こんにちは、School With編集部です。留学生のリアルな留学事情に迫るこの企画「みんなの留学体験記」。今回はカナダ、トロントに留学した、社会人のインクの中さんにお伺いしました。
インクの中さんは大学英文学科を卒業後、一般企業に就職。業務中外国人の電話対応がうまくできない挫折経験から留学を決意、カナダ・トロントにあるSt. George International Collegeで、現在1年間の留学をしています。
そんなインクの中に留学中の様子はもちろん、留学前のこと、これからの進路についてまで色々と留学体験談をお伺いしていきます!
【留学プロフィール】
ペンネーム:インクの中さん
性別:女性
留学時の年齢:27歳
留学した国:カナダ
留学した地域:トロント
留学先の学校:St. George International College
留学期間:1年(2017/12/04 〜 2018/12/07)
\留学のプロに無料で聞ける/
一般企業に勤めていた頃、電話で外国人を対応しなければならないことがあり、何を言っているのか分からないし喋ることすらできなくて挫折感を味わいました。
その経験からもう一度英語を学び直してネイティブスピーカーの様にスラスラと喋れるようになろうと思い留学を決意しました。
まず初めにカナダを選んだ理由はイギリス英語とアメリカ英語の間の訛りのない綺麗な発音がカナダ英語だと聞いたのでカナダにしました。
次に日本人が少ない学校、一対一のクラスがある学校、英語教授法が学べる学校すべてに当てはまったのがこのSGICだったのでここへ行こうと決めました。
留学前に悩んだことは、カナダは雪国なので南国生まれの私は生きていけるのか心配しました。他には、シャイで言いたいことが言えない性格でも学校で友達ができるのか、英語で言いたいことが言えるのかなど心配していました。
学校の国籍比率はブラジル人と韓国人が圧倒的に多く、私が留学している現在は日本人は10名前後です。
先生方は熱心な先生が多く質問すると分かるまで分かりやすく説明してくれてとても優しい先生が多い印象です。日本人カウンセラーの方も色々海外で経験されているので勉強に行き詰まった時親身になって相談に乗ってくれるのでとてもありがたい存在です。
放課後毎日のようにお喋りしに行っています。
授業内容は、文法とボキャブラリーが中心です。来た当初は私のレベルは3Aで4Bまでは中学英文法の様な印象です。他にも先生によってはプリントを配布してくれて、穴埋め問題や書き換え問題などを解いたりします。
毎日宿題が出されて放課後は宿題をこなすのに精一杯です。授業中は日本人スタイルと一緒で先生が文法を説明したり単語の意味を皆で考えたり、パラグラフを生徒が読んだりします。
ブラジル人は分からないことがあればすぐ発言している印象です。間違っていても恥ずかしがらず自分自身の間違いを笑っているので、私も頑張って発言しないとな。と見ていて気が引き締まります。
SGICはダウンタウンにあり、学校の下にスターバックスとサブウェイがありとても便利です。近くにお寿司屋さんや韓国料理店などがあります。少し歩くと大型ショッピングセンターや家電屋さん映画館などがあり放課後友達同士で遊びに行ったりできます。
週末は家でのんびり家族と映画を観たり勉強したり動画をひたすら観たり読書をしたり日本の家族とスカイプでテレビ電話をしたりしています。
ホームステイ先に留学生がいるので、一緒にスーパーへ買い物へ出かけたりダウンタウンに行ってウィンドウショッピングをしたりもします。また、ランゲージエクスチェンジにも行って生の英語を聴く練習もしています。
留学中一番辛い事は文法は分かっていても会話にして話せないことです。まだ頭の中で単語を組み立てて話しているので考えているう内に時間が経って会話が終了している事が多々あり毎日焦っています。
なのでインプットし過ぎて頭がパンクする前にアウトプットしようと毎日心掛けてネットなどでネイティブと会話できるアプリなどで会話の練習をしています。
トロントは移民の街で知られていますが来てみて本当に多国籍過ぎて驚きました。逆に純粋なカナダ人はほぼ見つからないんじゃないかってくらい街中は色々な人種で溢れかえっています。
また、地下鉄やバスなどが時間通りではないので来た当初は焦りました。
現在、留学4ヶ月目ですが一番伸びたと思う事は、ホストファミリーの言っている事が来た当初はまったく理解できなかったのですが、今現在ほぼ分かるようになってきたことです。
頑張って毎日喋ろうという意識があるのでなんとなくシャイが克服できてきた気がします。
