英語レベル
LEVEL4よく使う表現はスムーズに使える
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
LEVEL4よく使う表現はスムーズに使える
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
【学校の良かった点・おすすめな人】
設備の充実した学校でキャンパスライフを送りたい方、
こじんまりとした感じよりワイワイした雰囲気の校風を好む方におすすめ。
【学校の気になった点】
良くも悪くもおおらかな国民性なので、キッチリさを求める人には
もやもやするタイミングが少なからずあるかもしれません。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
特に短期の場合、行く前に留学の目的、伸ばしたい能力をしっかりと考えておく。
文法や語彙は日本であらかた下地を整えておく。
(各品詞の英単語など、文法用語を英語で理解しておく。)
【その他】
セミスパルタと謳われているものの、いうほど厳しくはなかったなという印象。
EOP校であるが、取り締まっている人、取り締まられている人は滞在中見かけなかった。
学生ばかりかと思っていたが、想像以上に幅広い年代の人がいたので馴染むことができた。
日本、韓国、台湾が一番ボリュームが多い。そのほかに、モンゴル、ベトナム、中国、アラブ系がちらほら。
今回会社の夏季休暇中に1週間だけの留学だったので、見違えるほど語学力が大幅にアップした訳ではないが、タクシーの運転手とふとした瞬間に世間話が不自由なくできていたので、
英語を浴びる、話す環境に身を置くことには一定の意味があったと思う。
また、ある議題について自分の意見を考えて発言する機会が多くあったが、
普段日本で生活しているといかに自分の意見を持たずにいたのかということに気づくことができた。
語学面以外にもいろいろな学びがある1週間でした。
この口コミは もちむぎ さんが留学された当時の主観的なご意見・ご感想であり、 学校の提供するサービスを客観的に評価するものではありません。 あくまでも学校選定の一つの参考としてご活用ください。 現在と異なる場合がありますので、最新の情報はお問い合わせください。 詳しくは口コミに対する 口コミ運営ポリシーをご覧ください。
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/
項目別評価 / コメント
授業・カリキュラム
月曜入学金曜卒業は固定。
初日の月曜日は午前中にレベルチェックのテストを受験、午後はガイダンスや諸手続きで終了。
ただし1週間だけの滞在者については、希望すれば午後のガイダンスをカットして、初日から授業を受けられるように調整してくださったのはとても有難かった。
入校時のレベルチェックテストの結果に応じてカリキュラム・時間割が組まれる。
ただし、カリキュラム通りの授業がキッチリ行われる訳ではない。(時間割上はリーディングでもボキャブラリーの授業になるなど。)
講師がこちらの希望を汲み取ってくれた上でそうなる場合もあれば、よく分からないままなし崩し的にそうなる場合もあった。後者はわりと辛いので、自分の伸ばしたい能力、留学の目的を最初にしっかりと講師に伝えた方が良い。
講師が欠席の場合、代替の講師か自習を選択できるのたが、代替を選択しても講師が見つからずに結局自習になるパターンがほとんどであった。
短期滞在だと別日に振替も難しく、かといって学費が戻ってくる訳でもないので正直うーんと感じるところはあった。
また代替が見つかった場合も前日までの授業内容を引き継いでいるわけではなかった。
11コマ目にレギュラーの授業が組まれていたのだが、金曜日は11コマ目以降は開講されない。10コマ目まででレギュラーの授業が完結するように時間割が組まれている人と比較して、ひとコマ分少なくなるのは少しモヤモヤするポイントであった。
講師の質・教え方
20代前半の女性講師が多いと感じた。
陽気でフレンドリーな人がとても多い印象。
1週間だけだったが、毎日同じ講師と顔を合わせていたので、なんだかんだ最終日には別れを惜しむぐらいの関係にはなっていた。
マンツーマン授業の初日はだいたい自己紹介からのフリートークになるのだが、そこで自分が何のために留学に来たのか、どういう能力を伸ばしたいのかを聞かれるので、そこできちんと要望を伝えれば授業の方針を考えてくれる。
ただ、どうしても人間同士なので相性が悪い講師もいた。
