留学に必要な貯金額はいくら?留学方法ごとの費用や貯金ゼロから留学する方法を解説

みなさんは留学費用がどのくらいかかるかをご存じでしょうか?この記事を読んでいる方の多くが、留学をするにはいくら貯金が必要なのか、気になっていると思います。

留学は、授業料に航空券、ビザ代、授業料、家賃、生活費、交際費など、思っている以上にたくさんの費用がかかります。私にとって大学時代の留学費用は、今までの人生で最も大きな出費となりました。

ただ、いくら費用がかかるとはいえ、留学を諦めたくはないですよね。

そこで今回は、留学を考えている人に向けて留学に必要な貯金額、貯金ゼロから留学にいく方法、留学先別の費用総額を順に解説します。

※記事内ではカナダドルをCADと表記し、為替レートには2024年7月18日時点での情報を参照し、1CAD=115.1円で計算しています。
※記事内ではオーストラリアドルをAUDと表記し、為替レートには2024年7月18日時点での情報を参照し、1AUD=103.7円で計算しています。
※記事内ではニュージーランドドルをNZDと表記し、為替レートには2024年7月18日時点での情報を参照し、1NZD=96.7円で計算しています。
※記事内ではユーロをEURと表記し、為替レートには2024年7月18日時点での情報を参照し、1EUR=171.9円で計算しています。
※記事内ではイギリスポンドをGBPと表記し、為替レートには2024年7月18日時点での情報を参照し、1GBP=206.7円で計算しています。

留学考えるなら今から準備!

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

留学に行きたいけどお金が不安。必要な貯金はいくら?

留学にかかる費用はどこの国でどのような留学をするかによって変わります。国によって物価が大きく異なるので、同じ留学方法でも国が違えば費用が変わるのはよくあること。そのため、まずは「自分がどんな留学を実現したいのか?」をよく考える必要があります。

しかし、先立つものがないと具体的な計画は進められませんよね。まずはどれだけ貯金を準備すればいいのかを知るために、留学方法別、国別の大まかな費用を知っておきましょう。

なお、ここで紹介する1カ月の生活とは食費・家賃・雑費などを指しています。

語学留学

貯金額の目安:42.3〜104.1万円(約1カ月)

語学留学は読んで字の通り、語学を習得するための留学方法です。英語を母国語もしくは共通語とする国に留学し、英語力アップを目指します。

語学留学は英語力が初心者でも大丈夫。ほとんどの語学学校では、入学のための試験はありません。

国名 費用の目安 約1カ月の生活費
フィリピン 42.3万円 6.2万円
アメリカ 104.1万円 15.9万円
カナダ 75.5万円 14.5万円
オーストラリア 64.8万円 14.5万円
イギリス 84.4万円 13.8万円
ニュージーランド 68.6万円 13.8万円
アイルランド 79.4万円 14.2万円
マルタ 73.3万円 13.6万円

大学・大学院留学

貯金額の目安:200〜700万円(1年間)

大学・大学院留学は、海外の大学に入学し、単位を取得して卒業を目指す方法です。高い語学力を要求されるため、語学力が足りない場合は語学学校に通ってから正規留学をする必要があります。

交換留学であれば1年程度ですが、正規留学の場合は滞在期間は2~4年です。費用については行く大学や専攻によって大きく変わります。一概には言えませんが、文系よりも理系の方が学費は高い傾向にあります。費用に不安がある場合は、大学や自治体が給付している奨学金に応募するというのもひとつの方法です。

国名 費用の目安 約1カ月の生活費
フィリピン 200~300万円 6.2万円
アメリカ 350~700万円 15.9万円
カナダ 300~600万円 14.5万円
オーストラリア 300~600万円 14.5万円
イギリス 350~800万円 13.8万円
ニュージーランド 300~450万円 13.8万円
アイルランド 200~600万円 14.2万円
マルタ 250~450万円 13.6万円

ワーキングホリデー

貯金額の目安:約266〜419万円(1年間)

ワーキングホリデー(通称ワーホリ)とは、18〜30歳までの青年が文化や生活様式の理解のために、現地で原則1年間、観光・就学・就労ができる制度です。日本と協定を結んでいる国のみ滞在が可能で、人気の留学先だと、カナダ・オーストラリア・イギリスなどがあります。

通常の観光ビザや学生ビザとは異なり、お金を稼ぎながら現地で語学を学べることが最大の魅力です。そのため、大学留学のように長期間留学したいが貯金が足りないという人にはぴったりです。

ワーホリは自由度が高いビザであり、現地で何をするかによってかかる費用は大きく変わります。仮に、語学学校に半年通って、それから働き始めると想定すると下記の費用があらかじめ必要です。ちなみに、下記の表は現地での収入は加算せずに計算しています。

