【おすすめ英語リスニングアプリ13選】定番から無料アプリまでを厳選してご紹介します

「ネイティブの英語は早すぎて聴き取れない……」という経験がある人は多いのではないでしょうか。英語力の中で、重要なスキルの一つが「リスニング」です。CDや参考書、映画などさまざまな勉強法がありますが、みなさんはどんな教材を用いて勉強していますか?

今回おすすめするのは、リスニングアプリを使った学習方法です。スマートフォンで学習できるアプリは、

  • ・スキマ時間を有効活用できる
  • ・無料で使える
  • ・どこでも勉強できる

などメリットがたくさん。リスニング学習におすすめできるアプリ13つを厳選してご紹介していきます!

なお、英会話アプリのご紹介は下の記事でまとまっているので、気になる方はあわせて参考にしてみてください。
1日5分からスタート!英会話からTOEIC対策までできる英語学習アプリ20選

留学考えるなら今から準備!

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

リスニング学習にアプリをおすすめしたい理由5つ

まずは、なぜリスニング学習にアプリがおすすめかを確認していきましょう。

理由(1)通勤・通学などスキマ時間に使いやすい

スキマ時間に学習しやすいのは、アプリならではのメリットです。スマートフォンとイヤフォンさえあればどこでも勉強できるので、電車での通勤・通学時間など、空いた時間を有効活用できます。

理由(2)多くの質の高いアプリが配信されている

一昔前には「リスニング=CDで聞くもの」という概念が強く、アプリで学習する方はほとんどいませんでした。ただ、スマートフォンが普及した現在、アプリも教材に並ぶほどのクオリティのものが多くなっています。

理由(3)速度調整や字幕、部分リピート再生を活用

アプリならではのメリットとして、「リスニングに特化した」ハイテク機能を備えたアプリが多いことが挙げられます。具体的には、速度調整や字幕表示、部分リピート再生など。

CDのリスニング教材と比べても、より細かい箇所の学習ができると言えるでしょう。

理由(4)無料のリスニングアプリも多い

App StoreやGoogle Play ストアなどで「リスニング」と検索すると、膨大な数のアプリがあることがわかります。出版社などが発売している有料アプリもありますが、無料アプリもたくさんラインナップされているのです。

理由(5)自分の興味ある分野を楽しみながら聞くことができる

参考書のリスニング教材は、オリジナルの原稿を用いたものが多いです。標準的な英語で録音されており、聞きやすく癖がつきにくいというメリットはあるのですが、内容になかなか興味がわかないものもありますよね。

リスニングアプリはニュース番組やYouTubeなど、実際の「ナマの英語」を教材にしたものが多く、自分の興味のある分野の内容を聞くことができるのは大きなメリット。テレビを見るような感覚で聞き流していても、頭に入ってきやすいですよ。

おすすめリスニングアプリ(初級編)

では早速、おすすめのリスニングアプリをご紹介していきましょう。まずは、初級者向けのアプリです。

アプリ(1)スタディサプリENGLISH

リクルートが配信している英語会話アプリが「スタディサプリENGLISH」です。ストーリー仕立てのリスニング教材を聞く「内容理解クイズ」、リスニングしながら文字をタイプする「ディクテーション」、キャラクターと音声認識機能を用いて英語で会話する「なりきりスピーキング」などたくさんのユニークな機能が満載です。

ネット上では「TOEICの点数が950点超え」「センター試験で英語リスニングが満点」などのレビューもあり、かなり人気のアプリとなっています。気になる方はまず1週間の無料体験をトライしてみてはいかがでしょうか。

スタディサプリENGLISH TOEIC®L&Rテスト対策

Recruit Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

アプリ(2)ざっくり英語ニュース!Studynow

「リスニングアプリをダウンロードしたはいいけど使わない」という方も多いかと思います。せっかくのリスニングアプリなのに、続かないと意味がありません。

そんな方におすすめなのが「ざっくり英語ニュース!Studynow」というアプリです。

国内外のショートニュースを見ることができます。ニュース記事の音声が再生できるほか、英語全文や日本語全文を表示したり、単語や熟語までチェックできたりとたくさんの機能を満載しています。

