1カ月の短期留学の効果は?英語力はリスニングやスピーキングが伸びやすい!

短期留学 効果 カレンダー

1カ月の短期留学を検討している人の中には、不安を感じる人も多いのではないでしょうか?

1カ月という短期間では、飛躍的な英語力アップは難しいかもしれません。しかし毎日英語に触れることで、「リスニング」「スピーキング」を伸ばすことは十分可能です。

とはいえ、1カ月だけで本当に英語力が伸びるのか、イメージしにくいですよね。

そこで今回は、

  • ・1カ月の短期留学の費用やできること
  • ・1カ月の間留学するメリットとデメリット
  • ・1カ月で英語力をアップさせるコツ

を紹介します。また、1カ月の留学におすすめの国も紹介します。

この記事を読めば、1カ月の短期留学で得られるものがわかるはずです。

短期留学について、失敗や後悔しないコツ、語学学校などは下のページでまとめているので、検討中の方はチェックしてみてください。
短期留学ガイド

監修者

留学カウンセラー:小野 勢希

高校時代にニュージーランドに2年の長期留学、オーストラリアでは短期留学の経験あり。フィリピンでは30校以上を訪問。「2ヵ国留学」「ワーホリ」など、オセアニア圏の留学を得意としている。

留学考えるなら今から準備!

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

1カ月の留学費用や留学できる国は?効果は?

まずは1カ月の短期留学について、

  • ・1カ月で経験できること
  • ・留学できる国
  • ・費用

をお伝えします。

1カ月の留学で経験できること

1カ月の留学中には、

・語学学校に通う
・インターン
・ボランティア
・観光
・ショッピング
・アクティビティ

などの活動を通じて、以下のような効果が期待できます。

・短期集中で英語力アップ
・海外生活を体験できる

1カ月の短い時間でも、集中して取り組むことで英語の勉強は十分できます。1カ月あれば勉強だけでなく、学校が休みの日にショッピングや観光を楽しむ余裕もあるため、海外で暮らす体験になるのも大きな特徴です。

反対に、大学や専門学校への正規留学は一般的にできません。国や学校にもよりますが、最低でも6カ月(1セメスター)からの受付が基本のため、1カ月だけでは難しいです。よって1カ月の留学は、大学や専門学校ではなく語学学校に通って勉強したい人にぴったりの期間です。

1カ月の短期でも留学しやすい国:

photo by: photo by:ARTYOORAN / Shutterstock.com

1カ月の短期留学は、おもに以下の国で可能です。

・フィリピン
・アメリカ
・カナダ
・オーストラリア
・イギリス
・ニュージーランド
・アイルランド
・マルタ

これらの国では、1カ月間の留学を受け付けている語学学校がたくさんあります。このほかの国でも1カ月の短期留学が可能な場合があるため、興味があれば調べてみましょう。

短期留学におすすめの国については、以下の記事もぜひご覧ください。
短期留学におすすめの国ランキング!最適な語学留学先を見つける方法とは?

1カ月の短期留学でかかる費用:平均35〜60万円

1カ月の留学をすると、35〜60万円の費用が必要です。

その内訳は以下の通りです。

・航空券:3〜15万円
・授業料:1〜20万円
・入学金:1〜2万円
・滞在費(家賃、食費、交通費など):10〜20万円

特にアメリカやイギリスなどの日本から遠い国であれば、航空券が10〜20万円することもあります。そのため、最低でも1カ月で35万円はかかると見積もっておきましょう。

実際に私がオーストラリアに1カ月留学したときは、60万円とやや高額に。一方で、フィリピンのセブ島に留学したときは、1カ月で20万円ほどでした。費用は国の物価や、航空券の値段にも左右されます。

