TOEIC対策に覚える単語や熟語一覧!おすすめの本やアプリ、勉強方法まで解説します
- 2018/08/10
「今度TOEICを受けるけれど、単語もしっかり勉強した方がいいのかな…」
と、疑問を感じているTOEIC受験者は多いのではないでしょうか?
TOEICの勉強はついつい、リーディングやリスニング問題の対策に集中してしまいがちです。これらをしっかりと解けた方が、スコアアップにつながりそうですよね。
しかしどんな問題でも、単語を知っていなければ何を聞かれているのか、理解できません。そのためには単語や語彙力が必要ですが、スコアアップのための単語対策は多くの人が後回しにしています。
とはいえ、今さらどのようにして単語を覚えればいいのか、なかなかわからないですよね。
そこで今回は、
・TOEIC試験に必要な単語数
・TOEICで必ず覚えておきたい単語一覧(スコア別)
・単語の勉強方法やテストでの解答のコツ
・TOEICの単語対策におすすめの本やアプリ
をお伝えします。
「単語対策って難しそう…」と感じますが、コツさえつかめばスコアアップは意外と簡単です。まずはテストに必要な単語数や語彙力から知りましょう。
[目次]
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!
TOEICのテストに必要な単語数や語彙力
まずはTOEICに必要な単語数や語彙力を、スコア別にお伝えします。
TOEICのスコア別に必要な単語数や求められる語彙力
TOEICに必要な単語数は、以下の通りです。
・TOEIC600点:5,000語
・TOEIC700点:7,000〜8,000語
・TOEIC800点:8,000〜9,000語
・TOEIC900点:10,000語以上
ちなみに留学で必要な「中学英語レベル」は、TOEIC400点に相当します。これは日本人の大学生の平均スコアであり、2,000〜3,000語くらいの単語数が必要なレベルです。
そのため今まで、中学や高校で英語を勉強してきた人であれば、2,000〜3,000語くらいの単語数はすでに持っているはずです。
TOEICに出題される単語や熟語の傾向:ビジネス英単語が重要
単語を使ってリスニングやリーディングの問題を解いていくため、単語数を増やすことはスコアアップの方法の1つです。しかしTOEICはマークシート方式のため、単語の意味やスペルをチェックする問題は出題されません。
出題はビジネス英語が中心です。なぜならばTOEICの問題は、
・仕事仲間との会話
・メール
・会議などオフィスでのやり取り
を基本としているからです。
そのため学術的な英単語や専門用語は、あまり出ない傾向にあります。
単語数を増やしてスコアアップをねらうならば、ビジネス英語を中心に覚えましょう。
【スコア別】TOEICの点数アップに必要な単語や熟語一覧
TOEICの単語は、スコアがあがるごとに単語の難易度もあがります。しかし400点のスコアの人がいきなり900点に必要な単語を覚えても、なかなか暗記できません。単語の勉強に、余計に時間がかかってしまいます。
そこで下記のスコア別に、よく出題される単語や熟語を紹介します。
・TOEIC600点
・TOEIC700〜800点
・TOEIC800〜900点
自分の目標とするスコアの単語をチェックしてみてくださいね。
TOEIC 600点を狙うなら覚えるべき単語や熟語一覧
まず600点を目指す人は、以下の単語を覚えましょう。
【動詞】
Exchange:〜を交換する
Hire:〜を雇う
Extend:延長する
Spill:〜をこぼす
Postpone:延期する
Combine:統合させる
Commute:通勤する
Deserve:〜に値する
Consume:消費する
【熟語】
Covered with〜:〜で覆われている
Line up:準備する
Pile up:積み重ねる
Be supposed to〜:〜に想定される、〜することになっている
Apply to〜:〜問い合わせる
【名詞】
Co-worker:同僚
Promotion:昇進
Director:取締役
Proposal:提案
Advertisement:広告
Contract:契約
Estimate:見積もり
Invoice:請求書
Warranty:保証
Farewell party:送別会
まずは「同僚」や「見積もり」など、ビジネスに関する基本的な名詞を覚えておくと、今後も役立ちます。
TOEIC 700〜800点を狙うなら覚えるべき単語や熟語一覧
続いて、700〜800点を目指すなら覚えておきたい単語です。
【動詞】
Inspect:〜を検査する
Evaluate:〜を評価する
Adjust:〜を調整する
Recruit:募集する
Terminate:〜を終える
Consider:〜をよく考える
【熟語】
Agree to〜:〜に同意する
Participate in〜:〜に出席する
Across from〜:〜の向かいに