またニュースの内容も政治の話からアニメの話まで幅広く、飽きずに楽しむことができるのもポイント。ニュースは毎朝7時に配信されます。「朝7時からStudynowの時間」「通勤・通学時にはStudynow」など決めてしまうのもおすすめの活用方法です。

私も通勤時間にStudynowをとりいれてみましたが、朝から世界各国のニュースを知れてリスニング力がUPするという一石二鳥なところが気に入っています。

広告非表示で速度調節機能などを備えた有料版も月額360円と比較的リーズナブル。まずは無料版で体験してみて、気に入ったら有料版に切り替えるのがおすすめですよ。

ざっくり英語ニュース!StudyNow(リスニング・解説付)

株式会社イオテックインターナショナル無料posted withアプリーチ

アプリ(3)VoiceTube

台湾発祥の英語アプリ「VoiceTube」の特徴は、YouTubeを教材につかっているということ。アップされているたくさんの動画から自分の興味ある動画を探せるため、見ていて楽しいことがあげられます。

動画は内容やジャンルだけでなく、英語の難易度やアクセント(アメリカ英語・イギリス英語・オーストラリア英語)からも選択できます。また、動画を英語字幕、あるいは日本語字幕付きで見ることができたり、速度調整ができたり、わからない単語を単語帳に記録できたりとプレーヤーとしても超優秀となっています。

動画で英語学習 - VoiceTube

REDIDEA CO., LTD.無料posted withアプリーチ

LINE留学相談

おすすめリスニングアプリ(中級~上級編)

次は、中級から上級者向けのアプリをご紹介していきます。

アプリ(4)VOA

「VOA」とは、アメリカ国営放送のニュースサイト「Voice of America」が配信しているアプリです。VOAでは音声つきのニュースを聞くことができます。

ネイティブ向けのほか、英語を第二言語として学ぶ非ネイティブに向けたコンテンツが充実しているのが特長です。非ネイティブ向けのニュースは、使用される語彙が1,500語程度のシンプルな英語で、さらにゆっくりと話してくれるのが嬉しいポイント。

さらに英文テキストもついているので、内容理解やシャドーイングにも役立ちます。

VOA English Learning

Andie Nguyen無料posted withアプリーチ

アプリ(5)BBC Learning English

「BBC Learning English」はイギリスの放送局BBCが配信しているアプリです。「VOA」と同様非ネイティブ向けとなっており、ニュース記事の字幕付きリスニングや流行の口語表現の紹介、話題のトピックの解説、など充実したコンテンツがラインナップされています。

すべてのコンテンツは週に一回は更新されるので、毎週新鮮な英語に触れることができますよ。

BBC Learning English

BBC Media Applications Technologies Limited無料posted withアプリーチ

アプリ(6)NHK WORLD TV

中級者におすすめのアプリが「NHK WORLD TV」です。全世界に向けて英語で日本のニュースを中心に配信しているアプリ。全世界の人々に伝わるよう標準的な英語で話されているため、聞き取りやすいです。

また、日本のニュースが多いため、内容を想像しやすいのもメリットです。ただ、リスニングアプリではないので、スロー再生などリスニングのための機能はついていません。

NHK WORLD-JAPAN

NHK (Japan Broadcasting Corporation)無料posted withアプリーチ

アプリ(7)TED

TEDとは、アメリカの非営利団体「TED」が運営するプレゼンテーション・コンペティションです。「広める価値のあるアイディア」をコンセプトに各分野のスペシャリストたちが集まって専門分野についてスピーチしており、世界中で開催されています。

TEDのスピーチを集めたアプリなので、プレゼンテーションのためにはっきりゆっくりと英語を話す方が多く、比較的聞き取りやすいといえます。とはいえ、内容になじみのないものや難解なものも含まれています。「リスニング力が充分ついて、普通の教材では物足りなくなってきた」と感じる上級者の方にオススメのアプリです。

TED

TED Conferences LLC無料posted withアプリーチ

おすすめリスニングアプリ(英検・TOEIC・TOEFL対策編)

