英語レベル
LEVEL2単語や文法が少しだけわかる
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
LEVEL4よく使う表現はスムーズに使える
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
【学校の良かった点・おすすめな人】
・設備
部屋も教室も水廻りもジムも不満なし
月1のペストコントロールがあるため、虫を部屋で見ることは一切なかった。部屋は水廻りも含め比較的綺麗。カフェテリアの日差しはとにかく最高!
・校内の空気の美味しさ
街に出ると空気の美味しさの重要さが分かる。
校内にこもっている平日の方が体調よかった。
・食事・掃除・洗濯の質
食事…メニュー、味ともにレベル高いと思う
外食するよりずっと美味しく安全
ただ、休日は追加料金が高いので、自分で用意する方をオススメ。カップラーメンなどで済ましている生徒が多かった
掃除、洗濯は週2でしてくれる
・おすすめな人
講師陣のレベルとゆるゆる学校規則につき
本格的に英語を学べる環境を求めるならばイマイチ。
でもリフレッシュ半分、学習半分くらいのモチベーションで田舎好きな人には特におすすめ。
【学校の気になった点】
市内までのアクセスが悪い
ジプニーかタクシーを使って20分くらい移動が必要になるが、土日はどちらも満席でなかなかつかまらないのでいざ動き出すまでに時間がかかる。
ちなみに歩いて行くと1時間半(歩けないこともない)
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
日本人がとにかく多いので、EOPを徹底するなど自分次第で英語力の成長は変わる。
【その他】
インスタをしており、食事だけのアカウントもあるので是非参考に。ちなみにイベントは多かったので、特にクリスマスシーズンや年末年始のタイミングで行くのはおすすめ。
この口コミは Kaho I さんが留学された当時の主観的なご意見・ご感想であり、 学校の提供するサービスを客観的に評価するものではありません。 あくまでも学校選定の一つの参考としてご活用ください。 現在と異なる場合がありますので、最新の情報はお問い合わせください。 詳しくは口コミに対する 口コミ運営ポリシーをご覧ください。
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/
項目別評価 / コメント
講師の質・教え方
講師陣はみんな明るく優しい人柄。ただ英語の質となると、ピンキリという印象。生まれながらにして英語を習得する文化であるため、感覚として英語は話せるけれども、教えるための英語として身についているかどうかは講師による。
食事
平日は3食、土日はブランチのみの1食提供。
個人的に大きな不満はなかったが、韓国料理が多いため辛いものが苦手な人や韓国料理を食べ慣れていない生徒からの評判は悪かった。ただ海外であるという水準を念頭にすると、おかずの量、味つけ共に満足。揚げ物がやや多いので若い男性向けという印象。