自ら行動しなければ生きていけないし、暗黙の了解は日本だけの文化だと来てすぐに実感しました。なので、精神面的に強くなった気がします。
また、私は日本の南の方で育ったので寒さに弱い身体ですが、毎日「生きなければ」と思うようになってからはマイナス30度くらいの気温でも風邪を引くことはありませんでした。
ボキャブラリーをもっと増やせば良かったなと思います。ここへ来てネイティブと話して思った事が、彼らは副詞と形容詞を異常なくらい使うので動詞と名詞を中心に勉強していた私は会話になると一言二言で終わってしまって会話に広がりがなく寂しい文書になってしまっています。
あとは、Phrasal Verb も異常なくらいむしろ動詞以上にネイティブは使うので覚えておけば良かったなと思います。
本気で勉強したい人向けです。また、年齢層が高めなのと母国で社会人をしていた人が生徒に多い印象なので、もう一度英語を学び直したい人向けです。
また、ここには大学進学準備コースや会話中心のコースがあり、日本人が苦手とするスピーキングを強化してくれます。他にの英語教授法を学べるコースもあり、将来英語教師を目指している人にもおすすめです。
何をしたいのか、なぜそれをしたいのか、なぜその国じゃダメなのかを留学前にじっくり考えて日本でできることを前もって準備し留学先でしか出来ないことを毎日考え実行に移す事をおすすめします。
週末の過ごし方もただ休む、遊ぶだけではなくいかに英語に触れられるかなど考えることで少しずつ成長していくと思います。
みなさんいかがでしたでしょうか?ここまで留学前から留学後のことまで、色々とお伺いしてきました。これから留学を考えている方はぜひ参考にしていただければと思います。
インクの中さん今回は留学体験をレポートしていただき本当にありがとうございました!
インクの中さんが留学していた語学学校の詳細は以下から↓↓
カナダのバー&パブ情報!定番の店から楽しみ方まで一挙ご紹介します
カナダで就職するには?就職事情や仕事を得るためのポイントを解説
カナダ留学のおすすめ個人ブログ・YouTubeチャンネル9選まとめ
カナダのワーキングホリデービザとは?基本情報から申請手順をまとめてみた
バンクーバーに滞在するなら知っておきたい「市内バス」の利用方法まとめ
カナダ大使館主催「カナダ留学フェア2017秋」が11/2〜3(木・金)に東京開催
カナダでワーキングホリデー!滞在方法・費用を比較してみた
社会人こそ留学すべき!入社5年目の私が2ヶ月休職、カナダへ英語語学留学した話【留学経験者インタビュー】
提携校のメリットを活かして2キャンパスに留学!「バンウエスト バンクーバー・ケロウナ」に長期留学【みんなの留学体験記】
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
英検合格に必要な勉強時間とは?各級ごとに合格するためのポイントも紹介
英語の勉強方法
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
学校の選び方
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【完全保存版】英語プレゼンで絶対役立つフレーズ・例文68選まとめ スライド作成のコツも解説
英語の勉強方法
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
中学生はアメリカに留学できる?日本との教育制度の違いを知って、最適な留学方法を考えよう!
留学前の準備
コロナ禍でのフィリピン留学で渡航前に知っておくべき準備7つ
留学前の準備
カルチャーショックの例7つ!留学でショックを受けないための対処法とは
海外生活の豆知識
フィリピン留学の授業は欧米と違う?マンツーマン、スパルタ、コース、授業の多さなどポイントを紹介します
学校の選び方
仕事辞めて海外留学しても大丈夫?成功のコツはキャリアや再就職への不安と対策を知っておくこと
留学前の準備
マンハッタンに留学するならどこに滞在する?エリア一覧とおすすめの語学学校
学校の選び方
中学生のイギリス留学。長期のボーディングスクールと短期のサマースクールを徹底比較!
学校の選び方
中学生はカナダに留学できる?日本との教育制度の違いを知って、最適な留学方法を考えよう!
学校の選び方
カナダのカレッジ留学の魅力。費用や入学条件なども解説します
学校の選び方
【2022年版】カナダ留学で安い語学学校はどこ?カウンセラーがおすすめします!
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介