Packed with〜:〜でいっぱいの
Spread out〜:〜を広げる
【名詞】
Officer:役員
Passenger:乗客
Strategy:戦略
Negotiation:交渉
Contribution:貢献
Regulation:規則
Merger:合併
Terms:条件
Employment contract:雇用契約
Conference room:会議室
TOEIC 800〜900点を狙うなら覚えるべき単語や熟語一覧
最後に、800〜900点を目指すならば、覚えておきたい単語です。
【動詞】
Gain:〜を得る
Entitle:〜に権利を与える
Reimburse:返済する
Weigh:〜を比較検討する
Afford:〜を買う余裕がある
【熟語】
Around the clock:24時間続けて
Lean against〜:〜に寄りかかる
At right angles:直角に
Be obliged to〜:〜をせざるを得ない
Due to〜:〜のために
【名詞】
Mid-to-long term:中長期
Vendor:売り主
Vehicle:乗り物
Itinerary:旅行日程
Human Resources Department:人事部
以上、ここまでがスコアアップのために覚えておきたい単語です。
初心者でもできるTOEICの単語の勉強方法
TOEICによく出てくる単語を紹介しましたが、ただ覚えるだけでは効率がよくありません。スコアアップするためには、
・熟語や例文として覚える
・1日に覚える量を決める
・スキマ時間を使ってすこしずつ覚える
という3つのコツがあります。
勉強法(1)単語の意味だけでなく、熟語や例文として覚える
まず単語は単体で覚えるのではなく、熟語や例文として覚えましょう。
例えば、先ほど「600点を目指す人が覚えたい単語」として紹介した“Covered with〜”という単語。これはもともと“cover”(包む、かぶせる)という単体の単語です。
もちろん単体で使うこともありますが、“with”をつけた「〜で覆われている」という使い方をすることが多いです。そのため“Covered with〜”という熟語で覚えた方が、テストに出てきたときにすぐに理解できます。
勉強法(2)1日に覚える量を決める
単語を勉強するとき、単語帳を使うと効率よく勉強できます。その際は「1日に50単語を覚える」というように、毎日覚える単語量を決めて取り組みましょう。
なんとなく単語帳を進めていては、いつ1冊が終わるのかゴールが見えません。また単語量を決めていないと「今日はこれくらいでいいか…」と、妥協にもつながります。毎日すこしずつ妥協すると、しばらくたったときに大きな遅れとなります。
「1日に50単語、1カ月で1,500単語」というように、覚える量を決めておきましょう。毎日少しずつ覚えれば、膨大な数の単語を暗記できているはずです。
勉強法(3)スキマ時間を活用する
TOEICの単語は、スキマ時間を使って勉強すると頭に残りやすくなります。
例えば、
・電車に乗っているとき
・お店などの待ち時間
・寝る前の10分間
などです。
単語は長い時間に一気に集中して覚えるよりも、こまめに見返した方がしっかりと暗記できます。人の記憶は古いものから忘れていくため、スキマ時間に何度も見返すことで、頭に残り続けます。
空いた時間を見つけて単語帳を見返しましょう。また後ほどスキマ時間の勉強におすすめのアプリも紹介します。
TOEIC試験で役立つ解答のコツ・テクニックは?
TOEICのテストでは、解答にコツやテクニックがあります。
・【リスニング編】WhatやWhoなど、疑問詞を聞き逃さない
・【リーディング編】前後の文脈から単語の意味を把握する
・【リーディング編】1つの問題にかける時間を決める
の3つを知って、テスト本番に実践してみましょう。
TOEICのパート構成
そもそもTOEICはパート1から7まであります。
パート1〜4がリスニング問題です。
1:写真描写
2:応答
3:会話
4:説明文
そしてパート5〜7までがリーディング問題です。
5:短文の穴埋め
6:長文の穴埋め
7:文書の読解
テクニック(1)【リスニング編】WhatやWhoなど、疑問詞を聞き逃さない
まずリスニングは、疑問詞を聞き逃さないことがカギです。リスニングでは問題文が掲載されていないため、自分で聞き取る必要があります。さらにパート2は、選択肢すら書いていません。
そのため確実に正解するには、質問の疑問詞を聞き逃さないことが、スコアアップにつながります。
例えば、What、Who、When、Where、Why、Howなどです。
5W1Hを聞き取れば、何を聞かれているのか理解できるはず。この疑問詞は何なのか、しっかりと耳を済ませましょう。
TOEICのリスニング対策を詳しく知りたい方はこちらも参考にしてみてください。
テクニック(2)【リーディング編】前後の文脈や文章のジャンルから単語の意味を把握する
