この口コミは留学終了から4年以上が経過しています。
※ この口コミの評価は6ヶ月以上前の経験によるものです。
英語
レベル
留学前LEVEL3 簡単な会話ができる
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
留学後LEVEL4 よく使う表現はスムーズに使える
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
友人に勧められてこちらの学校に留学することに決めましたが、期待していた通り学習環境以外にも人との出会いにも恵まれて、心から満足のいく留学にすることができました。
授業について、私はスタンダードプラン(マンツーマン6時間+グループレッスン2時間)で10週間留学していました。マンツーマン授業は好きな科目を選択して自分の好きなようにカスタマイズすることが可能で、私はカランメソッドがスピーキングを上げるのに最も効果的だと感じたので、徐々にカランの数を増やしていき、最終的にはカラン4つ、TOEIC1つ、IELTSのSpeaking1つという非常にハードな時間割になっていました(笑)
カランは初めの頃は頭をすごく使うので授業中すぐに眠たくなってしまいますが、ある程度慣れてくると2週目3週目からは眠たくなくなり、毎日意識して取り組んでいると効果を実感できる時が来ると思うので頑張ってください。
また、IELTSのSpeakingの授業は実際にIELTSを受験する予定がない方でも、何かについて説明したり、自分の意見を英語で述べる練習を積めるのでオススメです。私はある程度日常会話ができるようになってから、受講しましたが初めの頃は難しい話題になると自分の意見を思うように表現できなさすぎて、とても悔しい思いをしました。
生活面について、ここQQEnglishシーフロント校には様々な人生を歩んできた魅力的な人たちがたくさんいました。私は英語以外に人との出会いにも期待して来たので、特定の人とだけ一緒にいるのではなく、極力色んな人に話しかけてコミュニケーションをとるようにしていましたが、子ども、学生、社会人の方々など国籍問わず幅広く交流が持てたのでとても良かったと思います。色んな人から話を聞くことで、ここに来てまたさらに自分では気づくことができなかった選択肢や可能性に気づくことができ、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
時々、勉強熱心な学生が英語力を上げるために日本人との交流を避けたりすることがありますが、セブでは、そうするのはやめた方がいいと思います。
私は帰国後オーストラリアにワーキングホリデーに行くので、そこでまたさらに英語力を磨くことができると思いますが、もし、ワーホリを経て、納得のいく英語力が得られなかった場合はもう一度QQEnglishに戻って来ようと思います。
【学校の良かった点・おすすめな人】 景色がいい。どの先生も可愛くて面白い。特におかまの先生達は最高。水曜日のランチのマンゴー。カフェのバナナシ...
【総評コメント】 全体的には満足しています。最初は1日8時間のレッスンは長いかなと思いましたが、レッスンをやっているとあっという間に時間が過ぎ...
授業は慣れるまでは8時間はきつかったけど、慣れたら楽しかった。先生もとても明るくて分からない意味の言葉があったら、例文などを使って分かるまで教え...
留学説明会の予約やメール相談、お電話での
お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。
最近閲覧した学校の履歴はありません。
この学校に興味がある人が326人います!
フィリピンのセブ島にある語学学校「QQ English シーフロント校(キューキュー イングリッシュ)」の学校情報、口コミと評判、様子や雰囲気がわかる写真、寮・宿泊施設の説明、費用や授業料などをQQ English シーフロント校で留学するために必要な情報を細かく掲載しています!
カランメソッドがスピーキングを上げるのに効果的。IELTSのSpeakingもオススメ。