こんにちは、スクールウィズ編集部です。留学生のリアルな留学事情に迫るこの企画「みんなの留学体験記」。今回はアメリカ、ロサンゼルスに留学した、社会人のMiiさんにお伺いしました。
Miiさんは美容専門学校卒業後、美容業界にて2年間社会人生活を経て、語学学習とアメリカでしかできない美容に関わる経験やスキルアップを求めて留学を決意。アメリカ・ロサンゼルスにあるMLIハリウッド(Mentor Language Institute Hollywood)で、9.5ヶ月語学留学を経験されました。
そんなMiiさんに留学中の様子はもちろん、留学前のこと、これからの進路についてまで色々と留学体験談をお伺いしていきます!
【留学プロフィール】
ペンネーム:Mii
性別:女性
留学時の年齢:23歳
留学した国:アメリカ
留学した地域:ロサンゼルス
留学先の学校:MLIハリウッド(Mentor Language Institute Hollywood)
留学期間:9.5ヶ月(2017/07/03 〜 2018/04/20)
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
自分の引き出しを増やし、自分のやりたい仕事をグローバルな環境でできるように留学を決意しました。バイリンガルの姉の影響もあり、小さい頃から英語を話せるようになることにずっと憧れを抱いていたためです。
この学校を選んだ理由は
・立地の良さ
・適切な価格
・自分の能力に応じたクラスわけが行われること
です。TOEFLクラスやビジネスクラス、TOEICなど幅広いクラスの選択肢があり、学校でのアクティビティが充実していることも理由の一つです。
正直そこまで不安なことはありませんでした。唯一気になっていたことは食事のことも日本食スーパーが近くにあり、自炊することで日本食への恋しさもそれほどありません。
アメリカは医療費が高いと聞いて不安になったことがありましたが、ホストマザー、学校の先生に相談しながら乗り切ることができました。
MLIハリウッド校の外観
ダンス留学目的の日本人が思った以上に多く、年齢層が若いと思います。規則は比較的に緩いです。先生達がひとりひとりの生徒に対して親身になってくれ、勉強から生活のことまで相談に乗ってくれるので助かりました。
一般英語コースの下から2番目のクラスからスタートしました。授業は週5日で毎日 8:30~12:20です。1時間目はリスニング・スピーキング、2時間目はリーディング、3&4時間目はグラマーという授業内容でくまなく勉強できます。留学終了するころには上から2つ目のクラスまでレベルアップしました。
学校が有名な観光地のハリウッドにあるため、楽しめる場所がたくさんあります。様々なところへのアクセスも良く、サンタモニカなどのビーチ、ショッピング、ランチなど色々楽しめます。近くにはインスタ映えするカフェやアートウォールなどもあり、放課後は有意義に過ごせると思います。
ハイキング、図書館ツアー、ビーチパーティー、EXTRA HOMEWORK CLASSなどのアクティビティに参加しました。他のクラスの人と関わる機会がとても貴重でよかったと思います。現地の有名スポットや無料で利用できる図書館などを教えてもらうことも!
5月経ったあたりで自分の英語が成長しているのかすごく不安になりました。そんなとき先生にマンツーマンで面倒をみて頂いたおかげで違う角度から勉強を始められ、6ヶ月目が終わったときにはクラスでTHE MOST IMPROVE STUDENTの称号を獲得!すごくうれしかったです。
アメリカ国内の他の地域や他の国へのアクセスがとても簡単なのでニューヨーク、カナダのトロントへ遊びに行ったことです。
留学を決めてから「人生は一度きり」と思うことが増え、ニューヨークのタイムズスクエアでのカウントダウン、トロントでのスカイダイビングにも挑戦しました!
留学当初は自分の欲しいサンドウィッチすらオーダーできませんでしたが、今は簡単なエッセイも書けます。以前は外国人と二人きりになったら抵抗がありすぎて何も話せませんでしたが、今は問題なく会話できるようになりました。
TOEICなどの正確なスコアを確認できていない状況ですが、英語力アップの手ごたえを感じています。
日本を客観視できるようになったことです。外国人の友人がたくさんできて日本やアメリカの良いところや悪いところを知ることができました。
今まで知らなかった海外の文化、国によって「あたりまえ」が違うことを理解できたこと、家族をより大切に思う気持ちなど数え切れないことを得ました。
語彙力を増やすこと、日本の文化を少しでも英語で説明できるような最低限の英会話力を身に付けることをおすすめします。アメリカでアメリカでしかできないことをするために、留学前にできる勉強はしておくべきだったと思っています。
ダンサーです。ダンス留学を目的とした生徒がたくさん学んでいる学校なので、ダンサー関係者と繋がる機会があると思います。質問があれば親身になって教えてくれる先生がたくさんいるので英語学習に対する意欲の高い人にもとても良い環境です。
留学前は誰もが目標を高く持ってくると思います。ところがいざ留学がスタートすると特に長期留学の人は途中でだらけてきたり、当初の目標がぶれている人を多くみかけました。
留学中に悩んだときには、強い意思を持って当初の目標にきちんと向き合うことで、意味のある留学生活が送れると思います。留学は一生に一度のビックイベント。後悔のない留学生活になることを祈ります。
みなさんいかがでしたでしょうか?ここまで留学前から留学後のことまで、色々とお伺いしてきました。これから留学を考えている方はぜひ参考にしていただければと思います。
Miiさん、今回は留学体験をレポートしていただき本当にありがとうございました!
Miiさんが留学していた語学学校の詳細は以下から↓↓
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
【留学でお世話になった人に手紙を書こう】そのまま使える英語表現や例文12選
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【オーストラリアのスラング一覧】ネイティブが使う挨拶や会話表現40選
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
アメリカは変圧器って必要?日本とアメリカのコンセントの違いを徹底解説
留学前の準備
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
留学初日から使える自己紹介フレーズ一覧!挨拶から趣味まで一挙紹介
海外生活の豆知識
留学前にするべき健康保険の手続きって?住民票や国民年金の手続きもあわせて解説
留学前の準備
ワーキングホリデーはどれほどの期間滞在できる?国別の条件と目的に合わせた滞在プランを紹介します
ワーキングホリデー
留学へ行く勇気がほしいあなたへ。一歩踏み出したい気持ちを後押しします
留学前の準備
留学先から帰りたいと思ったあなたへ。明日からの生活を前向きに送るための対処法をお伝えします
海外生活の豆知識
40代からはじめる社会人留学!費用や留学プランなどわかりやすく解説
留学前の準備
長期留学するときの持ち物リスト!海外で必要・便利なおすすめグッズも紹介
留学前の準備
英語が上達する人としない人の決定的な違いとは?おすすめの勉強法やポイントを解説
英語の勉強方法
カナダでのワーキングホリデーにかかる費用まとめ!1年の滞在にはどれくらいの貯金が必要?
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/