続いてリーディングのコツです。
リーディングの問題を解いていると、わからない単語が出てくることもあります。重要な単語の意味がわからないと、なかなか問題が解けなくて焦りますよね。
そんなときは、前後の文脈や、文章のジャンルから単語の意味を予想しましょう。
例えば、会議の日時を知らせるメールの内容について出題されているときに、“Conference room(会議室)”の“Conference”がわからないとします。しかしその前後に、
・Where(どこで)
・decide(決定する)
・day(日にち)
・adjust(調整する)
などがあれば、何か日程と場所を決めたいのかな、と予想できます。さらには“room(部屋)”という単語が入っているため、「部屋を取りたいのだ」ということも推測できます。もしくは“meeting”など同じ意味の単語が入っていれば、会議や打ち合わせであることが予想できます。
このようにわからない単語があっても、前後にある単語や文脈から意味を予想できます。
テクニック3 【リーディング編】1つの問題にかける時間を決める
リーディングはついつい時間を忘れて、考え込んでしまうパートです。しかし1つの問題に時間をかけると、どんどんほかのパートにかける時間がなくなっていきます。
そのため1つの問題ごとに「1分以内に解く」「パート6は25分で終了させる」など、時間を決めて取り組む必要があります。時間を決めておくと、
・すべてのパートに取り組むことができる
・考え込まないため、疲れにくい
などのメリットがあります。
過去問を解くときから時間配分を決めて、問題に取り組んでみましょう。
TOEICのリーディング対策を詳しく知りたい方はこちらも参考にしてみてください。
TOEICの単語対策:おすすめの本5つ
続いてTOEICの単語対策に欠かせない、単語帳を紹介します。
・TOEIC500点
・TOEIC600点代
・TOEIC700点代
・TOEIC800点以上
・テスト前の追い込み用
と時期やスコア別のおすすめ本を紹介します。また単語帳の選び方もお伝えするので、参考にしてくださいね。
TOEIC対策に使う単語帳の選び方
TOEICに対応した単語帳は、本屋さんで大量に販売されています。あまりにも数がありすぎて、どれを買おうか迷いますよね。
単語帳を使い続けるためにも、
・見た目が好きなデザイン
・自分が目指すレベルの単語帳
・CD付きの本を選ぶ
という3つのポイントに沿って選ぶのがおすすめです。
続いて、スコア別におすすめの本を紹介します。
単語帳(1)【500点を目指す】TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ
まず500点を目指したい人におすすめの本です。
こちらのシリーズは、作者のTEX加藤さん自身が何度もTOEICを受けており、その中で本当に覚えておきたい単語や、何度も出題されている単語を集めた本です。
基本的な単語を集めているため、初心者はまずこれに取り組んで基礎を固めましょう。
Amazon.com「TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ」
単語帳(2)【600点代を目指す】TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ
次は、600点代を目指したい人におすすめの本です。
先ほど紹介した「TOEIC L&R TEST 出る単特急シリーズ」の1つであり、こちらもTOEICを何度も受けているTEX加藤さんの本です。
まずはこの単語帳を1週して、基本的な単語を押さえましょう。例文も載っているので、合わせて覚えておくと効果的です。
Amazon.com「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」
単語帳(3)【700〜800点代を目指す】TOEICTEST 英単語 出るとこだけ
続いてはワンランク上の、700〜800点を目指す人向けの本です。
こちらの本は、スコアにつながりやすい単語を、効率よく暗記できることが特徴です。パートごとの重要単語が掲載されているため、ポイントをしぼって暗記できます。
Amazon.com「TOEICTEST 英単語 出るとこだけ」
単語帳(4)【800〜900点代を目指す】【無料音声DLつき】TOEICテスト 全パート単語
続いては、800〜900点を目指す人向けの本です。
こちらの本は、パート別に単語がまとめられています。700点以上のスコアを持っていると、単語力をあげるだけでなく、苦手なパートを攻略することが必要です。
そのためにもこの本に何回も取り組んで、苦手をなくしていきましょう。
Amazon.com「【無料音声DLつき】TOEICテスト 全パート単語対策 NEW EDITION」
単語帳(5)【テスト前の追い込み】TOEICテスト英単語 出るのはこれ!
