この口コミは留学終了から8年以上が経過しています。
※ この口コミの評価は6ヶ月以上前の経験によるものです。
英語
レベル
留学前LEVEL3 簡単な会話ができる
TOEIC 570 | TOEFL - | IELTS -
留学後LEVEL6 日常会話は問題ない
TOEIC 760 | TOEFL - | IELTS -
【総評コメント】
※筆者、QQEnglishの他Bayside English,First English Global collegeの二校に留学経験有、所々を比較してお伝えできればと思います。
施設、学習環境は他校と比べても高い水準だと感じました。先生の質、カリキュラムに関しては良い意味で「人による」という評価です。フリートークが中心となる為、きちんとトピックを決めてビジネスライクな話がしたい生徒にとっては、やや物足りないかもしれないですが、英会話の初級者、中級者にとってはかなり充実した環境だと思います。特にカランメソッドに関しては、英会話に自身のない自分が確立された方法によって一日二時間確りと英語に触れることができる為、非常に効果的でした。時期によっては学生が多く、やや校舎内が緩い空気になっているように見えますが、夜のフリークラスに参加すれば確りと学びたい学生、社会人が集まる傾向があり、同じ校舎内でもメリハリのある学習ができました。
また個人的にはウォーターフロントホテル(高級ホテル、校舎より徒歩五分)のジムとリゾートプールが使えたのは最高のリフレッシュになりました。(生徒はタダで利用できます)
【その他、この学校について特筆すべき点は?】
大学生以上の方にとって英語を上達させる上で大切なのは「英語を学ぶ」ではなく「伝えたいことを伝える為に英語使う」ことであると、三か月の留学で実感しております。例えば、自分の興味のない分野のことを話すのは日本語ですら難しいはずです。逆に、仲良くなった先生が「日本の文化のココが知りたい」「日本の高校ではどんな過ごし方をするのか」と言った質問をしてきたら、英語が得意でなくてもなんとか答えようと必死になるはずです。この、英語力が乏しい中で必死に伝えようとするプロセスがスピーキング初学者には一番の薬であると思います。同時に、日本で英語を学ぶ上で一番出会うことのできないケースなのではないでしょうか?
もともとのフィリピン人教師の対人関係における親切さ、誠実さといったホスピタリティに加えて、QQEではフリートークを通して、先生とよりよい関係を築くことのできるカリキュラムがあります(中級者以上にとっては、多少シリアスな空気で行われるビジネストピックなども有効かもしれませんが、初級者には絶対的な効果を確信しています)。また同様に他国の留学生の比較的多いこの環境では、学んだ英語をすぐに日常会話で使える環境や放課後、お酒を交わしながら会話ができる場所が周囲に多くあります。自分がこの学校に来た時には初級者だったので、上級者に関しては特に言及はできませんが、初学者~中級者が会話を学ぶのにはこの上ない環境だと思います。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
目標を確り定めることです。当然ながら「TOEICのリスニングを鍛える為に来る人」「ワーキングホリデーでオーストラリアに行く予定の人」「卒業後ビジネスの場で英語を使う予定のある人」ではゴールが違います。特に、最終的にビジネスで使うと言ったアドバンスな英語を学ぼうと感じている方は、一度文法と基礎単語については確りと頭に入れていくとよいと思います。自身は一カ月の留学期間でしたが、文法を見直す時間はもったないと思います(2-3ヵ月の長期滞在なら、現地で学びながらというのもいいかもしれません)。周囲を見ていて、大学受験や資格試験対策等で確りと一度英語を学んだ方とそうでない方とではやはり伸びしろが全然違うように感じました。誤解のないように言うのであれば、英会話の中では多少前置詞が違っていても、三単元のsをつけ忘れても、過去完了を過去形で話しても通じます。しかしその言った瞬間に自分で間違いに気付けるかどうかでその後の学習の伸びしろが変わってくるはずです。
特に大学生以降学ぶ方で、頭が固くなりつつある方は理論の基礎を持っているば、あとは会話に集中するだけで英語を伸ばすことができます。そして、その環境がQQEにはあります。
【総評コメント】 マンツーマン授業でしっかり会話できるのがいいです。ただ、1日8時間は体力的にきついかもしれないので、覚悟して申し込んだほうよ...
【総評コメント】 この学校のリピーターです。この度の留学で3回目になります。英語漬けの2週間は充実した2週間でした。 フィリピンは国自体が急...
【総評コメント】 12週間のスタンダードコースで留学してきました。まず1番自分の中で変わったと感じた事は英語で会話するのが楽しいと感じるよう...
留学説明会の予約やメール相談、お電話での
お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。
最近閲覧した学校の履歴はありません。
この学校に興味がある人が740人います!
フィリピンのセブ島にある語学学校「QQ English ITパーク校(キューキュー イングリッシュ ITパーク校)」の学校情報、口コミと評判、様子や雰囲気がわかる写真、寮・宿泊施設の説明、費用や授業料などをQQ English ITパーク校で留学するために必要な情報を細かく掲載しています!
特定のトピックに関するフリートークがメインとなる。先生との会話の中で基本的な語彙や文法に加え、フィリピンと日本の文化の違い等を発見していく中で英会話力を伸ばすことができる環境がある。また、カランメソッドは英会話初心者でかつリスニングに苦手意識のあった自分にとって、かなり有効なレッスンだった。