こんにちは、School Withの三上です。
2017年ももうそろそろ終わりが近づいてきましたね。「今年こそは英語を勉強しよう」そう年明けに誓っていたはずなのに、あっという間に何もしないまま2017年が過ぎようとしている・・、英語を勉強しようと思いつつ何も動けていない、そんな方はきっと多いでしょう。
正直なところ、差し迫った必要性がなければモチベーションもなかなか上がらず、継続して英語を勉強することって難しいですよね。
なんとか今年中に英語学習に取り掛かりたい、来年こそは心機一転して英語を勉強したい、そんな方々にご提案したいのが、年末・年始でのフィリピンへの短期英語留学。
年末年始には通常授業が行われない学校も多いのですが、実は学校によっては土日も授業を受けれたり、休校しない学校もあります。そこで今回は、フィリピン留学について簡単に紹介しつつ、年末年始の短期留学でおすすめな語学学校を4校まとめてご紹介いたします。
年末年始の時間を有効に使って、フィリピンへの留学を検討してみては?
【目次】
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
「フィリピンへ英語留学をした!」という話を最近周囲から聞いたことがある方も多いはず。実はフィリピンの公用語は英語で、語学ビシネスが盛んです。現在年間3万人もの日本人がフィリピンへ留学しているんです。
フィリピンでのマンツーマンレッスンの様子。
フィリピン留学の特徴は、1日平均6コマものマンツーマンレッスン。生徒と先生が1対1で授業を進めるので、個人のレベルに合わせ、英語のスピーキングを基礎から身につけることができます。英会話に慣れていない初心者の方でも、先生が丁寧にフォローしてくれるので、安心して英語学習をスタートさせることができますよ!
またフィリピン留学の特徴として挙げられるのが、そのコストパフォーマンスの高さ。学校やカリキュラムにもよりますが、1ヶ月の留学費用は15万円〜というのが相場です。この中に授業料のほか、食費や宿泊滞在費が含まれている場合がほとんどです。
フィリピンでは物価水準も日本の1/4ほどなので、欧米への留学と比較すると1ヶ月あたり10万円近く費用を抑えることができますよ。
短期留学とは、1〜2週間の期間で留学する形態のこと。短期で集中して英語学習に取り組むことができるので、休みがなかなか取れない社会人の方にもオススメです。
フィリピン留学はマンツーマンレッスンが主体で、かつ朝から夜までみっちり授業を受けることができるので、短期間でも時間を余すことなく英語学習に臨めます。
1週間の留学スケジュールだと、日曜日に入寮し、月曜〜金曜まで授業、土曜に退寮といった流れが一般的となります。しかし年末年始の場合、通常の学校ですと休校日が含まれるケースも多く、オリエンテーションの日程が遅れたり、1週間留学したとしても週5日間フルで授業を受けることができません。
しかし年末年始の短期留学に対応している語学学校では、オリエンテーションを早めに受けることができたり、通常休みの日も授業が行われていたり、土日に追加で授業を受けることができます。それにより、およそ週30時間のレッスン時間(※)を確保することができるんです。
ということで、年末年始の短期留学におすすめな語学学校をひとつひとつ見ていきましょう!