次に英検やTOEIC、TOEFLなどの受験対策向けのアプリをご紹介します。

アプリ(8)英語の友 旺文社リスニングアプリ

「英語の友」は参考書販売大手「旺文社」から出ているリスニングアプリです。英検対策やTOEIC、TOEFL対策本など、旺文社の英語参考書の音声が収録されています。

音声は速度調節やリピート再生、バックグラウンド再生に対応しており、リスニングアプリとしてバツグンの機能性を誇っています。

また、アプリ内にはカレンダーも搭載。アプリで学習した日はカレンダーがピンクに塗られる「学習カレンダー」として役立ちます。参考書のいいところとアプリのいいところの両方を合わせ持ったアプリだといえますね。

英語の友 旺文社リスニングアプリ

Obunsha Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

アプリ(9)EnglishUpgrader

TOEICの実施団体である「国際ビジネスコミュニケーション協会」が作った公式のアプリがこの「EnglishUpgrader」です。

ビジネスや日常を想定したさまざまなエピソードが用意されており、その中から音声データをダウンロードしてリスニングする形式のアプリです。内容確認のための理解度チェッククイズなども用意されています。

音声とともにテキスト(英語・日本語)も表示されるので、シャドーイングを利用した学習などにもおすすめです。

TOEIC presents English Upgrader

The Institute for International Business Communication無料posted withアプリーチ

アプリ(10)TOEIC リスニング360問

TOEICのリスニングをひたすら解くことができるアプリです。TOEICのリスニングテストのパート1、パート2の演習問題、詳細解説が収録されています。アプリ名を見れば分かる通り、360問(本番9回分)という収録数の多さが魅力となっています。

TOEICの本番さながらに、アメリカ英語、イギリス英語、カナダ英語、オーストラリア英語の4つに対応しているのも嬉しいポイント。繰り返し何度も聞くことでとても良い対策になりますよ。

Android版アプリページ
※iOS版はなし

おすすめリスニングアプリ(番外編)

次は、おすすめアプリの番外編です。

アプリ(11)Duolingo

リスニング専門アプリではありませんが、世界中で1億人を超える人々が利用しているという無料アプリ「Duolingo」です。このアプリは年間最優秀アプリとして表彰されたことでも知られています。

Duolingoのポイントは、目標設定に基づきそれぞれのレベルに応じた教材を、段階を踏んで学習できること。リスニングやスピーキング、文法などの問題をゲーム感覚で解いていくことで、英語の基礎について学べる仕組みになっています。

リスニング専門のアプリではありませんが、文法やスピーキング含め、英語の基礎を固めたいという方にオススメのアプリです。英語のほか、スペイン語やフランス語など、約20言語にも対応しています。

Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習

Duolingo無料posted withアプリーチ

アプリ(12)レアジョブ英会話

英語の日常的なリスニングが習慣化してきたら、ぜひ実践も取り入れていきたいところ。

そんなあなたにおすすめなのが「レアジョブ英会話」です。PCやスマートフォンを用い、フィリピン人の先生と英会話ができるシステムです。日常会話コースかビジネス会話コースを選択し、実際の英会話の中でリスニング力・スピーキング力を養っていきます。

レアジョブにはアプリ版もあります。スマートフォン一つあればどこでも英会話のレッスンが受けられるというとても画期的なサービスです。予約可能なのは朝6時~夜24時半と幅広いのも特徴。忙しいビジネスパーソンや学生の方でも安心ですね。

レアジョブ英会話

RareJob Inc.無料posted withアプリーチ

アプリ(13)Audipo

このアプリは先ほどまでご紹介したものとは少し異なります。「Audipo」はリスニングに特化した「オーディオ再生アプリ」なのです。つまり、アプリ本体に音声データが内蔵されているわけではなく、スマートフォン内のミュージックライブラリの音声を再生するアプリということ。

0.5倍~2倍(Android版は0.25倍~4倍)までの変速再生ができ、部分的にリピートできる機能、数秒前に戻る機能などが内蔵されています。有料のプロバージョンもありますが、リスニングに関しては無料版でも十分。手持ちの参考書を有効活用したい!という方にぜひおすすめしたいアプリです。

Audipo 〜倍速再生、耳コピ、リスニングに〜

hidekazu seto無料posted withアプリーチ

アプリでリスニング学習をするときのコツ

最後に、アプリでリスニング学習をするときのコツを解説します

おすすめは「シャドーイング」か「ディクテーション」

英語リスニングを学習する際にオススメなのが、「シャドーイング」と「ディクテーション」といわれる勉強法です。リスニングを勉強しながらスピーキングやリーディング・ライティング能力も向上していくという、英語力を多角的に鍛えることができるメソッドです。

シャドーイングとは?