残念ながら、留学先として人気のフィリピン・アメリカ・マルタにはワーホリ制度はありません。

国名 費用の目安 約1カ月の生活費
カナダ 約419万円 14.5万円
オーストラリア 約342万円 14.5万円
イギリス 約311.5万円 13.8万円
ニュージーランド 約315万円 13.8万円
アイルランド 約266万円 14.2万円

国別のアルバイト条件と稼げる金額

photo by: Peopleimage.com - Yuri A / Shutterstock.com

思ったより貯金額が必要だった人もご安心ください。ビザの種類によっては、現地でお金を稼ぎながら留学することが可能です。

それぞれの国のアルバイト条件や時給などをまとめました。なお、貯金額の目安は1年間のワーホリを想定した金額です。

ここでは、渡航後3カ月ほど経ってから働き始めると仮定し、下記の計算式で「貯金額目安」を算出しています。

(想定される1年間の支出+3カ月分の生活費)ー9カ月分の給料=貯金額目安

国名 最低時給 現地で稼げる額(月給)
貯金額目安
フィリピン 学生ビザでの就労不可 学生ビザでの就労不可 200~300万円
アメリカ 学生ビザでの就労不可 学生ビザでの就労不可 350~700万円
カナダ 約1,991円 約24万円 約246.5万円
オーストラリア 約2,74円 約31万円 約106.5万円
イギリス 約2,365円 約28万円 約100.9万円
ニュージーランド 約2,239円 約27万円 約113.4万円
アイルランド 約2,183円 約26万円 約74.6万円
マルタ 約1,835円 約15万円 約602.6万円

※2024年7月時点。マルタは週20時間、それ以外は週30時間働く場合で計算

アルバイトができる国であれば現地で稼げるので貯金せずとも留学できることはありますが、昨今のワーホリブームで探しが見つかりにくい状況が続いており、すぐに見つかるとは限りません。念のため、3カ月分の生活費は準備しておいた方がいいでしょう。

各国の詳細を紹介していきます。

フィリピン

フィリピンは残念ながら学生ビザでの就労ができません。そのため、留学にかかる費用は事前にすべて準備しておく必要があります。

他国と比べると物価が安く、留学費用も比較的安く済むフィリピンですが、それでも1年間の留学をしようと思ったら200~300万円は必要です。計画的に貯金をしておく必要があると言えるでしょう。

アメリカ

アメリカもまた、学生ビザでの就労が難しい国です。アメリカの学生ビザは専門学校に通う人のためのM-1と、それ以外の学校に通う人のためのF-1があります。いずれの場合も1年目には学外で働くことは認められていません

ただし、一定の条件の下キャンパス内のアルバイトをすることはできます。図書館のスタッフや新歓期の新入生歓迎スタッフ、授業の補佐を行うチューターといった仕事があります。しかし、これらの仕事に応募できるのは成績優秀で授業にもしっかり参加している人のみです。

2年目以降なら学外のアルバイトに応募できることもありますが、基本的には自分の専攻に関連しており、実習として認められるもののみです(※1)

カナダ

カナダの学生ビザも、キャンパス外で働くには一定の条件があります。政府に認められている学校でフルタイムのコースを取っていること、6カ月以上のコースであること、学位や修了証書の取得ができることなどがその条件です。これらを満たせば就労許可を別途取得する必要はありませんが、コースが始まる前に働き始めることはできません。

カナダはワーホリができる国でもあるので、長期で就学するのが難しい場合、あるいは出費を抑えたい場合にはワーホリビザの取得を検討していてもいいかもしれません。カナダの最低時給は17.3CAD(約1,991円)、1週間に30時間働くとすれば月給は約24万円です(※2)

オーストラリア

オーストラリアでは、学生ビザでも就労が可能です。カナダほど厳しい条件はなく、2週間で48時間を超えなければどんな職種に就くこともできます。冬休み、夏休みはフルタイムで働くこともできます。ただし、コースが始まる前に働き始めることはできません。

また、授業への参加率が一定の数字を下回ったり、コースをキャンセルしたりした場合には学生ビザが取り消されてしまうため、学業にもしっかり取り組む必要があります

ワーホリを考えている人はオーストラリアも良い選択肢です。オーストラリアは時給が高いことで知られており、最低時給は24.10AUD(約2,574円)です。週30時間しっかり働けば、月に約31万円稼げます(※3)

イギリス

イギリスの場合、ほとんどの学生は働くことができますが通う学校や取るコースによっては就労が禁止されていることがあります。働いてはいけない場合にはビザ情報の中に”No work”と書かれていますので、アルバイトを始める前に一度自分のビザをチェックしてみましょう。

なお、就労が許可されている場合も学期中は週に20時間までしか働けません。長期休みに入ればフルタイムでの就労が可能です(※4)