最後に、スコアに関係なくテスト前の追い込み用として使用できる本を紹介します。
こちらの本は、10年に渡ってTOEICを受け続けている中村澄子さんによって作られています。中村さんは出題単語のデータベースを作っており、そのデータを参考にしながらこの本を作っています。
そのため口コミには「本当に出た!」という声が多く集まるほど。最後まですこしでもスコアアップの努力をしたいときにおすすめです。
Amazon.com「TOEICテスト英単語 出るのはこれ!」
TOEICの単語はアプリで対策【無料編】
TOEICの単語対策には、アプリもおすすめです。スマホで気軽に、スキマ時間に勉強できるため、時間を有効活用できます。
まずは無料アプリの
・English Upgrader
・mikan
・POLYGLOTS
を紹介します。
アプリ(1)English Upgrader
こちらはTOEICが作る公式アプリです。TOEICの問題をベースにしたフレーズが出題されるため、テストでも役立つ表現を暗記できます。
TOEIC presents English Upgrader
The Institute for International Business Communication無料posted withアプリーチ
アプリ(2)mikan
mikanは一問一答で英単語を学習できるアプリです。答えをすぐにチェックしてどんどん進められるため、スキマ時間の勉強にぴったりです。
アプリ(3)POLYGLOTS(ポリグロッツ)
ポリグロッツは、世界のニュースが英語で読めるアプリです。
掲載はニューヨークタイムズやBBCなど、大手メディアがそろっています。読むだけでなく、そのまま単語の意味を検索したり、リスニングを鍛えたりすることも可能です。
TOEICの単語はアプリで対策【有料編】
続いて有料アプリの
・マジタン
・キクタンTOEIC【 All in One版】
・スタディサプリENGLISH TOEICL&R対策コース(¥3,700)
を紹介します。有料は金額が高いものもありますが、その分、出題される単語の数が増えたり、自分の勉強時間や覚えた単語のデータを記録できたり、+aの機能を使うこともできます。
アプリ(4)マジタン(¥600)
マジタンは、単語を品詞別に覚えることができるアプリです。またすでに覚えた単語を除いて出題する“スクリーニング機能”がついているため、覚えていない単語を効率よく学習できます。
アプリ(5)キクタンTOEIC【 All in One版】(¥1,800)
単語帳の「キクタンシリーズ」を元にしたアプリです。料金はやや高いですが、TOEIC600、800、900の冊子の単語がこのアプリ1つで学習できます。
アプリ(6)スタディサプリENGLISH TOEICL&R対策コース(¥3,700)
こちらのアプリは、問題の出題だけでなく、解説動画を見ることもできるアプリです。1人で勉強していてはわからない疑問も、実際に教壇に立つ講師陣に解説してもらうことで、理解が深まるはずです。
ダウンロードといくつかのパートは無料で使用できますが、すべて見る場合は有料です。
アプリに関してはこちらの記事でさらに詳しく紹介しています。合わせてチェックしてみてくださいね。
1日5分からスタート!英会話からTOEIC対策まで出来る英語学習アプリ20選
TOEICに特化した語学学校に留学するという選択肢も
ここまで自分でTOEICを勉強する方法をご紹介しましたが、読者の中には、自分ではどうしても勉強を続けることができないという人もいると思います。
そういった人はTOEICに特化した語学学校への留学がおすすめです。語学学校では、英語漬けの環境や専門の教師がおり、自分ではTOEICの勉強を徹底できない方におすすめ環境と言えるでしょう。
詳細を知りたい方は以下のリンクから確認できるので、見てみてください。
TOEIC対策留学とは
まとめ
ここまでをまとめます。
TOEICのスコアアップのために、単語力や語彙力は欠かせません。単語を知らなければ文章の意味や内容を理解できず、解答できる問題もグッと減るからです。
とはいっても目的もなく、単語を暗記するだけでスコアはアップしません。TOEICはビジネス英語が中心に使われているため、学術的な単語や専門用語よりも、ビジネス英語にしぼって勉強した方が、効率よく学習できます。
そして今回、目指すスコア別に覚えておきたい単語をお伝えしました。まずはこの記事で出ている単語を覚えて、TOEICの問題に取り組みましょう。
TOEICの単語対策には3つのコツがあり、
・熟語や例文として覚える
・1日に覚える量を決める
・スキマ時間を使ってすこしずつ覚える
などが必要です。さらにテスト本番の解答のコツとして、
・【リスニング編】WhatやWhoなど、疑問詞を聞き逃さない
・【リーディング編】前後の文脈から単語の意味を把握する
・【リーディング編】1つの問題にかける時間を決める
などがあります。
これらを元に対策をしつつ、今回紹介した本やアプリで、すこしずつ単語を覚えていきましょう。そうすれば目標のスコアに近づくことができるはずです。
またどうしても「なかなか単語を覚えられない」「自分1人での勉強は難しい」ということであれば、留学という選択肢もあります。
留学であれば、英語だけに集中して勉強することが可能に。ダラダラと勉強し続けるよりも、よりスコアアップに近づくはずです。
今回の記事を参考にしながら、TOEICの単語対策を頑張りましょう!
あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
- ステップ1:目星をつける
- ステップ2:相談する
- ステップ3:申し込む
- ステップ4:渡航準備
- ステップ5:出発!
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
- 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
- 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
- 2. 充実した英語学習サポート体制!
- 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
- 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
- 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
- 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
- 7. スマホで相談から手続きまで完結!
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。