10月5日(木)~6日(金)は社員研修のため、いただきましたお問い合わせは10月7日(土)以降順次回答いたします。
この口コミは留学終了から5年以上が経過しています。
※ この口コミの評価は6ヶ月以上前の経験によるものです。
英語
レベル
留学前LEVEL3 簡単な会話ができる
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
留学後LEVEL5 文法をほぼ理解し、自由に扱える
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
会社を退職し、転職までの期間、6週間の留学をしました。
他の語学学校を知りませんが、この学校が特徴的だと思ったところは、
・人数が少ない比較的小さい学校
10〜15人ほどで、日本人の生徒が多かったこともあり、みんなでご飯を食べに行くなど、すぐに仲良くなれた。
大晦日には年越し蕎麦を作って食べたり、イベントごとが盛りだくさんだった。
・全部屋が個室
個室なので他の生徒に気を使う必要がなく、声を出して自習ができてよかった。個室しかないので、4人部屋などに比べると料金も高いため、生徒は大学生より社会人が多かった。自分にとっては快適だった。
・先生が自分の部屋にきてくれて授業をするタイプ
先生がきてくれるので楽。自分の部屋なので、パソコンの写真を見てもらいながら会話をしたり、調べたりと便利だった。また先生との距離も近いため、フィリピンの文化や生活をよく知ることができた。
・学校が静かで落ち着いたところにある
セブに比べると田舎なので、静かでめちゃくちゃのんびりしている。ショッピングモールまでは歩いて10分程度の距離。1ヶ月過ごせば、だいたいのお店へ行くことがあるほどの街の規模。
・有名な観光地に近い
アポ島やオスロブ、シキホール島まではいずれも1時間半程度の距離だったので、毎週末旅行した。
以上をまとめると、ちょっとしたバカンス、休暇、旅行がてらに語学留学というかたちでは、最高の環境だった。僕は年末年始をまたいでの留学だったので、日本の寒い冬を避けて、快適に過ごせた。もちろん真剣に勉強する人も多かったが、自由な校風だったので、個人のモチベーションによるところは大きいと思う。少なくとも僕は、この留学でかなり英語力が伸びた手ごたえがあった。
私はまるまる1か月、ウィルでお世話になりました。 大学や当時参加していたインターンなどの兼ね合いなどで、ギリギリまで手続きがおしていたのですが...
12週間。 長いようで短い、あっという間の期間でした。 何もかもが初めてで新鮮でした。 今回の留学生活で私は沢山のことを学びました。 ...
1週間とはいえ、留学前には家族とくに幼い子供たちを残していくということに罪悪感と後ろめたさがありました。 しかし滅多にないチャンス、そして近い...
スクールウィズなら最低価格保証
この学校に興味を持っている方へ
まずはお見積りをしてみましょう!
この学校への留学を決めている方へ
スクールウィズなら手数料無料で様々な割引やサポートが受けられます!
最低価格保証
オンライン上の同一内容のプランにおいて、どのウェブサイトよりもお得な最低価格を保証します。
留学する学校を直接相談して決めたい方へ
最近閲覧した学校の履歴はありません。
この学校に興味がある人が332人います!
フィリピンのドゥマゲッティにある語学学校「ウィル(We Will Learn Languages, Inc)」の学校情報、口コミと評判、様子や雰囲気がわかる写真、寮・宿泊施設の説明、費用や授業料などをウィルで留学するために必要な情報を細かく掲載しています!
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/
先生が毎回レベルに合わせてプリントを持参してくれるので、とても柔軟性があった。週ごとに相談すればコマ割を変えることができるので、自分はグラマーやライティングを増やした。噂によるとEnglish songという授業もあるらしい。