イギリスもワーホリができる国の1つであり、最長2年間滞在できます。カナダやオーストラリアは1年以上滞在可能ですが、その場合にはセカンドビザの取得が必要であり、申請には一定の条件を満たす必要があります。ちなみにイギリスの最低時給は11.44GBP(約2,365円)、1週間に30時間働くとすると月に約28万円稼げます(※5)

ニュージーランド

ニュージーランドの場合、入学する学校やコースの期間の長さによって働ける条件が変わります。大学や大学院のフルタイムの場合には基本的には就労可能です。また、語学留学でも24週間以上のコースに入学していればアルバイトできます。その場合には1週間で20時間まで働けます(※6)

20時間以上働きたい場合にはワーホリを検討してみましょう。ニュージーランドの最低時給は23.15NZD(約2,239円)と、他のワーホリ諸国と比較しても遜色ありません。1週間に30時間働くとすれば月に約27万円は稼げます。仕事を掛け持ちすることもできるので、30万円を超える月収を得ることも夢ではありません(※7)

アイルランド

アイルランドでは政府が認可するプログラムに就学していれば、1週間に20時間までアルバイトができます。学校が休みの間は40時間まで働けるので、休暇中にがっつり稼いで貯金をすることも可能です。ちなみに、休みに入るのは6~9月と12月半ば~1月半ばの4カ月間です(※8)

ただし、他国の場合は申請時期も渡航時期も自由に決められることが多いですが、アイルランドはワーホリビザの申請期間及び渡航期間が決められているので注意が必要です(※9)

無事ビザが下りれば1年間アイルランドに滞在可能で、就学や就労ができます。アイルランドの最低時給は12.7EUR(約2,183円)ですので1週間に30時間働くとすると1カ月に約26万円は稼げます(※10)

マルタ

マルタの場合は留学生もアルバイトはできますが、学生ビザだけでは就労ができません。学生ビザに加えて、就労許可を取る必要があります。

就労許可を申請するにはまず雇用主を見つけなければならないので、マルタに渡航した後にまずアルバイトを見つけてから申請することになります。許可がおりれば週に20時間までアルバイトが可能(※11)。ただし、実際に働けるのは留学開始から12週間経ったあとです(※12)

マルタの最低賃金は週に213.54EUR(約36,707円)と定められています。仮に週20時間働くとすると、最低時給は約1,835円です。1カ月働けば約15万円を稼ぐことができます。

留学費用をできるだけ抑える3つの対策

留学費用が確保できたからといって気を抜いてはいけません。「大きなお金から削る」という視点から、いかに留学費用を抑えるか3つの対策を紹介します。

留学費用の安い国を選ぶ

留学費用で一番のウエイトを占めるのが学費と生活費です。そのため、留学費用を抑えるには物価が安い国を選ぶのが最も効果的です。

ヨーロッパやアメリカ、カナダ、オーストラリアは日本より物価は高め。一方で、フィリピンやマルタは物価も授業料も抑えることができるため、総額ではかなりの節約ができます。

語学学校や航空会社のキャンペーンを利用する

日本から距離が離れれば離れるほど、航空券のチケット代は高くなります。基本的に英語を母国語とする欧米の国は日本から遠く、チケット代は往復で10万円はくだりません。できるだけ安いチケットを手に入れるだけでも数万円の節約になります。

高額な航空券代を抑えるには、語学学校が割引航空券を補助してくれるキャンペーンや、航空会社のセールを活用しましょう。航空会社のキャンペーンだと、11月にあるサイバーマンデーとブラックフライデーが狙い目です。

自炊・ルームシェアを検討する

食費は1日で見れば小さいですが、留学が長期になればなるほどその費用も大きくなります。ホームステイは語学力アップに最適ですが、食費・滞在費用は高め。

そのため、食費も削りたいと考えるなら、ルームシェアをしながら自炊する方法が一番節約になります。また“外食は週に1回まで”といったルールを決めておくのも有効。ストレスになりすぎない範囲で出費を抑えましょう。

留学したいけどお金がない人が貯金ゼロから留学を叶えるには

photo by: metamorworks / Shutterstock.com

留学には興味があるけれど、貯金はゼロ……と諦めてしまうのはもったいないですよ。ここでは貯金ゼロからどのように留学のチャンスを得るかを詳しく解説します。

奨学金を活用する

大学・大学院留学の見出しでもご紹介しましたが、アカデミックな機関への入学を考えている人は奨学金を獲得する方法があります。

ただし、奨学金を得るには高い英語力やエッセイの提出が求められるため、初心者レベルの人はまず語学力をアップさせることから始めましょう。

奨学金の情報はこちらの記事をチェックしてみてくださいね。
お金がないから留学を諦めるのはもったいない!費用を抑えるコツや奨学金情報を徹底解説

時給の高い国でワーホリ・オーペアをする

30歳未満であれば、時給の高い国でワーホリやオーペア(ベビーシッター)を考えてみるのもありです。

日本よりも時給が高いオーストラリアやカナダなどを選べば、出発時の資金が足りなくても、現地で稼いでカバーすることが可能です。

ただし、現地での職探しは日本よりもハード。応募者もたくさんいるため、「なぜ自分を選ぶべきか」というアピールポイントが必要です。比較的職が見つかりやすい日本料理店やレストランでの職務経験があると、実務経験をアピールできます。

