こんにちは、School With編集部の三上(@98nasi_nori)です。
今日は新大久保に来ています。新大久保と言えば、韓流とか辛い韓国料理のイメージが強いかと思います。
しかし、そんな韓国料理の辛さを吹き飛ばす勢いで、
"超絶美味しい"タピオカミルクティーを飲めるお店が、ここ新大久保に今年新しくできたのをみなさんは知っていますか?
その名も「Chatime(チャタイム)」
Photo by : Chatime
Chatimeは台湾発の、世界25か国で展開されているお茶の専門店。フィリピンやベトナム、オーストラリアなど、よく海外に行く人は見かけたことがあるかもしれません。僕は仕事でたまにフィリピンのセブ島に行くのですが、そこで飲むChatimeのタピオカミルクティーは本当にうまいんです!!!!セブ島に留学したことがある人ならきっと共感してくれるはず。
どれくらい美味いかというと、Chatimeのクオリティに慣れると、その辺に売っているタピオカミルクティーが物足りなくなって本当に飲めなくなるほど。日本でも有名なタピオカミルクティー屋さんを何件か訪れましたが、個人的にChatimeの美味しさには遠く及びませんでした。
日本にも茨城など何店舗かあるようなのですが、僕が住んでいる東京からは遠くてなかなか通えず。コンビニで買った「抹茶ラテ」とか「普通のミルクティー」を飲んで、ずっと耐え凌いでいました。
そんな中Chatimeがついに念願の東京、新大久保に進出したと噂を聞きつけました。僕が行かないわけがない!!ということで、今回はChatime新大久保店の訪問レポートをお送りしたいと思います!
ChatimeはJR新大久保駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
地図を見ると、西武新宿線の新宿駅からも徒歩で行けますね。
まずは新大久保駅改札を出て右の方向へ。
道なりに進んで行きます。
途中韓国焼き肉屋さんなどを横目に、細い道を進んでいくと、
ありました!!!うおーついにChatimeを発見しましたよ!!なんだろう、もう既に感動して泣きそう。あのChatimeに東京で出会えるなんて。
というわけで、さっそくChatime店内に入ってみたいと思います!ワクワクしますね。
お店のオープンは朝11:00から夜10時までみたいですよ。
中はこんな感じです。小じんまりとしていますが、清潔感のある印象ですね。
席はカウンターがメインで、10席ほどあります。
ちなみに席の下にはコンセントもあるので、スマフォの充電もバッチリできます。
長らく待ちわびたChatimeのタピオカミルクティーが、東京で飲める!もう期待でドキがムネムネです。ということでさっそく注文してみます。
こちらがメニュー。Chatimeにはミルクティーだけでも、ココア味だったり、抹茶だったりと、色々な味を楽しむことができます。それだけではなく、フルーツ&ティーやフルーツジュース、ラテやスムージーもあったり。これだけでも十分な品揃えですが、セブ島にあるチャタイムと比べると新大久保店の品数は若干少ないみたいですね。
また注文する時に、氷の量、温度、砂糖の量を選ぶことができます。氷の量は
の4段階から、温度に関しては、HOTにする場合は50℃か60℃から選ぶことができます。また、砂糖の量に関しては、
から選択できます。ちなみにオススメは「No Sugar(砂糖なし)・Less Ice(氷少なめ)」 です!!砂糖を追加しなくても、十分に甘いので砂糖追加なしで全然大丈夫です。僕は甘さ50%以上にしたことはないので、100%とか実際どれくらい甘くなるのかはよくわからないです。
さらにトッピングも選べます!パール(タピオカのこと)、あずき、仙草ゼリー、ココナッツゼリーなどから選べます。僕はもちろんタピオカ一択!
こちらがチャタイムのオススメメニュー。真ん中の「抹茶あずきミルクティー」もかなり美味そうで危うく選んでしまいそうでしたが、やはりここは安定の「パール(タピオカ)ミルクティー」を頼みます。
Lサイズで、税込み572円でした。興奮しすぎてLess Ice(少なめ)のつもりが、誤ってNo Iceで注文してしまいました・・まぁいいか。
会計を済ますと整理券をもらえるので、出来上がって呼ばれるまで店内で待機します。
待っていると店内がお客さんで混み合ってきました。
そして5分ほど待つとついに、
ついに・・・
ついに来ました!!これが夢にまでみた、念願のチャタイムのタピオカミルクティー in TOKYO!!!
