この口コミは留学終了から4年以上が経過しています。
※ この口コミの評価は6ヶ月以上前の経験によるものです。
英語
レベル
留学前LEVEL6 日常会話は問題ない
TOEIC 700 | TOEFL - | IELTS -
留学後LEVEL7 実力と自信を持って英語を使える
TOEIC 800 | TOEFL - | IELTS -
【総評コメント】
最高の体験でした!留学というものが初体験だったのですが5週間行って本当に良かったです。
・入学テストの結果、筆記と英作文と会話テスト。42/50点だった。7段階あるクラスで、上から2番目のUpper-Intermediateでした。クラスメイトは「きみ留学必要ある?!なんてここにいるの?!」ってレベルで会話できるひとばかり。
クラスにいると僕は落ちこぼれレベル。毎日すごく良い意味のコンプレックスを抱いており努力のモチベの源になっている。
・ドイツ、ブラジル、スペイン、フランス、コロンビア、トルコ、韓国、ロシア、ウクライナ、カザフスタン、リビア、アンゴラ…などたくさんのクラスメイトと友達になった。(初体験。)色んな国の人の価値観に触れる事自体が物凄く貴重な価値。
【その他、この学校について特筆すべき点は?】
・1:1のセブ島留学とは違い、1:8くらいの少人数クラス。クラスメイトいると休み時間とか夜のアクティビティとか楽しいよ。(しかも毎週月曜いろんな国の人が入学してくるから毎週新しい出会いがあって刺激があって楽しい!)
・授業1.5hが2コマと短時間なので、もう1コマのエクストラの授業を取るのをおすすめ(いろんな国の友達も増える!)
・(先生によるけど)宿題が無いので自分で自分に課題を課す。逆に授業はポンポン進んでいくからちゃんと復習するのも大事。単語が難しかったりするから僕はちゃんと必ず予習もしています。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
・そもそも日本人が少ない学校を選ぶ(日本語のパンフレットが無いところ!)
・直接学校に申し込んでも、留学エージェントを介しても料金は全く一緒。なので留学エージェントにどんどん相談しよう!SchoolWithに優しく相談のってもらえました。
・もし学校で日本人と会っても「I never want to use Japanese language」と必ず伝えて、日本語は絶対に使わない。クラスメイトの日本人とは英語でしか会話したことがない。日本人同士で群れている人いるけど、何しに来たの?って感じ。
・SNS(インスタのストーリー等)の投稿を英語のみにすると決める(友達が増えると必ずインスタのアカウントを聞かれる。ストーリーの投稿を日本語でしてしまうと相手が理解できなくて申し訳ない気持ちになるので英語での投稿の方が良いことに気づく。)
・インスタは世界共通!FBは誰も聞いてこない。みんなインスタアカウント聞いてくる。
・iPhoneの言語設定を英語に。(Dismissのニュアンスこれで理解した。5年前から。)
・iPhoneは音楽を聞くものではない。「Podcast」で物凄く上質な英会話の番組がたくさんある!TOEIC公式が作っている番組のクオリティの高さに感動。
・iPhoneアプリの辞書(「英英和辞典」が大活躍。英語を英語で理解する!!)
→日本語が通じないから英語で英語のことを説明するしか無い。
→授業では文法も学ぶ。「複数形」「単数形」とか日本語でなくて「Plural」「Singular」と英語で英語の文法を理解する必要がある。
・「英語しか使わないよ!」とインスタで宣言すると、みんな応援の意味で「投稿内容の英語添削」してくれたり、「(日本人だけど)英語でメッセージ」してくれたりする。特に女性の英語力って本当にすごい。生物学的に女性の方が語学力は高いのでしょうきっと。
・インスタの投稿多めな人は英語専用アカウント作るとよい。留学にくると海外のみんなと交換しまくることになる。帰国後に日本語での投稿ができなくなるからw
・TOEICの予約しちゃう!強制的に自分のおしりに火をつける!
・「出る単特急」で単語の筋トレは日本で必ず!留学に来たなら時間濃度を高めよう!
・飛行機ではディズニー映画を字幕無しで見る。(アニメおすすめ。マルタでは英語の先生がアニメ好きだったので一緒にドラゴンボールの映画を現地で見に行った!)
【学校の良かった点・おすすめな人】 学校スタッフが非常に親切で好印象であった。また教材はオックスフォードの教材のため、非常に内容が興味深い。国...
まず、全体的に、この学校の雰囲気は素晴らしく、特に教師陣の質が高いと思った。殆どの教師達が、生徒達に意欲的かつ積極的に授業に参加出来るように工夫...
マルタは本当に治安が良くて、リゾートの開放感も味わえる良い国でした。 地中海は本当にキレイですし、小さな国なので飽きてしまう人とハマる人と極端...
スクールウィズなら最低価格保証
この学校に興味を持っている方へ
まずはお見積りをしてみましょう!
この学校への留学を決めている方へ
スクールウィズなら手数料無料で様々な割引やサポートが受けられます!
最低価格保証
オンライン上の同一内容のプランにおいて、どのウェブサイトよりもお得な最低価格を保証します。
留学する学校を直接相談して決めたい方へ
最近閲覧した学校の履歴はありません。
この学校に興味がある人が63人います!
マルタのスリーマにある語学学校「IELS」の学校情報、口コミと評判、様子や雰囲気がわかる写真、寮・宿泊施設の説明、費用や授業料などをIELSで留学するために必要な情報を細かく掲載しています!
・授業料は1週間あたり3~4万円くらい(入学金とテキスト代も込み)。授業が始まる前に「俺はこの90分に2500円払った、取りかえすぞ」と燃える。
・日本語で学んでも勉強になる授業内容!(さすがOxford Univ.のテキスト。科学・国の文化・広告・マーケティング・偉人・医療とか)
・休み時間の大切さ(休み時間にクラスメイト等と会話することが大切!最初は固いけど、何度も顔を合わせると打ち解けてくる。)
・悔しい思いをすることが大切(先生が冗談を言い、みんなが爆笑しているのに自分はポカーンとしているととても悔しい…。)
★日本人が英語が話せない理由は「間違いを恐れる」こと。英語とは「受験英語」と違って減点方式ではない。どんどん間違えよう!「発言しないこと」が一番の間違い。
★単に留学に行けば魔法のように英語が話せるようになるわけではない。悔しい思いをすると、(留学中も帰国後も)24時間の使い方が変わるようになる!これが大切!