費用を抑えたい場合は、物価の安い国に留学したり、航空券の安いオフシーズンを狙って手配するのがおすすめです。

1カ月の短期留学のメリット

続いては、1カ月の短期留学のメリット・デメリットをお伝えします。

短期留学のメリットは、おもに

・短期集中で英語力が上がる
・外国人の友だちができる
・休学や留年の必要がない
・長期留学よりもコストがかからない

です。

短期集中で英語に慣れ、話す自信がつく

1カ月間で英語力を伸ばすことは、正直難しいかもしれません。しかしTOEICの大幅なスコアアップは難しくても、英語を話す度胸は身につけられます。

英語力において、特に伸ばしやすいのはリスニングやスピーキングです。ライティングやリーディングを伸ばすには日々の積み重ねが必要ですが、それ以外は毎日英語に触れ、慣れるだけでも十分伸びるでしょう。

語学学校に通い、先生やクラスメイトと会話するだけでも、日本にいるときよりは英語を使うチャンスが増えるはず。学校を飛び出し、ボランティア活動やインターンで学んだ英語を活用していくのもおすすめです。

自分で積極的に行動して、英語を使うチャンスを増やしましょう。1カ月という短い期間であっても、自信を持って堂々と英語で話せるようになるはずです。

外国人の友達ができる

語学学校に通うのは、日本人だけではありません。1カ月の滞在でも、外国人の留学生と仲良くなることは十分可能です。

実際に私もオーストラリアで通っていた語学学校で、韓国、サウジアラビア、ブラジルなど、多国籍な友達ができました。彼らとは今でも連絡を取っています。国籍問わず、友達が増えるチャンスです。日本での生活や海外旅行ではなかなか得られない出会いが、留学生活にはあります。

外国人の友達との異文化交流を通して、より視野を広げられるはずです。もちろん、英語力アップにもつながりますよ。

休学や留年の必要がない

3カ月を超えるような長期の留学では、大学生の場合休学する必要があります。また、海外留学中に日本の大学を卒業するのに必要な単位を取得できず、留年してしまう可能性も考えられます。

1カ月前後の短期留学であれば、大学生なら長期休暇中に留学することが可能です。その場合、基本的に休学や留年をせずに卒業することができます。休学や留年の際にかかる追加の学費も必要ありません。

休学や留年というリスクを負わずに留学できるのは、短期留学の大きなメリットといえるでしょう。

長期留学よりもコストがかからない

語学学校に通う期間や滞在日数が多い長期留学では、たくさんの費用がかかります。1カ月の期間なら、長期留学ほどの費用はかかりません。

国や留学時期にもよりますが、1カ月なら数十万円の範囲で留学が実現します。数百万円の留学資金を貯めるのは難しくても、数十万円なら現実的な目標として目指せるでしょう。

長期留学前の下見・海外生活の体験にも最適

長期留学となると、途中でホームシックになったり挫折してしまったりしないか不安になる人もいるはずです。

留学先が自分にあっているか、長期留学しても続けられそうかを判断するために、まずはお試しとして1カ月からスタートするケースもあります。長い期間、日本を離れて留学生活を送るのが不安なら、まずは1カ月前後から挑戦してみましょう。1カ月の間で英語力の基礎を身につけ、生活に慣れることで自信を持って長期留学にも挑戦できるはずです。

1カ月の短期留学のデメリット

続いては、短期留学のデメリットを紹介します。

英語力アップには時間が足りない

「TOEICのスコアをアップさせたい!」と思って留学をしても、1カ月だけでは厳しいかもしれません。なぜなら、ライティングやリーディングなどは基礎がないと、なかなか伸びないためです。

1カ月の間でTOEICのスコアを向上させたいなら、もともと400点ほどのスコアがないと難しいかもしれません。

一方で、短期留学でもリスニングやスピーキングを伸ばすことはできるはずです。これらは、先生や他の留学生との雑談や、日常生活の中で伸ばせるスキルです。

読み書きや長文問題を解くスキルも含め、総合的に英語力をアップするためには、1カ月以上の時間が必要になります。初級~中級レベルの場合は、1カ月以上の留学も検討しましょう。