(※)30時間の英語レッスンは、オンライン英会話で必要な期間60日分(毎日1レッスン(30分)受講の場合)、国内英会話学校の7ヶ月分(週1回マンツーマンレッスン受講の場合)に相当。
CIPは米軍基地の名残りから欧米人が多く住む街、クラークにある語学学校。マニラから車で約2時間ほどの距離に位置します。
CIPではネイティブマンツーマンとフィリピン人マンツーマンの両方を受講できるので、より効率的に自然な英語が身につけることができます。全コースにおいてネイティブグループクラスが受講できる上、定員6名までの少人数制グループクラスです。そのためスピーキングの機会が格段に増やます。
また多国籍な英語学校として長年運営しており、現在では日本、韓国、台湾、ベトナム、中国、香港、タイ、スペイン、ロシア、ポーランド、ドイツ、コロンビア、ブラジル、サウジアラビアなどの国からも受入れ実績があります。
ネイティブ講師、フィリピン人講師を合わせて校内はインターナショナルな環境になっています。IELTSやTOEICなどの各試験対策コースも充実しており、スピーキング力向上が強みの学校です。
休みが取り難い社会人、短期でできる限りマンツーマンのクラスを受講したい方を対象としたコースです。日本出発前にオンラインレベルテスト、月曜日朝から通常授業を受けることができるため、限られた時間で効果的に学習が可能です。
・マンツーマン:フィリピン人講師(45分×3コマ) / ネイティブ講師(45分×3コマ)
・グループ:ネイティブ講師(45分×1コマ)
・その他オプション授業あり
年末プランでは、12/25(月)の朝にオリエンテーションを受けてから、そのまま授業を受けることができます。火曜日からは1日フルで授業を受け、1週間で35コマのレッスン数となります。
年始プランは、1/1(月)にオリエンテーションが実施され、本格的に授業が始まるのは火曜日からとなります。他の学校では1/2火曜日からオリエンテーションが始まるケースも多いので、早めのスタートを切ることができますよ。
★学校やカリキュラム、料金についての詳細は以下から↓
CIP(クラーク)
TARGETはセブ市内でも治安が良好なアップタウンにあり、高級住宅が多い地区に位置しています。
豊富なマンツーマンに加え、効率の良い学習を可能にするために講師・メソッドの質はもちろんのこと、初級者をよりスピーディーに伸ばすための留学サポートに力を入れています。
初級者にも分かりやすいレッスンを行えるようトレーニングされた講師達と、日本人スタッフが行う学習ガイダンスやカウンセリングにより、確実な勉強方法で英語力を伸ばして頂ける万全の体制があります。
TARGETでは英会話だけでなく、ステップアップした後のTOEIC, ビジネス英語、プレゼンテーション、ワーキングホリデー準備(履歴書・面接対策)にも対応しています。
また元ホテルを改装した学生寮(外部ホテル滞在あり)、日本料理店のシェフ監修の食事、迅速かつ丁寧な日本人サポート、そして便利な立地など、セブ島で快適な留学生活を送ることができます。
1日マンツーマン授業8コマ(1コマ50分)、ナイトクラス2コマ(1コマ50分)のコースです。すべてマンツーマン授業となり、まるで家庭教師を雇っているような感覚を味わえる究極のコースです。
年末プランでは、12/25(月)にオリエンテーションを実施し、午後から授業を本格的にスタート。1週間で32コマの英語レッスンに集中して取り組むことができますよ!
★学校やカリキュラム、料金についての詳細は以下から↓
TARGET(セブ)
※Targetでは2018年 年始の受け入れは行っていません。
ブリリアントセブの最大の特徴は、100%日本出資の日本人経営のため、日本人生徒が安心できる管理体制があることです。高級コンドミニアムのお部屋を使用しているので、フィリピンにいながら日本と変わらない水準で生活を送ることができますよ。
また朝食には週2回おにぎりとお味噌汁、毎日の昼食時に日本の家庭料理が楽しめます。
大型ショッピングセンターも徒歩圏内にあり、生活しやすい環境が整っています。滞在先のお部屋、学校、レストラン、スポーツジムが同じ建物内にあるので、外から通学する必要もなく安心して留学生活を送れます。
マンツーマン授業を1日最低6コマと多く取り入れ、スピーキングを重視したカリキュラムで、試験対策コースやビジネスマン向けのコースもあり、一人ひとりに合った質の高い授業を提供しています。
一般英語コースでは日常の様々な状況において必要な言い回し、単語、文法を正確にかつ流暢に話せる会話力を育成していきます。
特に日常会話に必要なスピーキング、リーディング、リスニング、ライティングを総合的に学び正しい語彙を増やしていきます。こちらのコースは初心者も含め、全レベルの留学生に対応しています。
・マンツーマン:50分×6コマ
・その他:無料オプションクラス50分×2コマ(1:4)
年末プランでは、12/25(月)は休校日となりますが、12/30と12/31の土日にもマンツーマンレッスンを追加で受けることができます。1週間で32コマものレッスン数を確保できますよ。
年始プランでも、1/1(月)にオリエンテーションを実施し、1/2から本格的に授業をスタートさせることができます。2017年から既に留学している在校生に関しては、1/1に無料でグループレッスンを4コマ受けることができます。
★学校やカリキュラム、料金についての詳細は以下から↓