長期の場合は早いうちに変更をお願いするのが良いと思う。
学校運営・スタッフ対応
各国ごとに担当のマネージャーさんがついてくれたので、事務手続きや学校のことで困ったことがあればその方に日本語で相談でき、心強かった。
学校運営自体はおおらかな所がところどころあるので、気になることや分からないことは積極的に自分から確認していく必要がある。知らないことによって自分が損をしてしまうので。
食事
朝昼晩決まった時間に暖かい食事が提供されるのはとても有難い。
一方で食べなれていない味付けのものも多く、比較的なんでも食べられる方の自分でも日に日に辛く感じた面もあった。
ミニマートに韓国の袋麺があったり、グラブでデリバリーしたり食堂以外にも食料調達先はあるので、息抜きがてら上手く活用すれば乗り越えられる思う。
共用の電子レンジがあればもっと良かったと思う。
食堂はカフェテリア形式で、メインのおかずは食堂の人がお皿に盛り付けてくれる。ご飯やその他副菜は自分で食べられる量を自由に盛る。
韓国資本の学校であるが、韓中洋様々な料理が出る。
〇つらかったこと
・お米がパサパサな品種(食べなれたふりかけを持参すればだいぶ誤魔化せる)
・メインのおかずも含めて全体的に野菜が少なめ
・生野菜はキャベツの千切りのみ(たまにトマト、キュウリなどが並ぶことも)
〇うれしかったこと
・毎食フルーツが用意されている(スイカ◎、パパイヤ、バナナなどランダム)
・毎食キムチや漬物などが用意されている
・一人でもグループでも食べられるようにいろいろなタイプの座席が用意されている
施設・設備
日常は校内だけであらゆることが完結できるように設備は整っている。
放課後にマクタンニュータウン⇔学校の送迎が出ているので、ちょっとした買い物や外食に出かけることももちろん可能。
学校内はリゾートホテルのようだが、一歩校門の外に出るとローカルな風景なので、ちょっとびっくりするかも…。
校内は現金しか使えないので、日曜にチェックインしてから月曜のガイダンスまでに色々買いたい人は少し現地通貨を持っておくことをお勧めします。
校内に両替窓口があるが日曜には使えないので。
〇ウォーターサーバー
水道水は飲めない。歯磨きやシャワー時ですら要注意なレベルだが、校内のいたるところにウォーターサーバーがあるので、水筒さえ持っていれば飲み物には困らない。
ただ、水筒をどこで洗うべきか一週間悩み続けた。
〇図書館
空調が効いているし、さほど混雑もしていないので、自習におすすめ。図書館以外にも校内にはテーブルとイスがあるので、外の風を浴びながらお勉強やお友達と談笑もよし。
〇ジム
室内履きが必要なので、使いたい人は持っていくと良い。仮に持ってきてなくてもジムで800ペソぐらいで買える。
〇カフェ
日本と比べて安価でおいしいドリンクにありつけるのでおすすめ。一押しはマンゴースムージー。
〇ミニマート
日用品から食品、学校名入りグッズまでコンパクトながら何かとそろう。
アルミ鍋と袋麺調理器があるので、食堂に飽きたら韓国のラーメンに救いを求められる。生卵も売ってる。ミニマートのお姉さんは少し不愛想なので、機械の使い方は先に使ってる生徒に聞くとだいたい優しく教えてくれる。
〇居室
個人に割り当てられるスペースとして、ベッド、たっぷり本棚付きの机(デスクライトあり)、クローゼット(金庫、ハンガーあり)が設置されている。コンセントも一人4つぐらいはある。
よっぽどデカくない限りスーツケースはベッドの下に入る。
ルームメイト共用のスペースはトイレ、洗面台、シャワー。
3人部屋の場合脱衣所がないのが少し不便だったが、慣れれば平気。
シャワーの湯はぬるく、水圧も弱め。備え付けのドライヤーはそれなりにパワーがあるので持参する必要はなかった。
電気はカードキーを挿してる間だけつく。厚紙とかで誤魔化すのは無理なタイプ。ルームメイトと仲良くなるまで、カードのやりとりに少しどぎまぎする。
ちょっと湿っぽいというかカビっぽいというか、そこだけが気になった。
〇洗濯
洗濯は下着以外は洗濯の窓口に持っていくと洗ってくれるらしいのだが、納期が3日ぐらいかかるみたいなので、1週間の滞在では実質使えない。
洗濯する時間ももったいないので、滞在中の服まるっともってくるのが楽。
共用の脱水機はあるので手洗いしても脱水で困ることはなさそう。
インターネット
校内の授業棟以外はWi-Fiが飛んでいる。
回線速度はまあ遅い。雨が降るとさらに遅い。Wi-FiとSIMをうまく使い分けると良い。
授業棟は圏外の場所が多いので、授業中に調べものができない場合が多々ある。辞書をスマホ頼りにすると辛いかも。