この口コミは留学終了から7年以上が経過しています。
※ この口コミの評価は6ヶ月以上前の経験によるものです。
英語
レベル
留学前LEVEL3 簡単な会話ができる
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
留学後LEVEL4 よく使う表現はスムーズに使える
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
【総評コメント】
私は大学の夏休み期間を利用して、約4週間の短期留学をしました。フィリピンのクラークを選んだ理由はその土地の歴史からネイティブスピーカーが多いことや私の研究の領域に関係があることからでした。
私のコースでは、1対1のレッスンが全てフィリピン人の先生でした。レッスンでは英語の文法や会話表現はもちろんですが、私の関心のある分野なども取り入れてもらうことができ、柔軟性があったと思います。具体的には、フィリピンの歴史や政治制度、地理などを英語で教えてもらうことができました。私も日本の歴史や政治制度、地理を先生に対して発表しました。これは英作文の良い練習になりました。ですので、一方的に英語を教わることもできますが、英語が少し慣れてきた段階でインプットから積極的なアウトプットへと切り替えることが重要であると考えます。
【その他、この学校について特筆すべき点は?】
学校の立地は、学校の隣が富裕層の住宅地ということもあり、治安は良かったと思います。また、市街地から少し離れた所にあるため、学習に集中できるとも思います。
学校のスタッフの皆さんは、親切で優しかったです。最終週に私が風邪をひいてしまったときはスタッフの方々に大変お世話になりました。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
やはり、何よりも単語と英文法をしっかりと身につけていけば良いと思います。学校では意外と自習する時間が取れないこともあります。特にそこでの友達が多くなれば、遊びにいくこともあるでしょうし、慣れない土地で生活することは精神的にも疲れることもあるでしょう。そんな中でじっくりと自習できる時間は思っているほど少ないのです。私もあれこれと英語の参考書を持って行きましたが、消化不良に陥りました。
基本的なことですが、日本にいるうちに学習できることは日本で済ますこと、そして、留学先の学校では常に実践を行うという心構えで留学をすれば実りある留学生活になると思います。
CIPはなんと言ってもネイティブ講師が多く、全生徒がネイティブのクラスを受けるカリキュラムになっているので、より自然な言い回しやイディオムを習得...
以前にセブで4ヵ月留学を経験していたこともありCIPでは4週間のみの滞在だったのですが、国際色豊かなたくさんの友だちと先生に出会うことができ、と...
2カ国留学が近年では流行です。私はカナダのワーホリの準備としてフィリピンに留学しました。結果としては大成功!それは私が選んだ学校が間違いではなか...
スクールウィズなら最低価格保証
この学校に興味を持っている方へ
まずはお見積りをしてみましょう!
この学校への留学を決めている方へ
スクールウィズなら手数料無料で様々な割引やサポートが受けられます!
最低価格保証
オンライン上の同一内容のプランにおいて、どのウェブサイトよりもお得な最低価格を保証します。
留学する学校を直接相談して決めたい方へ
最近閲覧した学校の履歴はありません。
この学校に興味がある人が426人います!
フィリピンのクラークにある語学学校「CIP(シーアイピー)」の学校情報、口コミと評判、様子や雰囲気がわかる写真、寮・宿泊施設の説明、費用や授業料などをCIPで留学するために必要な情報を細かく掲載しています!