この口コミは留学終了から6年以上が経過しています。
※ この口コミの評価は6ヶ月以上前の経験によるものです。
英語
レベル
留学前LEVEL1 学習するのが初めて
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
留学後LEVEL4 よく使う表現はスムーズに使える
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
なぜエトスを選んだかというととにかくネイティブアメリカンの授業が受けられるということ。
そしてホームステイまで体験出来てしまうとこ*
アメリカの語学学校に行くにはレベルもハードルもお金も高すぎます。
私の選んだ授業数は4時間でした*
以前同じセブ内の学校で1日8~9時間を5ヶ月間やり抜いた私からすると、1日4時間というカリキュラム(4か6時間かは自分で選べます)はとても気持ちに余裕ができ予習復習そして自習などを出来る集中力が残るのでおすすめです*
以前の1日8~9時間授業の私は予習復習もさることならが自習はもってのほか。とにかくその時その時の授業をやり抜く集中力と体力しかありませんでした。
帰るころには日が暮れていてそれぞれ出された宿題をやり遂げて寝るだけでした。
以前の学校に行く前の私はI was のwasって何ですか?( ゚_ゝ゚)ノというレベルでした。orz
ですが、中1以下のレベルの私の英語力だったからこそ、その授業数が合ってたのかも知れません。
ある程度の文法や単語が身に付いているのであれば、余裕をもった授業数を自分と相談してみて決めてください*
予習復習はもちろん大事ですが、自習が一番大事なんだと改めて思いました。
エトスの授業を受けてみて、自分の苦手な部分が初めて見えてきたので、エトスの学校内にある図書室兼団欒室から毎日ひとつ子供向けの絵本を借り、ホームステイ先のリビングで読んでは訳し読んでは訳し、絵本の中に新しい動詞や表現などがあれば単語帳に書きためていきました。
子供向け絵本を侮ってはいけません。初心者ならまずは参考書をかじるより絵本を読むことをおすすめします*
英語の映画や英語の歌で学んだという人もたくさんいますが私はそれすらも困難なレベルでした。
とにかく私は長い文章が書けないので(periodだらけの文章)その絵本から長い文章を書くこつを学ぶことが出来ました。
ホームステイ先には小さな子供が二人いましたので、その借りた本を一緒に読んだり、おままごとをしたり子供向けのアニメを見たり今までにない経験が出来ました*
幼い頃から海外に興味があり、1度は留学してみたいとずっと思っていました。 若い今のうちに経験しないと後々後悔する!という気持ちで急いで留学のこ...
11歳の息子と1週間親子留学しました。 フィリピンに行く前は、かなり危険な所に留学に行くんだと身構えてましたが、学校周りはそうでもなく、最...
旅行ではなく初めて長期で海外に滞在するので最初はかなり不安でしたが、エトスの先生たちのあったかい愛に包まれて安心して過ごせました。はじめは思うこ...
留学説明会の予約やメール相談、お電話でのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。
お気に入り
留学説明会の予約やメール相談、お電話での
お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。
最近閲覧した学校の履歴はありません。
この学校に興味がある人が20人います!
フィリピンのセブ島にある語学学校「ETHOS(エトス)」の学校情報、口コミと評判、様子や雰囲気がわかる写真、寮・宿泊施設の説明、費用や授業料などをETHOSで留学するために必要な情報を細かく掲載しています!
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/
私が大好きだった授業は学長バリーの息子ジョンの発音の授業です。
とにかく何度も何度も何度も発音が治るまで真剣に教えてくれます*
誰でも言えるセンキュー。
それすらも発音は間違っていました。
thの発音は日本語にはない舌と口の動きなので、苦労しましたが、今では自信を持ってThank youと言えています。
もちろんLとRも区別は日本人にとって難しいですが、それも何度も何度も治してもらい、今では自然と口、舌が覚えてくれています。
スーパーで『credit card 』が通じなかった時の私のむなしさは今でも色あせません。orz
それだけLとRの発音が大事だったということです。