自然豊かで治安がよく、住みやすいと人気のカナダ。
優しい人が多く、留学生の受け入れにも慣れており、毎年数多くの留学生が訪れています。英語のなまりが少なく、日本人にとって非常に聞きやすい英語を学ぶことが可能なのも、留学先としての魅力のひとつです。
そんなカナダへ留学したいと考えている中学生の人や、子供をカナダに留学させたいと考えている人も多いはず。
とはいえ、カナダに留学するにはどうすればいいかや、費用がどのくらいかかるのかなど分からないことが多いですよね。
本記事では、カナダへ中学生が留学する場合の方法やかかる費用などについて解説します。カナダ留学を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
具体的な中学生でのカナダ留学のプランの検討を進めるなら、留学カウンセラーが個別でご相談に乗るのでぜひ下のボタンよりLINEを登録し、ご相談にお進みください。
なお、カナダ留学についての全般的な情報は下のページでまとめているので、具体的な検討を進めたい方はチェックしてみてください。
カナダ留学
なお、本記事ではカナダドルをCADと表記し、為替レートには2022年3月23日時点での情報を参照したうえで1CAD=98円にて計算しています。
[目次]
世界で2番目に広い国であるカナダは、壮大な美しい自然であふれた住みやすい国です。なまりのない美しい英語や治安のよさからも、長年留学先として人気を誇っています。
日本と同じく四季があり、夏はカラッとしていて暑すぎず過ごしやすいのも魅力です。冬は地域によって氷点下20℃にまで寒くなるところがあるため、寒さが苦手な人は太平洋沿岸の地域がおすすめ。日本と変わらない気候でありつつ、より爽やかな気候のなかで過ごすことが可能です。
物価は日本とさほど変わりませんが、少しだけ高く感じることがあるかもしれません。とくに外食はチップも支払わなければいけないため、日本に比べてかなり割高に感じることが多くあります。
さまざまな国からの移民が集まるカナダでは、食文化も豊富。メープルシロップをはじめ、サーモンやロブスター、アイスワイン、アルバータの牛肉など有名なもの以外にも、ケベックで味わう本場のフレンチやチャイナタウンで食べられる広東料理など、魅力たっぷりです。
カナダの公用語は英語とフランス語の2つがあり、基本的に英語がどこでも通じます。ケベック州ではフランス語が公用語とされているため、住民の多くがフランス語を話しているのが特徴です。
カナダの政府には、日本の文部科学省にあたる教育省がありません。カナダでは各州ごとに教育省の機能を持った機関が存在しているため、教育制度はそれぞれ自治体によって異なります。
カナダの2つ目の公用語であるフランス語教育に力を入れている州も多く、幼稚園のときからフランス語学習を取り入れているところもあるのが特徴です。義務教育期間も州によって異なりますが、だいたい6歳頃〜16歳頃までと定めているところが多く、日本よりも少し長めに設けられています。
カナダでは、小学校から高校までの学年を「グレード」で数え、日本の小学1年生がグレード1、高校1年生がグレード10に相当します。
高校課程を修了する際には、それぞれ州によって必要な卒業検定のようなテストや取得すべき単位等が定められており、合格基準も州によって異なります。
グレード11・12のときに統一試験を受けなければいけない州もあれば、グレード9〜12の4年間で指定の単位を取得しなければいけない州など、条件はさまざまです。
カナダでは小学校・中学校・高校という決まりがそもそもないため、地域によって中学校にあたる学校がないこともあります。小学校の課程が7年間、高校の課程が5年間と定められていることもあり、州や地域によって異なる点に注意が必要です。
そのため、カナダの中学校へ長期留学がしたい場合には、留学できる学校や地域が限られます。また、基本的には私立の学校や後述するボーディングスクールというものに留学することになるのが特徴です。
カナダの中学や高校へ入学する場合は、9月入学と2月入学の2パターンがあり、それぞれ学校によって異なります。カナダの9月が日本の4月にあたるため、9月スタートの学校が多いのが特徴です。
9月入学であれば、6月末に卒業式を行い、そのまま次の新学期である9月まで夏休みに入るという、カナダでの一般的なスケジュールが適用されます。
