があります。ここでは特におすすめの観光スポットを4つご紹介します。

(1)クタ・ビーチ

バリ島にあるビーチの中でも観光客に人気のあるのがクタ・ビーチ。綺麗なサンセットが人気の理由のひとつですが、ほかのビーチに比べて、少し波が高めなので、サーファーにも人気なエリアです。周辺にはレストランやリゾートホテル、ナイトスポットもあり、クタ地区は「バリ島随一の繁華街」とも称されています。

(2)スミニャック・ビーチ

スミニャック・ビーチはそのカラフルな街並みが特徴で、若い女性を中心に人気の観光スポットとなっています。特に「オベロイ通り」という通りでは、可愛い雑貨店や美味しいレストランが数多く並んでいるほか、街スパも豊富で女性ににオススメです。

(3)ウブド

バリ島のおススメ観光スポットの最後にご紹介するのは、山間部の田舎町ウブドです。高原にあるため1年を通して過ごしやすい気候、絶景のライステラス、クタやスミニャックほどインドネシアの田舎の雰囲気が楽しめるとあって多くの観光客が集まります。

訪れる際は「ヴィラ」を貸し切って、大自然の中で暮らすように観光をするのもおすすめです。

アクセス

クタ・ビーチ、スミニャック・ビーチへはデンパサール国際空港から車で約20~30分ほどで行くことができます。ウブドへは90分前後で移動が可能です。

(3)ロンボク島

ロンボク島

バリ島から、高速ボートで1時間の距離にあるロンボク島。バリ島と同様リゾート地として有名で、訪れた人は熱帯の自然の中でゆったりとした時間を楽しむことができます。

特徴や見どころ

ロンボク島では、その自然を存分に楽しめるダイビングやサーフィン、カヤックがおすすめです。

また周辺にも多くの島があり、特に有名なのがギリ・メノ島ギリ・アイル島ギリ・トラワンガン島の3つです。これらの島もロンボク島と同様ダイビングなどができるため、場所を変え楽しむことができます。

アクセス

ロンボク島へはバリ島へは飛行機で30分ほどで行くことができます。また船でも行くことは可能で、価格は3〜4,000円、時間も1時間ほどで着くことができます。

LINE留学相談

(4)ジョグジャカルタ

インドネシアの古き文化の残る歴史ある都市ジョグジャカルタ。ジャワ島の中部に位置し、多くの遺跡が残っているため外国人だけでなく、インドネシア人にとっても人気の観光地となっています。

特徴や見どころ

ジョグジャカルタの魅力は何より遺跡。ここでは有名なものを2つご紹介します。

ボロブドゥール遺跡

ボロブドゥール遺跡

ボロブドゥール遺跡は、1814年に発見されるまでジャワ中部の密林の中にひっそりと埋もれていた世界最大級の仏教遺跡です。8世紀に建造され、サンスクリット語で「ボロ(僧院)」と「ブドゥール(高い丘)」という2つの意味を持つこの巨大な遺跡は、どのような目的で建てられたか未だに特定されていない、謎に包まれた建造物です。

訪れる際は早朝がおすすめ。朝5時過ぎにボロブドゥール遺跡へ登り、遺跡から見る朝日は圧巻です。

プランバナン遺跡群

プランバナン寺院群はこれぞインドネシアと思わせてくれるような石造りの遺跡が集まり、神聖な雰囲気を感じることができます。特に中央寺院にある、高さ47メートルに及ぶ巨大なシヴァ神殿は、見る者の心を鷲掴みする迫力に満ちています。

アクセス

ボロブドゥール遺跡へは、ジョグジャカルタ市街地からバス2時間程度で着くことができます。

またプランバナン遺跡群はジョグジャカルタのアディスチプト国際空港からほど近い場所に位置し、車で10分程度で到着することが可能です。

(5)スラウェシ島

スラウェシ島

スラウェシ島はボルネオの東にある島で、山がちな中心部から放射状に複数の長い半島が延びています。綺麗なサンゴ礁と穏やかな波から、ダイビングスポットとして広く知られています。

特徴や見どころ

スラウェシ島のマナドは国際的に名を知られたダイビングのメッカであり、多くのダイバーが集まります。周辺にはローカルな漁村もあるため、町の活気と田舎の落ち着いた雰囲気を同時に楽しむことが可能です。

アクセス

スラウェシ島へは、飛行機でジャカルタからで3時間半、バリ島から2時間半ほどで着くことができます。

(6)スマトラ島

インドネシアの各島の中で最も西側に位置するスマトラ島。ジャカルタのような経済発展の乏しい地域ではありますが、その分田舎ののんびりした雰囲気を楽しむことができます。

特徴や見どころ

スマトラ島では絶景を楽しめる中部の「トバ湖」や、避暑地として有名な「ブラスタギ」、そしてインドネシア料理の中でも特にその味と質で人気が高いパダン料理発祥の地「パダン」など、広大なスマトラ島には各所に見どころが広がっています。

アクセス

スマトラ島北部のメダンへはジャカルタから飛行機で2時間ほどで行くことができます。

観光する際に注意したいポイント

世界一の島嶼国家として知られ、多種多様な民族が共存するインドネシア。実はその島によって言葉も違えば、宗教も違うというのも珍しくありません。以下からはインドネシアを旅するに当たっての気を付けたい旅のノウハウを幾つかご紹介します。

宗教

インドネシアでは人口の約9割がイスラム教徒です。またバリ島ではヒンデゥー教も主流なため、それぞれの宗教に関わる注意に紹介します。

イスラム教

・豚肉、豚を使った製品、アルコール飲料の強要は絶対NG

ヒンドゥー教

  • ・頭を触ったり、叩いたりすることはNG
  • ・寺院に短パンや短いスカート、その他露出度の高い服装で入ることはNG
  • ・酔っぱらってお寺の中に入ることはNG
  • ・生理中、出産後42日以内のお母さん、生後3か月以内の赤ちゃんが寺院に入ることはNG
  • ・寺院の中の物を持ち帰ることはNG

バリ島全土でのタブー

  • ・左手でなにかを食べることはNG
  • ・左手でものの受け渡しはNG
  • ・公共エリアでの熱いキスはNG

観光のベストシーズン

インドネシアは5月~10月が乾季、11月~3月が雨季です。最も涼しく雨が少ない乾季の5~9月が観光のベストシーズンです。また、雨が少ないため海の透明度も高く、ダイビングなどのマリンスポーツやアクティビティーにも最適なシーズンとなっています。

まとめ

いかがでしたか?インドネシアはジャカルタなどの都市部では急激に経済発展を遂げている一方で、バリ島やスマトラ島などでは田舎の落ち着いた雰囲気を楽しむことができます。

宗教的な違いから注意が必要な点はありますが、それさえ注意すれば楽しく観光を楽しむことが可能です。ぜひインドネシアに行く際はこの記事を参考にしてみてください。

インドネシア留学に戻る

インドネシア留学ガイド

インドネシア留学の特徴とメリット・デメリット

インドネシアのおすすめ観光スポット情報

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。