Lサイズは思っていたより結構大きかったです。
こちらはホット用の容器。チャタイムが展開されている国が描かれていて、オシャレな感じですね。
というわけで、さっそくいただきます。
やはり美味い!!うますぎる!!これぞ僕の求めていた味!!
チャタイムのタピオカミルクティーの何が美味いって、ミルクティーはもちろん美味しいんですが、最大の特徴はなんと言ってもタピオカの大きさ、そして弾力!!タピオカがとにかく大きくて、そしてモチモチしていて歯ごたえ抜群なんです。
タピオカの美味しさという点で、個人的にチャタイムは他店のタピオカミルクティーを圧倒している気がしますね。チャタイムのクオリティに慣れてしまうと、他のタピオカミルクティーを飲んでもどうしても物足りなく感じてしまうのです。
またトッピングや甘さ、氷の量、温度も調整できるのも嬉しいところ。飲み物の種類も豊富です。ぜひ皆さんにも、一度でいいからチャタイムのタピオカミルクティーを飲んでいただきたい!
ちゃっかりメンバーズカード的なものももらっておきました。
一緒に行ったSchool Withのメンバーも満足してくれた模様。
いかがでしたか?Chatime(チャタイム)の良さが伝わったなら本望です。せっかく東京に進出したわけですし、ぜひみなさんも美味しいタピオカミルクティーを飲みに、チャタイムを訪れてみては。
以下詳細です↓
住所 | 東京都新宿区百人町1-5-4 |
アクセス | JR新大久保駅から徒歩5分 |
営業時間 | AM11 - PM10 |
公式サイト | Chatime(チャタイム) |
食べログ | チャタイム 新大久保店 |
食べログのページに初めて口コミ投稿したのですが、全然反映されないのが辛い・・
しかも2人目の口コミだったので、1人目に先を越されたことも地味に悔しい。
ちなみに僕がよく通っていたフィリピン・セブ島のチャタイムはこちら。
新大久保店と比較して、かなり雰囲気がポップです。国や店舗ごとにも雰囲気が異なるようなので、ぜひセブ島や各国のチャタイムにも訪れてみてくださいね!
2度目の留学で気づいた私の選択肢!フィリピン・セブ島「Genius English」に長期留学【みんなの留学体験記】
現役女子大生が見たフィリピン留学のリアル#04〜 1ヶ月の総論とブルーオーシャンアカデミーのオススメポイントを紹介!
フィリピン留学白書 17年4月 | School With 留学研究会
【知らないと陥りがち】フィリピン留学で僕がしてしまった5つの失敗
ダバオでおすすめのお土産10選!
フィリピン留学をイメージできる!フィリピン留学の1日のスケジュールを時系列で紹介
フィリピン留学とカナダ留学の違いって? 2ヶ国留学経験者が比較してみた
セブ・マクタン国際空港新ターミナルを現地からレポート!2018年7月オープンした内部をまるっとご紹介
本日30日で終了! セブパシフィック航空、フィリピン片道運賃1円セール
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
英検準2級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
【英検3級面接試験対策まとめ】問題のポイントや勉強法、当日の流れをチェック!
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
TOEICで600点以上を取る勉強法まとめ!レベル解説からおすすめ参考書まで一挙解説
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
英語学習にオススメの単語帳18選まとめ!中・高校・大学受験、社会人などレベル別に紹介
英語の勉強方法
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
英検2級の面接試験の対策法まとめ!使える表現や過去問解説まで試験で役立つ情報をお伝えします
英語の勉強方法
大人の留学って実際どう?費用やおすすめの国、奨学金など20〜40代向けの情報を一挙解説
留学前の準備
プログラミング留学を徹底解説!おすすめの国や費用など基本情報まとめ
学校の選び方
事前の心構えで安心!イギリスの入国審査の流れ、質問項目や解答例をご紹介
留学前の準備
【大学生向け】無料で留学できるって本当?0円で留学する方法やおすすめの奨学金を紹介
留学前の準備
親子留学はフィリピンがおすすめ!費用や人気都市、注意点、語学学校5選を一挙紹介
学校の選び方
【実体験】私が留学で苦労した11のエピソードと苦労しないためのポイントを紹介
海外生活の豆知識
【体験談】留学か旅行どっちがいい?それぞれの違いと得られるものを紹介
留学前の準備
【実体験】留学中の生活やスケジュールを紹介!留学を楽しむポイントも紹介
海外生活の豆知識
親子留学はセブ島がおすすめ!費用や人気プラン、学校の選び方を解説します
学校の選び方
1週間の親子留学で英語力アップ!おすすめの国やプランの選び方を解説【2020年最新版】
学校の選び方
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介