どれくらい留学すべきかわからない方は、留学計画早見表で英語レベルと期間を照らし合わせてみましょう。

短期滞在は費用が高くつく

場合によっては短期留学の方が費用が高くつくこともあります

その理由は航空券です。国によりますが、平均で往復3〜10万円ほどかかります。1カ月に必要な学費や生活費はあまりかかっていないものの、航空券だけで留学費用の半分を占めているケースも。

同じ10万円の航空券で留学するのなら、長く滞在できた方が結果的にコストパフォーマンスが良くなります。1カ月ではコストパフォーマンスが良くない、もしくは短すぎると感じた方は、長期留学も検討してみましょう。

1カ月の短期留学の体験談

ここからは、実際に1カ月の海外留学をした人の体験談をご紹介します。

【高校生】大学受験直後の留学。広がる視野と英語への自信

大学入試を終えてすぐ、フィリピンのセブ島にある語学学校へ留学したKooさん。高校時代の英語の授業はリーディングが中心で、ネイティブ講師と話す機会が少なかったため、留学して英会話を学びたいと思ったそうです。

マンツーマンレッスンで発音や語彙力の強化を行うことで、英語を話すことに抵抗もなくなったんだとか。また、発展途上国のフィリピンで暮らす子どもたちの現状を見て、将来的には彼らのためにできることをしたいと考えるようになりました。

Kooさんの留学中のトラブルや印象に残っているエピソードなど、詳しく知りたい方は以下の記事をお読みください。

「世界中を旅するために、今は英語力をつけたい」大学入試直後に行った高校生の留学【みんなの留学体験記】

【大学生】英語の勉強に専念できた1カ月

photo by: photo by:Beckさん

大学で中国語を専攻していたBeckさんは、交換留学先の台湾で中国人が英語で会話するのを見て、自分もより多くの人と話せるようになりたいと留学を決意しました。たくさんの語学学校がある中で、母国語で話すことや平日の外出が禁止されている学校を選び、ストイックに留学生活を送りました。

授業の内容はなんとか理解できるものの、自分の意見を英語で伝えることの難しさを感じたそうです。マンツーマンレッスンをメインに、苦手だったスピーキングやライティングの克服に取り組む日々を送りました。

Beckさんの留学中の様子や帰国後に感じた効果など、詳しく知りたいなら以下の記事もお読みください。

「様々な年齢や経歴を持った人との出会いの中で自分の将来を考えられる」大学生のフィリピン留学【みんなの留学体験記】

【社会人】「もう一度海外へ行きたい」を叶える留学

photo by: photo by:サオリさん

大学時代にオーストラリアでのワーキングホリデーを経験し、卒業後に就職するも、会社を辞めてフィリピンで語学留学をしたサオリさん。英語力をもっと向上させて、仕事に活かしたいという目標があったそうです。

語学学校ではマンツーマンレッスン4時間とグループクラス2時間のコースを選択しました。1カ月では目に見えるような変化はなかったものの、自分にあった英語の勉強方法やヒントを得ることができ、帰国後のキャリアにも活きているそうです。

興味があるならまずは挑戦してみてほしい、と語るサオリさんの、詳しい体験談は以下の記事をお読みください。

「まず挑戦してみてください!」会社を辞め海外に飛び出したサオリさんの留学【みんなの留学体験記】

【経験者が教える】1カ月の短期留学で効果を出すために

1カ月の短期留学で効果を出すために必要なことを紹介します。

目的や目標を持って行動する

留学の目的や目標が、「留学すること」になっていませんか?留学するだけで満足してしまうと、英語力は伸びません。

まずは、留学後になりたい姿を考えてみましょう。英語力アップが目的なら、授業だけでなく予習や復習に力を入れて挑むことが大切です。目標を叶えられそうな語学学校を選び、留学生活を成功させましょう。

留学中は日本語を使わない

英語力アップが目的であれば、留学中は日本語をなるべく使わないことが一番の近道です。授業以外の場面でも、英語で物事を考えたり、英語で発言したりすることを意識しましょう。