留学に向けて貯金計画を立てる

「今すぐの留学でなくてもいい」と思っている人には、具体的な長期計画を一度考えておくことをおすすめします。

例えば、今大学生で新卒で働いてから留学を考えているのならば、いつどこの地域へいくかイメージを膨らませましょう。留学前に英語力や大まかな貯金額をイメージできているだけでも、“その時”がきた際にお金の心配をせずに済みます。

まだ留学のイメージができていなくても、少しずつ貯金を続けていけば、いざ留学する際に慌てずに済みますよ。2~3年かけて準備を進めていくなら、月に5万円を目標に貯金すれば1年間で60万円、2年間で120万円、3年間で180万円が貯められます。まずは自分の収入と日々の支出を照らし合わせ、削れるところから削っていきましょう。

費用に心配がある人はスクールウィズで無料相談

「果たして留学費用を準備できるのだろうか」と心配な人はプロに相談してみるのもひとつの手段です。エージェントに依頼するとなると高くなるのではと不安になるかもしれませんが、自分でいろいろ調べるよりもプロに聞いた方がより正確な情報を集めやすく、結果として費用対効果が高いこともあります。

業界最安値のスクールウィズなら、無料相談も受け付けています。まずはお気軽に下記LINE相談窓口までご連絡ください。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

「LINE相談ってどうなの?」「どんな流れで進んでいくの?」と不安な人は、下記URLにLINE相談の体験記事が掲載されていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【体験談】スクールウィズのLINE相談ってどんなことができるの?実際の流れやできることなどをまとめてみた!

【体験談】スクールウィズの留学カウンセリングってどんなことができる?実際の流れをまとめてみた!

まとめ

今回は、留学にはどのくらいの貯金が必要になるのかを詳しく解説してきました。

留学は日本で学ぶよりもお金も時間もかかります。ただ、英語力を身につけられれば、将来のキャリアや人生に大きな影響を及ぼすことでしょう。

現時点で貯金が少なくても、諦めなくて大丈夫です。まずはどんな留学をしたいのか、大体いくらくらい必要になるのかを知ってから、貯金の計画や留学のタイミングを設定しましょう。

どの国にすればいいか決めかねているという人は、School Withの「あなたにピッタリな留学先の国と都市を診断できる!オススメの国・都市診断」を試してみましょう。性格ややりたいことから、あなたにおすすめの留学先を選んでくれますよ。

オススメの国・都市診断はこちらから!
オススメの国・都市診断

みなさんの留学が充実したものになるよう心から応援しています。

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ


語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!


    【参考文献一覧】

    ※1...U.S.Citizenship and Immigration Services「Student and Employment」(参照日:2024-07-18)

    ※2...Government of Canada「Federal minimum wage rising to $17.30 per hour on April 1」(参照日:2024-07-18)

    ※3...Australian Government Department of Home and Affairs「Minimum wages」(参照日:2024-07-18)

    ※4...UK Council for International Student Affairs「Student Work」(参照日:2024-07-18)

    ※5...GOV.UK「The National Minimum Wage in 2024」(参照日:2024-07-18)

    ※6...New Zealand Government「Working while on a student visa」(参照日:2024-07-18)

    ※7...Employment New Zealand「Minimum wage rates and types」(参照日:2024-07-18)

    ※8...Citizens Information「Student visas to study in Ireland」(参照日:2024-07-18)

    ※9...アイルランド領事館「ワーキングホリデー・プログラム」(参照日:2024-07-18)

    ※10...Citizens Information「Minimum wage」(参照日:2024-07-18)

    ※11...VisaGuide.world「Malta Student Visa」(参照日:2024-07-18)

    ※12...Sprachcaffe「マルタの学生アルバイト基本情報」(参照日:2024-07-18)

    この記事を書いた人

    Mina

    暇さえあれば、海外旅行に行く東京OL。幼少期に観ていた海外ドラマ『フルハウス』をきっかけに海外好きに。これまでに約20カ国を旅しました。東南アジアが好きです。大学時代は、オーストラリアとフィリピンへ短期留学、カナダにワーホリへ。現在は、新卒で入社した会社でマーケティングを担当しています。

    こちらの記事もあなたにオススメです

    人気の記事

    カテゴリから記事を探す

    国から記事を探す

    SNSで最新の留学&学校情報をチェック!