仮に2月入学を選んだ場合は、夏休み時期にホームステイ先や寮を一旦出なければいけないため、やや段取りが複雑になるのがデメリットです。また、9月入学のように卒業式がないことも多くあります。
以下では、カナダへ中学生が留学する場合にはどんな方法があるのかについてそれぞれ解説します。
カナダでは、ほとんどの子供が公立の学校へ通っていると言われており、学校の数も私立より公立の方が多く存在しています。
カナダの公立学校では留学生の受け入れに積極的なところも多く、英語がまだ話せない留学生のためにESLコースを充実させている学校も少なくありません。カナダには移民も多いため、留学生だけでなく英語が話せない移民の子供もたくさんESLで学んでいます。
私立学校へ留学するよりも費用が安くなることが多く、受け入れの基準も比較的緩めに設定されているのが特徴です。
とくに日本人にも人気が高いバンクーバーがあるブリティッシュコロンビア州では、州政府による留学生へのサポートが充実しているといわれています。
カナダでは、私立学校の数はあまり多くありません。公立の学校よりも独自の授業カリキュラムや校風を持っているため、自分にぴったり合う学校を見つけられるかもしれません。
公立がすべて共学校であることに対し、私立では一部男子校や女子校も存在します。後述するボーディングスクールとは違い、必ずしも全寮制というわけではありません。ホームステイ等も選択することができます。
公立学校に比べて留学生の受け入れ基準が厳しいことが多かったり、学費が高くなったりする点には注意が必要です。
ボーディングスクールとは、全寮制の学校のことです。ボーディングスクールの多くが私立ですが、なかには公立も一部あります。世界各国からの留学生や現地の学生たちと、授業だけでなく日々の生活もともにするため、どっぷりカナダの生活に浸ることが可能です。
寮のセキュリティはしっかりとしているほか、寮長などサポート係も駐在しています。ボーディングスクールの多くがハイレベルな設備や授業を用意していることや、共同生活を通して協調性や規則正しい生活が身につくことなど、メリットは豊富です。
ただし、ボーディングスクールの費用は高額になることが多く、1年間で500万円以上かかることがほとんど。プログラムによっては短期間のものもありますが、高校卒業まで通うとなると多大な費用がかかります。
次に、中学生がカナダへ1年間正規留学をするメリットやデメリットについて解説します。
中学生がカナダへ1年間正規留学をするメリットは、以下のとおりです。
・中学生という若い年齢からスタンダードなネイティブ英語に触れられる
・頭や考え方が柔軟な年齢からさまざまな国籍の生徒と交流ができ、価値観や考え方の幅が広がる
・広い視野で将来のことを考えられる
・中学生のうちから親元を離れて異国の地で暮らしたという経験が強みになる
中学生がカナダへ1年間正規留学をするデメリットは、以下のとおりです。
・バンクーバーやトロントなど主要都市だと日本人が多く、日本人とばかり交流してしまう可能性がある
・いきなり1年間の留学をするとホームシックでストレスをためてしまう
・中学生だとまだ危機管理能力や自己管理能力が低く、危険な目にあう可能性がある
・費用がかかる
中学生がカナダへ1年の留学をした場合にかかる費用について、以下で解説します。
カナダへ1年間の中学留学をする場合、公立か私立か、もしくはボーディングスクールに行くのかよって費用が倍くらい変わるのが特徴です。ここでは、最も費用がかかるボーディングスクールを例に紹介します。
カナダのボーディングスクールへ1年間留学した場合の費用合計目安は、約619〜842万円に。ボーディングスクールはほかの学校よりも費用が高く、公立学校の約3倍、私立学校の約2倍ほどかかるのが特徴です。
学校によって、滞在費や教材費、入学金などがプログラム費用にすべて含まれているか、別途発生するかは異なります。以下はあくまでも一例なので、詳しい費用は必ず希望する学校のホームページ等で確認してください。
ボーディングスクールは全寮制なので、毎日の食事は含まれていることがほとんどです。寮で提供される食事以外に、友達と出かけたときやカフェ代などがかかることがあります。
中学生であればお酒を飲んだり喫煙をしたりする嗜好品代がかからないほか、友達と遠出をしたり派手に買い物をしたりすることもあまりないため、そこまで娯楽費や雑費はかからないと考えてよいでしょう。