ブリリアント(セブ)
QQEnglish IT Park校は外資系IT企業の立ち並ぶエリアにあります。周囲は有名レストランがひしめき、警備員も駐在しているセブでも安全な地域の1つです。
講師全員が国際英語教授資格(TESOL)を保持しているので、質の高いレッスンを提供していて、カランメソッドというイギリスで開発されたカリキュラムもセブで唯一の認定校として提供しています。
また留学生は日本人以外にも、韓国人、台湾人、中国人、ロシア人、イラン人、タイ人、パキスタン人などが在籍し、多国籍な雰囲気。Skypeを使ったオンラインレッスンでは大学の単位認定もされており、オフライン留学時の担当講師で受講できるので、帰国後の英語力の維持にも最適です。
こちらの超短期集中プラン(7時間コース)では、1日あたり50分×7コマの授業を受けることができます。時間のない社会人でもお気軽に留学ができます。土日も授業が受けられ、また全てのレッスンはマンツーマンとなります。短期間で一気に集中して学びたい方にはアレンジがしやすいコースです。
年末プランでは、12/25(月)は休校日となりますが、12/30と12/31の土日にも授業を受けることができます!1日7コマものマンツーマンレッスンで、短期でも英語学習に集中できる環境です。
年始プランでも、1/1(月)が休校日ですが、1/6と1/7の土日にも授業が開講されます。1週間フルで授業を受けることができますよ!
★学校やカリキュラム、料金についての詳細は以下から↓
QQ English ITパーク校(セブ)
いかがでしたか?これまでフィリピン留学について、また年末年始にオススメな留学先の語学学校について紹介してきました。
マンツーマンが主体のフィリピン留学では、個人にあった授業を受けることができます。短い期間でも、取り組むべきポイントを絞って勉強することで、効率的に英語力を伸ばすことができますし、何より英語に毎日触れる環境で英語学習へのモチベーションを上げることもできます。
今年英語学習を思うように進めることができなかった方、もしくは来年から心機一転して英語を勉強したいと思っている方、ぜひ年末年始の時間を時間を有効に使って、フィリピンへの留学を検討してみてはいかがでしょうか?
留学・語学留学の総合サイト School Withでは、一人ひとりにベストな学校選びの実現を目指しています。留学説明会や個別相談など随時実施していますので、留学に関する不安や疑問があれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。
School Withでの説明会日程・メール相談はこちらから
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。
目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。
スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。
LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。
自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。
親子で一緒に英語留学!?南国フィリピンで親子留学した私がそのメリットを紹介する
現役女子大生が見たフィリピン留学のリアル#06〜 セブの魅力を100%感じられる!私が行ったおすすめ観光スポットをご紹介
【2019年版】マニラに行ったらここに決まり!おすすめラーメン店17選
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
英検合格に必要な勉強時間とは?各級ごとに合格するためのポイントも紹介
英語の勉強方法
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
オーストラリア英語に訛りはある?留学前に知っておくべき特徴を解説
海外生活の豆知識
ワーキングホリデーはニュージーランドで!費用やおすすめの仕事をまるっと解説
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーで給料はいくらもらえる?月収の金額イメージや生活費などを経験者がお伝えします
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーはイギリスで決まり!費用や申請方法など詳しく解説
ワーキングホリデー
カナダでワーキングホリデーをしたい人必読!費用からおすすめの仕事まで徹底解説
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーならオーストラリアがおすすめ!必要費用や条件を徹底解説
ワーキングホリデー
留学先で知る文化の違いって?カルチャーショックの例を紹介
海外生活の豆知識
オーストラリア文化の特徴とは?面白い文化や日本との違いを現地在住者が解説
海外生活の豆知識
留学の定義とは?意味のない海外留学と言われないために知っておきたいこと
海外生活の豆知識
短期留学のメリットとデメリットを徹底比較!意味がないって本当?
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/