この口コミは留学終了から7年以上が経過しています。
※ この口コミの評価は6ヶ月以上前の経験によるものです。
英語
レベル
留学前LEVEL3 簡単な会話ができる
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
留学後LEVEL4 よく使う表現はスムーズに使える
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
【総評コメント】
私はCIPに一か月程度しかいられませんでしたが、自分にとってとても良い経験となりました。私が行ったときは、日本人のほかに台湾人、韓国人、スペイン人、ベトナム人がいました。沢山の人たちと話してみて全く違う考え方や価値観をしったり、友達同士で英語の勉強の仕方などを話し合ったり、CIPにいる間は高いモチベーションを常に持ち続けることができました!!
【その他、この学校について特筆すべき点は?】
まず、CIPの先生は皆熱心で面白い先生が多いです。ほとんどの授業はマンツーマンなのですが、先生との会話が面白くてあっという間に時間が過ぎてしまうことも沢山ありました。さらに、間違った言い回しはその場で先生が訂正してくれるので授業の中で正しい言い回しが身に付くことも多かったです。
次に、CIPのスタッフの人たちは皆優してこれ以上ないほど協力してくれました。自分も留学中に一回腹痛にかかったのですが、スタッフのみなさんはすぐに対処してくれて病院まで送ってくれたりと安心できる点がとても多かったです。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
自分はスピーキングを一番伸ばすことが自分の目標だったので、とにかく外国人と話すのと自分でやるインプットの学習を大切にしました。友達との会話を楽しみつつ、授業ではなるべく予習した成果をアウトプットする場として毎日予習はしました。なので、英語を話すときは文法がめちゃくちゃなブロウクンイングリッシュにならないようにすることは常に意識していました。
沢山英語に触れる機会を自分で積極的につくることと、英語に触れる時間をとても濃いものにすることが重要だと思います!!
後私は日本で自分でやっていた教材を現地でも並行してやっていたので、自分がベストだと思う方法を探すのも大切です!!
CIPはなんと言ってもネイティブ講師が多く、全生徒がネイティブのクラスを受けるカリキュラムになっているので、より自然な言い回しやイディオムを習得...
授業方針と講師: フィリピン人の先生はとても熱心だった。 英語の面接を受けることを伝えたら、面接の練習をしてくれてありがたかった。 ネイテ...
【総評コメント】 初めに、自分は英語を全く話せなかったし聞けませんでした。ですから、いきなりマンツーマンの授業は厳しかったのですが、先生達...
スクールウィズなら最低価格保証
この学校に興味を持っている方へ
まずはお見積りをしてみましょう!
この学校への留学を決めている方へ
スクールウィズなら手数料無料で様々な割引やサポートが受けられます!
最低価格保証
オンライン上の同一内容のプランにおいて、どのウェブサイトよりもお得な最低価格を保証します。
留学する学校を直接相談して決めたい方へ
最近閲覧した学校の履歴はありません。
この学校に興味がある人が426人います!
インターナショナル ハウス (IH) ブリスベン (ALS)
ユーロセンター カルガリー(旧:スタッフォードハウス カルガリー)
フィリピンのクラークにある語学学校「CIP(シーアイピー)」の学校情報、口コミと評判、様子や雰囲気がわかる写真、寮・宿泊施設の説明、費用や授業料などをCIPで留学するために必要な情報を細かく掲載しています!