この口コミは留学終了から8年以上が経過しています。
※ この口コミの評価は6ヶ月以上前の経験によるものです。
英語
レベル
留学前LEVEL3 簡単な会話ができる
TOEIC 745 | TOEFL - | IELTS -
留学後LEVEL4 よく使う表現はスムーズに使える
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
【総評コメント】
安心できる環境で学習するという意味で、立地やスタッフ対応などの面で非常に良い学校だと思います。
大学の休みの時期だと学生さん比率がかなり増加しかなり混雑しますが、社会人の方が短期で参加するあるいは転職の合間に来ていたりという面白い方々と合えるチャンスがあります。
日本の大学の春休みの時期だったため、感覚的に日本人6割、台湾人2割、ロシア人系1割、他の1割が韓国、中国、中東系という感じでしたが、ほとんど外国から来た生徒さんと過ごしていましたので割合はあまり問題ないかと思います。ただし、基本的にはみな同じ国籍で固まりがちですが、他の国籍の人と仲良くなりたい気持ちの人を探せば大丈夫です。
【その他、この学校について特筆すべき点は?】
スピーキングとカランを得意としている学校なので、とにかく今まで習ったことを話す、また、大量の英語を聞くことで英語に慣れていく事になります。ほとんど英語を学習した事がなかったり英語を話すのが苦手な方が、文法よりもコミュニケーションの中で話す力を付けて行くという意味では非常に効果が高いように感じます。
ある程度英語が理解できる場合、授業での自分の伸びに疑問を感じるかもしれません。ただし、私個人はまだまだ先生の話す表現や単語で知らないものがある限り、英語力の改善に役立っていると感じました。ほとんど文法の学習はセブに来る前に事前に済ましておく方がよく、授業中にまだ自分のものに出来ていない表現を復習するくらいが良いかと思います。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
英語を習得するためには、復習の時間をしっかり取る事が重要です(あまりできなかったのが反省点です)。カランも復習をして暗唱できるくらいが理想だと思います。また、出来るだけ日常生活で英語を話す機会を増やすために、海外から来た生徒さんと行動することをお勧めします。
もちろん、特に週末には色々な所に友達と出かけるチャンスがありますので思い切り楽しむのがセブ留学ならではの楽しみ方です!まじめな学校にはない自由なQQだからこそ楽しめる日常生活もあると思います。遊びすぎないようにするのが大変ですので、勉強とのバランスは個人次第だと思います。
年末休みを利用した、たった数日の留学体験でした。事前にオンラインのレッスンを受けていたこともあり、授業に関しては、イメージしていたものに近かった...
【総評コメント】 1日7時間、マンツーマンでの英語の授業は集中力が必要でしたが、あっという間の楽しい時間でした。 カランの授業は、フルセンテ...
【総評コメント】 インターネットが充実し、オンライン講座も豊富な今、あえて現地で英語を学習するメリットの一つは 後戻りできない学習環境に...
留学説明会の予約やメール相談、お電話での
お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。
最近閲覧した学校の履歴はありません。
この学校に興味がある人が740人います!
フィリピンのセブ島にある語学学校「QQ English ITパーク校(キューキュー イングリッシュ ITパーク校)」の学校情報、口コミと評判、様子や雰囲気がわかる写真、寮・宿泊施設の説明、費用や授業料などをQQ English ITパーク校で留学するために必要な情報を細かく掲載しています!
カランメソッドを唯一取り入れている学校としてユニークだと言えます。その他、TOEIC、ビジネスなどテーマが設けられています。ただ、全体的にスピーキングに寄った授業になりますので、文法等は事前に自分で勉強するか、空き時間に自習する必要があります。