例えば、

  • ・FacebookやInstagramなどのSNS
  • ・スマホの言語を英語に設定
  • ・メールや電話
  • ・ニュース
  • ・ドラマや映画
  • などさまざまな場面で、学んだ英語を実践できます。

    日本語を使わない環境を作るために、あえて日本人の少ない都市や日本人留学生があまりいない語学学校を選ぶのもひとつの方法です。、おのずと授業で習った英語を実践する場が増えていきます。

    留学前にTOEIC400点までレベルアップしておく

    もしも留学中にTOEICのスコアアップを目指すなら、留学前に400点レベルの英語力は必要です。この点数は、いわゆる基礎的な「中学英語レベル」に当てはまります。400点レベルの英語力がないと、留学中の授業や友だちとの会話を理解するのも難しいかもしれません。

    TOEIC400点にあたる語彙力は、2,000〜3,000語ほどといわれています。このレベルの語彙力を意識し、単語・熟語を留学前になるべく覚えておくことで、授業をしっかりと理解できるはずです。なるべく留学の2〜3カ月前から、少しずつ単語や文法を復習しておきましょう。

    留学前にTOEIC400点レベルの英語力を身に着けたいなら、スクールウィズの提供する「プレ留学」がおすすめです。

    プレ留学は、マンツーマンレッスンやグループアクティビティなどを通して語彙・文法を身に着けることができる独自プログラムです。TOEIC450点未満の初級から中級レベルまで、自分にあわせたコースを選ぶことができます。

    スクールウィズ経由で4週間以上の留学に挑戦する人なら、サービス利用料は無料です(別途、入会金や教材費がかかります。コースの期間によってはサービス利用料がかかる場合あり)。留学前から英語力アップに取り組みたい人は、ぜひスクールウィズのLINEを友達登録してください。

    \何も決まっていなくてもOK!/

    【無料】留学相談してみる!

    留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

    スパルタ校に留学する

    1カ月間で英語学習に集中したいなら、授業数の多いカリキュラムを用意している語学学校を選ぶのもひとつの方法です。

    例えば、フィリピンはいわゆる授業数の多いスパルタ校が多い地域です。スパルタ校では、英語を本気で学びたい人のためにハードなスケジュールが組まれています。授業数が多いだけでなく、毎日のようにテストが行われていたり、自主学習の時間も多く確保されていたりして、英語学習に集中できる環境が用意されています。

    ハードなスケジュールではあるものの、1カ月で確実に結果を残したい人にはおすすめです。スパルタ校でなくても、事前に語学学校での学習スケジュールはしっかりと確認するようにしましょう。

    現地のイベントやコミュニティに参加する

    スピーキングやリスニングを練習する機会を増やすなら、現地のイベントやコミュニティに参加するのもおすすめです。

    現地の人が集まるイベントやコミュニティの例として、

    ・講演会
    ・異文化交流会
    ・地域のお祭りやフェスティバル
    ・ボランティア活動
    ・共通の目標を持った人が集まるミートアップイベント

    などがあります。学んだ英語を実践する、良いチャンスになるはずです。

    英語で現地の人とコミュニケーションを取るのは、日本ではなかなかできないこと。単に英語力を伸ばすだけでなく、これからの人生やキャリアにも活きることでしょう。

    1カ月の短期留学におすすめの国

    最後に、1カ月の留学におすすめの国として、

    ・フィリピン
    ・オーストラリア

    を紹介します。

    フィリピン

    1カ月で英語力の基礎を固め、やTOEICのスコアアップを目指す人には、フィリピンがおすすめです。なぜなら、

    ・英語学習に集中できる、スパルタ校やセミスパルタ校が多い
    ・マンツーマンレッスンやTOEIC対策に特化した語学学校も多い
    ・日本から近く、時差は1時間のみ
    ・欧米に留学するよりも、物価や航空券が安い

