この口コミは留学終了から14年以上が経過しています。
英語レベル
LEVEL2単語や文法が少しだけわかる
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
LEVEL7実力と自信を持って英語を使える
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
【総評コメント】
今思えば、すごい学校を選んだなーっと思います(笑
恐らく、自分自身で勉強する楽しさや、生活する楽しさを見つけなければ、不満だらけの学校生活になるでしょう・・・。
また、校則も緩く、良くも悪くも自由度が高いです。なので、勉強する人はするし、遊んで過ごそうと思えばいくらでも遊べちゃいます。
そういう意味で、自主自律できる人向けの学校です。
【その他、この学校について特筆すべき点は?】
僕が書いている感想は、特に運営がヒドイ時のものだと思います。なので、今はどう改善されているかは分かりません。
学校の運営はとにかく、僕はこの学校でステキな先生たちに教わり、素晴らしい友達に会えて、バギオでかけがえのない経験ができました。
なので、あまり学校の事を悪く言いたくはありませんし、もっと学校全体が良くなって欲しいと言う願いも込めて、正直にかきました。
ですので、「昔はこうだったんだなー」程度に読んでいただき、出来れば最近BECIで学ばれた生徒さんの口コミを参考にして下さい。
【僕の半年間の勉強の仕方】
意気揚々とフィリピンに渡比した僕ですが、来て間もなく、自分の会話力の低レベルさに気付かされました(笑
フィリピンに来て間もなく、以下の大きな3つのステップに分けて行動する事に決めました。
ステップ1、ほぼ英語を使う事が皆無だった僕だったので、まずは基礎的な英会話力を伸ばす。
ステップ2、ステップ1である程度使えるようになった英語を、学校外の場面で使い、「即戦力」をつけ、使える英語に持っていく。
ステップ3、ステップ2で使えるようになった英語を、実際仕事の中で使えるようにする。その為にフィリピンでのコネ作りと、働くための場所を確保し、実際に異国の地で英語を使いながら、働いてみる。
元々6カ月の期間での申込みだったので、それぞれのステップを2カ月での達成として区切り、実行する事にしました。
ステップ1では、会話の「瞬発力」を養う勉強方法に変えました。それはとにかく会話の場面では辞書を使わずに、自分の表現したい事を相手に伝える訓練をする事です。これは徹底的に単語と文法を勉強し、表現力を増やしていく事によって達成しました。
ステップ2では、ある程度喋れるようになった英語を学校外で使う訓練をしました。学校での英会話は、先生たちがとてもゆっくり分かりやすく喋ってくれます。、いわゆる自動車教習所で言うと、敷地内で運転している事と同義で、使える英語を体得するためには「公道」で使う必要があると気づいたからです。
その為に1人でも多くのフィリピン人の友人を作ると言う行動に出ました。
結果的に2か月少々で、15人程度の友人を作り、毎週末は必ず彼らと会い、「即戦力」を身につけるように行動しました。
ステップ3では、ある程度「即戦力」の付いた英語を、ビジネスの場面で「実践力」として使い、フィリピン生活の後を見越した活動をすることを目的としました。と言っても、働く場所が無かったので、1から開拓する必要があったのは、言うまでもありません。そこでツイッターなどを使い、人脈作りをしていました。ここでの2カ月のうち、前半の1カ月はバギオ~マニラを7時間かけて、ほぼ毎週末出かけ、色々な人とお会いしました。
結果的に働けるところも見つけたのですが、職場スタッフ全員フィリピン人だったので、ステップ1,2で養った英語の「瞬発力」「即戦力」は大いに「実践力」を付けるうえで役に立ちました。
【僕のフィリピンでの生活・楽しみ方】
学校内では、BBQ大会や、キャンプジョンヘン(学校の近くにあるレジャー施設です)で、サバゲー大会などを企画したりと、新しく来た生徒さん・以前からいる生徒さんが仲良くなれるような企画などを立てて、交流する機会を作ってました。
休みの日は、フィリピン人の友達と街に出かけ遊びにいったり、現地の日本人会の人たちとも交流を持ち、イベントのボランティアなどもしてました。
また、バギオからマニラまでジプニーを乗り継いで旅をする・・・などと、結構ムチャな事をして、1人で楽しんだりしていました。一方で、あまり近隣の観光地には行きませんでしたね^^;
平日は他の生徒さんと関わるようにして、休みなどのプライベートの時間は、逆になるべく学校の人と関わらないような生活を心がけていました。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
色々な目的があって勉強されに来ている方がいらっしゃると思います。
もし、英語を話せるようになりたい!と思われているのであれば、恐れず話して下さい(笑 それが、話せるようになる近道です!
日本人の生徒さんも当然いらっしゃいますが、ずっと同じ国同士の人で固まってるなんて、もったいない!日本で「駅前留学」してるのと大して変わらなくなってしまいます^^;
学校内では韓国人の生徒さん、もしくは別の国の生徒さん、先生でも結構です。外では、学校で学んだ英語を武器に、積極的にフィリピン人の人たちと関わってみて下さい。そして、英語を話しまくって下さい。
この学校は自由ですので、そこを利点として過ごせれば、実りある留学生活が送れると思いますよ!
この口コミは Taka さんが留学された当時の主観的なご意見・ご感想であり、 学校の提供するサービスを客観的に評価するものではありません。 あくまでも学校選定の一つの参考としてご活用ください。 現在と異なる場合がありますので、最新の情報はお問い合わせください。 詳しくは口コミに対する 口コミ運営ポリシーをご覧ください。
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/
項目別評価 / コメント
授業・カリキュラム
テキストは、どこかの本から抜粋しているのを使っていた気がします。
もちろんそれを使うのもいいですが、マンツーマンのレッスンでは、自分でやりたい教材を持ち込んでもOKですので、自分の実力や伸ばしたい事に特化したものを学べばいいと思います。
講師の質・教え方
講師の質はまちまちですし、人によって合う合わないもあります。自分の求めるレベルによっては物足りなさを感じるかもしれません。
学校運営・スタッフ対応
運営はかなりお粗末なもので、よく学校として成り立ってるなぁーと思うほどでした。
特に、講師の人たちに給与が払えない、給与日に全額払えない、と言う当時の状態には、異様さを感じました。
僕が学校を後にしたのちに、経営者が代わり改善されたと言う話も聞きますが、真相はわかりません。
食事
韓国料理なのか、日本料理なのか、はたまた創作料理なのか・・・とにかくすべてを掛け合わせたような謎な食事が多く、生徒たちみんなからも不評でした。
施設・設備
学校自体はリゾートホテルの一角を間借りしている、と言う設備だったので、比較的キレイでした。
しかし、寮はアタリ・ハズレがあり、ヒドイところは虫が発生してたり、水・お湯が出ない、TVが映らない、などの苦情もちらほらありました。僕の部屋は運よく、そう言った被害には遭いませんでしたが・・・。
インターネット
当時は古い回線を使っていたのか、とても速度は遅かったです。
また、学校サイトには「ネットが使えるPCがあります」と書かれていたが、かなりの旧式でとても使える代物ではありませんでした。自身でノートPCを持参されることを強くお勧めします。