この口コミは留学終了から5年以上が経過しています。
※ この口コミの評価は6ヶ月以上前の経験によるものです。
英語
レベル
留学前LEVEL7 実力と自信を持って英語を使える
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
留学後LEVEL7 実力と自信を持って英語を使える
TOEIC - | TOEFL - | IELTS -
先生方がとても親切で、丁寧です。1コマが50分と少し短めですが、話しているとあっという間です。間違って話すと、ちゃんと訂正してくれるので助かりました。午後の選択授業で、いろいろとれるし、長期いる人は次の週に違う選択をとることも可能なので、いろいろな力が伸ばせると思います。授業によってはレベルも高くとても勉強になります。
8月の 2、3週目は日本人学生がかなり多く、雰囲気が若いです。1週間に新しく50人以上ずつぐらいきます。この時期は、ほぼアジア人ばかりです。上のクラスにはほとんど日本人いないので、英語力に自信がある人は、日本人の多さは気にしなくていいと思います。ただ、午後の選択授業は、もう少し敷居がゆるくなるので、日本人ばかりになるものもあります。10人くらいのクラスで、1人以外全員日本人のクラスもありました。
アクティビティは毎日ありますが、午後の最後まで授業をとっている人は、授業を休まないと集合時間に行けない感じです。週末は学校のアクティビティと、学校と提携している業者が斡旋するアクティビティがあります。予約等を学校内でできるのでとても便利です。
学校の扉を出たら、すぐにフードコートがありますが、アジア料理ばかりです。カナダやアメリカっぽいものはありません。だだ、ほとんどの生徒がホームステイ先からランチを持ってきているので、買う人はあまりいませんでした。
学校のあるビルは小さなショッピングビルで、ダイソーもあるので、必要なものはそこでそろいます。100円じゃなく2ドルだったかな、確か。普通に日本の商品が置いてあります。食品はあまりないです。
ホームステイ先は、いろいろな人の話を聞いていると、中国、フィリピン、インドあたりの家庭が多いようです。バンクーバーで家を持つのは大変なことなので、とても裕福な家庭ばかりだと思います。
放課後はバスや電車でちゃっと観光したり遊ぶ程度でちょうどいい感じです。全体的にのんびりした都市で、短期間でも長期間でも、勉強を中心に考えている人には、遊びすぎずにできるのではないかと思います。
"インターナショナル ハウスバンクーバー校は英語を学べる環境が整っている。日本人が少ないので自分から英語で話していかないと友達がいない...
【総評コメント】 ビジネス英語、週30コマのコースを受講しました。メインのビジネス英語が4コマ、選択授業が2コマという構成です。 受講者...
学校初日はとても不安だったのですが、クラスを分けるレベルチェックテストがあり、自分のレベルに合ったクラスから始められるため、安心して授業を受けら...
スクールウィズなら最低価格保証
この学校に興味を持っている方へ
まずはお見積りをしてみましょう!
この学校への留学を決めている方へ
スクールウィズなら手数料無料で様々な割引やサポートが受けられます!
最低価格保証
オンライン上の同一内容のプランにおいて、どのウェブサイトよりもお得な最低価格を保証します。
留学する学校を直接相談して決めたい方へ
最近閲覧した学校の履歴はありません。
この学校に興味がある人が61人います!
カナダのバンクーバーにある語学学校「インターナショナル ハウス (IH) バンクーバー」の学校情報、口コミと評判、様子や雰囲気がわかる写真、寮・宿泊施設の説明、費用や授業料などをインターナショナル ハウス (IH) バンクーバーで留学するために必要な情報を細かく掲載しています!
交通システムはすごく分かりやすいです。
滞在する期間によって、定期かチャージかをよく自分で計算したほうが良い。人に言われた通りにすると、損をすることもあるかも。
ただ、バスが通る道によっては、危険な地域を通るので、よく調べた方が良いでしょう。
また、ホームステイ先から学校に来るときにバスを使う場合は、普通に15分ずれくらいでバスがくるので、早めに出たほうがいいでしょう。電車はしょっちゅうきます。