    という特徴があるからです。

    ほとんどの語学学校で、短期間でも英語学習に集中できる環境が用意されています。フィリピン人の先生はフレンドリーで明るい人が多く、雑談を通してスピーキングやリスニング力を楽しみながら伸ばせるでしょう。加えて、欧米に留学するよりも現地での生活費や航空券を安く済ませやすいのも魅力的です。

    フィリピンでの短期留学を具体的に検討するなら、スクールウィズのLINE相談をご利用ください。留学におすすめの都市や語学学校のご紹介、見積もりや申込手続きなど、留学カウンセラーが無料で相談に乗っています

    \何も決まっていなくてもOK!/

    【無料】留学相談してみる!

    留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

    フィリピン留学について、もう少し知りたい場合には下のページをご確認ください。
    フィリピン留学ガイド- 費用やメリット、おすすめ都市・学校情報まとめ -

    オーストラリア

    オーストラリアは初めての海外留学や、海外生活を経験したい人におすすめです。なぜなら、

    ・公用語が英語のため、英語を学ぶにはうってつけ
    ・多国籍な国のため、世界中の友だちができる
    ・世界中から留学生を受け入れている
    ・住みやすい都市が多い国として、世界的に評価されている

    といった特徴があるからです。

    私は初めての留学がオーストラリアで、ホストファミリーも留学生の受け入れに慣れており、何でも聞きやすい環境でした。初めての留学でも安心して生活できるはずです。世界中からさまざまな国の留学生が集まるため、視野を広げる経験にもなるでしょう。

    オーストラリア留学を具体的に検討するなら、スクールウィズの留学カウンセラーに相談してみてください。初回の相談は無料です。下のボタンよりLINE友だち登録の上ご相談ください。

    \何も決まっていなくてもOK!/

    【無料】留学相談してみる!

    留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

    オーストラリア留学について、もう少し知りたい場合には下のページをご確認ください。
    オーストラリア留学ガイド- 費用やメリット、おすすめ都市・学校情報まとめ -

    まとめ

    1カ月の短期留学では、おもに以下の効果が期待できます。

    ・短期集中で英語力アップ
    ・海外生活を体験できる
    ・外国人の友達ができる
    ・休学や留年の必要がない
    ・長期留学よりもコストがかからない

    ただし、以下のデメリットは理解しておきましょう。

    ・飛躍的な英語力アップには時間が足りない
    ・費用が高くつくこともある

    飛躍的な英語力アップは難しいですが、1カ月でも英語に慣れることは十分可能です。特にスピーキングとリスニングは、毎日英語に触れることで、しっかりと伸びを実感できるでしょう。

    1カ月間の留学で英語力アップを狙うなら、

    ・目的や目標を持って留学生活を送る
    ・なるべく日本語を使わず、意識して英語で話すようにする
    ・留学前にTOEIC400点レベルまで勉強しておく

    などのコツを意識して、留学生活を送ってみてくださいね。

    短期留学について不安や悩みがあるなら、留学エージェントのスクールウィズにお気軽にお問い合わせください。初回の相談は無料で受け付けています。

    まずはLINEを登録をして、留学カウンセラーへの相談予約をしてみてください!

    \何も決まっていなくてもOK!/

    【無料】留学相談してみる!

    留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

    あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ


    語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


    1. ステップ1:目星をつける
    2. ステップ2:相談する
    3. ステップ3:申し込む
    4. ステップ4:渡航準備
    5. ステップ5:出発!

    留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
    いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

    考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

    留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この記事を書いた人

    モリキアユミ

    1992年生まれ、京都府出身のフリーライター。大学卒業時に就職を蹴って、24カ国・50都市の世界一周を実行し、旅の途中からそのままライターへ。現在はタイと日本を行ったり来たりしています。オーストラリア留学とセブ島留学の経験あり。

    関連記事

    新着記事

    国から記事を探す

    カテゴリから記事を探す