10月5日(木)~6日(金)は社員研修のため、いただきましたお問い合わせは10月7日(土)以降順次回答いたします。
この口コミは留学終了から10年以上が経過しています。
※ この口コミの評価は6ヶ月以上前の経験によるものです。
英語
レベル
留学前LEVEL2 単語や文法が少しだけわかる
TOEIC 300 | TOEFL - | IELTS -
留学後LEVEL6 日常会話は問題ない
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
【総評コメント】
ぼくはこの学校で本当に良かったと思っています。マンツーマン授業で英会話もできるようになったし、何よりこの学校では他の国の生徒がいて外国人の友達を作ることができたからです。今はFacebookとLINEがあるので卒業しても気軽に話せます。だから学校を卒業しても英語で会話したり、その国に遊びにいって合う楽しみができるので、フィリピン英語留学を考えている方は「外国人がいるか、いないか?」は学校選びの大きなポイントにしてみてほしいです。
今は試行錯誤中なのか、コロコロと学校の授業システムが変わるのが唯一の不満でしたが、それ以上は20代最高の思い出になりました。
【その他、この学校について特筆すべき点は?】
台湾人、韓国人、中国人、タイ人、ロシア人など生徒の30〜35%が外国人です。積極的に話しかけて、授業以外でも英語を使う機会をたくさん自分から仕掛けられます。またフィリピン人の先生とも仲良くなれるので、仲良くなったら遊びに出かけてみてください。
またぼくがいた時はセブで一番自由な学校だったので、ルールがガチガチの韓国系の学校より日本人は過ごしやすいかと思います。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
日本人経営の学校ですが、いかに日本語を話さない環境に身を置けるかが鍵だと思います。ぼくは入学前にスタッフさんに頼んで、外国人の相部屋を希望していました。できれば絶対話す環境になる2人部屋がオススメです。
また文法は絶対大事なので、この学校に入学する前に中学英語レベルは復習してみてください。伸びている人は文法の基礎ができている人が多かったです。
ぼくはブログをやっていて、留学していた時の写真と授業の感想をより詳細に載せています。もし詳細な学校の内容が知りたければ、ここでは書ききれなかったこの学校の情報を載せているので、もしよかったら読んでいてください。
http://maeharakazuhiro.com/
【総評コメント】 この学校のリピーターです。この度の留学で3回目になります。英語漬けの2週間は充実した2週間でした。 フィリピンは国自体が急...
【総評コメント】 1日6時間のマンツーマン、2時間のグループクラスをうけました。授業は1回も休むことなく先生から出された課題もすべてこなしまし...
IELTS のスコア取得のために留学してきました。他にも書かれてる人はいますが、先生ひよってやる気の差はありますね。ただ、本当に融通が効くので自...
留学説明会の予約やメール相談、お電話での
お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。
最近閲覧した学校の履歴はありません。
この学校に興味がある人が745人います!
フィリピンのセブ島にある語学学校「QQ English ITパーク校(キューキュー イングリッシュ ITパーク校)」の学校情報、口コミと評判、様子や雰囲気がわかる写真、寮・宿泊施設の説明、費用や授業料などをQQ English ITパーク校で留学するために必要な情報を細かく掲載しています!
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/
授業でどこまで進んだのかを自分の担当の先生同士で、ネットを使って共有するシステムがあります。またしっかりした英語のテキストを使っているので、レベルが高いと感じました。