入学金 | 約1〜2万円 |
---|---|
授業料 | 約500万円〜700万円 |
航空券購入費 | 約10〜20万円 |
海外旅行保険加入費 | 約20万円 |
ビザ申請費 | 約2万円 |
食費 | 約35万円 |
通信費 | 約3万円 |
交通費 | 約36〜48万円 |
娯楽費 | 約6万円 |
雑費 | 約6万円 |
総額 | 約619〜848万円 |
ビザは学生ビザが必要です。また、2019年以降ビザ申請費用150CADに加え、バイオメトリクスという指紋認証費用85CADも加算されるようになりました。(※1,2)
朝食と夕食は寮で出ることが多いため、昼食代や友人との食事などでかかる費用目安を紹介しています。
中学生ではじめてカナダへ留学をするという場合には、まず短期留学からスタートしてみるのがおすすめです。
カナダへ1年間留学するとなると、先述したとおりかなり高額な費用がかかります。もちろん公立の学校を選ぶなどすることで、費用は3分の1程度におさえることができますが、それでも決して安くはありません。
また、中学生でいきなり長期の留学をするのは、不安も多いはずです。短期留学であれば多少ホームシックになってもすぐに帰れるという安心感がありますが、1年となると耐え難い可能性も大いにあります。
いきなり長期で留学するよりも、まずは短期留学を通して海外に慣れることや、外国籍の生徒との触れ合い方を学ぶこと、自律した生活を送る方法を学ぶことなど、ある程度ひとりで異国の地で生活することに順応しておくことがおすすめです。
次項で、カナダへ中学生が短期留学する場合の方法について解説にするので、ぜひ参考にしてみてください。
ここからは、中学生がカナダへ短期留学をする方法について紹介します。
ひとつめの方法は、ホームステイです。カナダでは、現地の家庭での暮らしを実体験できるホームステイプログラムは、カナダへの留学方法として人気があります。
ホームステイでは、ホストファミリーと料理を作ったり、一緒に観光をしたり、近所の住人も呼んでパーティを催したりと、学校や寮生活では経験できないことがたくさんあるうえ、現地の人とコミュニケーションを取る機会が豊富にあるのが魅力です。
期間は短いものだと1週間程度から受け入れてくれるものもあり、気軽に参加できます。ハウスルールを守りながら生活を共にすることで、協調性や自律心も育てることが可能です。
ホームステイのみを行うものだけでなく、短期的に語学学校へ通いながらホームステイをするという留学方法や、親がたくさん提供されています。現地の語学学校で英語を勉強しつつ、ホストファミリーと過ごすことができるプログラムです。
期間は学校やプログラムによってさまざまですが、短期であれば2週間や1ヶ月を選ぶ人が多く、なかには3ヶ月や半年ほど通う人もいます。お試しで行ってみたいという場合には、日本の夏休みや冬休み等を利用して行ける2週間のプログラムがおすすめです。
ホームステイでは、語学学校で英語を学んで終わりではなく、家に帰ってからも英語にどっぷり浸かることができる環境があります。また、カナダ人の生活や文化を体感することができたり、ホストファミリーが作る温かい家庭料理が食べられたりと、メリットは豊富です。
家族との相性の良し悪しはもちろんありますが、語学学校へ事前に希望を出すことである程度自分に合ったところを探してもらうことができます。
夏休みを利用してサマースクールへ行くという方法もあります。カナダでのサマースクールとは、現地の語学学校や大学が主催している小学生から高校生を対象にした短期留学プログラムのこと。
英語が学べる授業だけでなく、スポーツやイベントなどのアクティビティも豊富です。遠足でほかの街へ出かけたり、カナダの大自然を体験できるイベントがあったりと、バケーション気分で楽しめます。
カナダの夏休みである6月末から8月末にかけて行われることが多く、1週間という短期間でも参加が可能なものが豊富です。費用もそこまでかからないため、カナダがどんな国なのかまずは体験してみたい、英語力に自信がないためまずは遊びも含めながら楽しく学びたいという場合におすすめ。
バンクーバーやトロントだと日本人がかなり多いことがありますが、ほかの都市だとさまざまな国の生徒が集まっています。
中学生が1ヶ月のカナダ短期留学をするメリットは、以下のとおりです。
・費用が抑えられる
・本格的な留学の前の練習になる
・海外への興味関心を増幅させることができる
・アクティビティが豊富で旅行感覚で留学ができる
中学生が1ヶ月のカナダ短期留学をするデメリットは、以下のとおりです。
・あくまでも留学体験であるため、英語力はそこまで伸びない
・楽しくなってきた頃に帰国しなければいけない
・現地で経験できることが限られる
以下では、カナダのサマースクールへ1ヶ月間行った場合にかかる費用の目安を紹介します。サマースクールへ1ヶ月間行った場合の合計費用目安は、約54〜75万円です。
長期留学の場合と同様に、プログラム費用に寮費が含まれていたり、食費が含まれていたりするところもあり、それぞれ詳細は異なります。必ずプログラムを提供している学校へ詳細を問い合わせてみてください。
サマースクールは、1年のなかでも航空券代が高くなりやすい夏場に開催されるため、往復の費用が上がってしまうことは避けられません。なるべくLCCを使ったり、乗り継ぎ便を使ったりすることで費用は抑えられます。
食費は、寮やホームステイであれば朝と夜は出ることが多く、かかるのは基本的に昼食代のみです。
授業料 | 約30〜40万円 |
---|---|
航空券購入費 | 約15〜25万円 |
海外旅行保険加入費 | 約2万円 |
ビザ申請費 | 0円 |
食費 | 約3万円 |
通信費 | 約2,500円 |
交通費 | 約3〜4万円 |
娯楽費 | 約5,000円 |
雑費 | 約5,000円 |
総額 | 約54.3万〜75.3万円 |
1ヶ月の滞在であればビザは不要です。また、朝食と夕食は寮やホームステイ先で出ることが多いため、昼食代や友人との食事などでかかる費用目安を紹介しています。
1ヶ月の留学だと英語力が全く変わらないのではと心配になる人も多いはず。以下では、1ヶ月の留学でも極力英語力をアップさせる方法について解説します。
現地での授業やアクティビティにしっかりとついていけるように、中学校で習う英語は予習をしておきましょう。先生や現地の人が話す英語をまったく聞き取れないのと、ある程度聞き取れるのとでは、伸び幅が格段に変わります。
また、少しでも英語を使って話すことができれば、自ら積極的にコミュニケーションを取ることができるため、スピーキング力の向上にも役立ちます。言語は、全くわからない状態で浴びても効果が出ません。
知っている英語を使って読み・書き・話す・聞くの4技能を一生懸命積極的にやってみることで、伸ばすことができるものです。
サマースクールでは英語力がそこまで高くない生徒を対象にしているため、先生も難しい英語を使ったり、早口で話したりはしません。中学英語をしっかりと学んだレベルであれば、十分についていくことは可能です。
現地で躊躇せず英語を口から出せるよう、まずはオンライン英会話などで英語を話すことに慣れておきましょう。
英語のスピーキング上達には、自ら積極的に話すことが何より重要です。とはいえ、あまり英語を話すことに慣れていなかったり、英語を話す機会が今までほとんどなかったりした場合には、いきなり現地で英語を話すことに壁を感じてしまいます。
せっかく現地でネイティブと話せる機会を逃してしまうのはもったいないので、サマースクールへ行くまでに英語を話すことに慣れておくべきです。
オンライン英会話を利用すれば、手軽に英語を話す練習ができます。はじめはうまく話せなくても、回数を重ねていけば英語を口から出すということに抵抗を感じなくなっていくはずです。
オンライン英会話は、オフラインの英会話スクールより費用が格段に安いので、ぜひ一度試してみてください。
どうしても長期留学がしたい、短期留学だと満足できなさそうと思っている場合には、高校生になってからの留学がおすすめです。
高校生になってからであれば、中学生の頃よりも自律心が向上し、自己管理能力や危機管理能力が伸びているため、ホームシックで耐えられなくなったときに自分で対処できたり、トラブルが起きても立ち向かっていけたりする力が高まります。
また、日本の義務教育をしっかりと修了してから行くことで、日本とカナダの教育制度の違いを俯瞰することができ、より広い視野で物事を吸収することが可能です。
費用についても、高校生になるまでに貯蓄しておくことで、ある程度余裕を持たせることができます。中学生の間にしっかりと英語の勉強をして備えてから行くという点でも、英語力のより飛躍的な向上が期待できるでしょう。
カナダの高校留学については、以下の記事でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
高校生の交換留学では何ができる?基本から費用、利用できる主要なプログラムまで紹介!
本記事では、中学生がカナダへ留学する場合の方法や費用、メリットなどについて解説しました。もちろん中学生のうちからカナダへ長期留学をするメリットは豊富にありますが、精神面や費用面での不安が残るという人も少なくないはずです。
そういった場合には、短期留学からスタートしてみたり、高校生になるまでしっかりと日本で準備をしてから高校留学に挑戦してみるのがおすすめ。英語力、精神力ともに磨いてから出発できるうえに、費用も蓄えておくことができます。
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
※1...Government of Canala「Canada’s Biometric Requirement」(参照日:2022-3-23)
※2...Government of Canada「Fee list」(参照日:2022-3-23)
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
留学先の生活・観光
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
留学先の生活・観光
カナダで絶対買っておくべきお土産37選!カナダでしか買えないアイテムも紹介
留学先の生活・観光
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
留学先の生活・観光
オーストラリアでおすすめのお菓子14選!お土産にぴったりなばらまきを現地在住者が紹介
留学先の生活・観光
TOEICってどんな問題形式?配点や解答のコツ、おすすめ問題集など解説します
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
留学先の生活・観光
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
留学先の生活・観光
留学に持って行くプリペイドカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまで紹介します
留学前の準備
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
アイルランドでのワーキングホリデーにかかる費用の詳細と節約術を紹介!
留学費用や予算
ニュージーランドのワーキングホリデーでかかる費用とその内訳を詳しく紹介
留学費用や予算
イギリスワーキングホリデーの費用はいくら必要?現地生活費と予算の目安を紹介
留学費用や予算
アイルランド長期留学の特徴や費用は?留学体験談から見るリアルな留学を紹介
留学方法・時期・期間
イギリス長期留学を成功させるには?費用やメリットデメリットなど徹底解説
留学方法・時期・期間
短期留学におすすめの国ランキング!最適な語学留学先を見つける方法とは?
留学先選び
マルタ長期留学の魅力とおすすめポイントを解説!費用や効果も紹介
留学先選び
どの国ではたらくと稼げる? 2024年度版 ワーキングホリデーにおける国別、最低賃金月収の実態調査
留学ニュース・企画
ニュージーランド長期留学を選ぶべき理由とは?費用やおすすめ都市も徹底解説!
留学先選び
【TOEIC対策】初心者必見!効果的な勉強法とおすすめ教材
英語の勉強方法
どんな理由で留学へ行くかなどをまとめています
どんな留学スタイルがベストかをまとめます
気になる留学費用を紹介します
あなたにピッタリな留学先選びのポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
企画・取材系記事のまとめ
海外や英語学習のニュース記事を配信中
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
留学の基本知識から流れをご紹介
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/