シャドーイングとは、聞こえた英文を自分の口で被せてスピーキングするという学習方法。繰り返し行うことで、聞き取れないところがどこかを特定することができ、改善につながります。

リスニングを行いながら話すため、スピーキング能力も鍛えることができます。

ディクテーションとは?

ディクテーションとは、英文を聞き取りながらそれをそのまま紙に書き写すか、パソコンにタイピングしていく方法です。

聞き取れないところを特定して改善するというポイントはシャドーイングと同様ですが、シャドーイングに比べて時間がかかるのがデメリット。スペルの確認や英文法の改善など、ライティング能力も鍛えることができるのがディクテーションのメリットです。

アプリならではの機能を使いこなそう!

リスニング能力は、「ひたすら繰り返して聞く」ことで向上していくもの。

特に聞き取れないうちは、さまざまな教材を聞くよりも、一つの教材を聞き込むのが上達への近道なのです。そんな時に使いこなしたいのが、多くのリスニングアプリに備わっている「速度調整」という機能。

聞き取れないうちは3倍スローくらいから初めて、徐々に速度を上げていき、完璧に聞き取れるようになったら次の教材に進む……というのがセオリーです。

一つのアプリに絞ってひたすら使い倒す!

先ほども説明した通り、リスニング能力は「ひたすら繰り返して聞く」のが向上のポイント。

そのため、数多くのアプリをダウンロードするのは得策とはいえません。一つ自分にとって使いやすいアプリを見つけたら、完璧に聞き取れるようになるまでとにかく繰り返して活用するようにしましょう。

できるだけ毎日英語に触れよう!

耳は繰り返し聞くことで鍛えられていきます。一週間に一度3時間の勉強をするよりも、一日30分の勉強を毎日繰り返したほうが実は効果的とも言われているのです。

仕事や他の勉強が忙しくても、毎日英語にふれていたいところ。通勤・通学などスキマ時間で英語を聞くことができるのは、アプリならではのメリットですね。

まとめ

英語リスニングアプリについて、おすすめポイントや有効活用法、さまざまなアプリについてご紹介してきました。

さまざまなアプリがありましたが、その中で自分のスタイルに合ったアプリはありましたか?ダウンロードしたらあとはひたすら聞き込んで、毎日決まった時間をこなして、できるだけ長い時間英語に触れるのがリスニング力を鍛えるポイントですよ。ぜひお気に入りのアプリを見つけてくださいね。

リスニング対策以外の英語学習アプリ・サービスについては、下記記事も参考にしてみてください。

1日5分からスタート!英会話からTOEIC対策までできる英語学習アプリ20選
英語学習といえば参考書や学校に通って、というイメージがありませんか?しかし近年、英語学習のアプリが多数リリースされています。今回は、英語学習におすすめのアプリを下記のカテゴリーに分けてご紹介します。
2018/04/18
英語の勉強方法

【レベル別に紹介】英語学習はニュースを活用!おすすめアプリとサイト10選
英語学習をする人の中には、英語ニュースを利用して勉強しようと考えている方もいると思います。実際のところ、英語を勉強するのに英語ニュースは最適と言えるのでしょうか? 「ニュースで英語力は上がるの?」 「おすすめのニュースサイトやアプリを知りたい」 「英語学習の習慣をつけていきたい」 こういった方も少なくないかと思います。 そこで今回は、英語学習をする際におすすめのニュースサイトやアプリを一挙に紹介していきたいと思います。 英語学習の習慣をつけたい人は参考にしてみてください。
2019/01/27
英語の勉強方法

またもし本気で英語力を上げたいのであれば、思い切って英語留学することも選択肢のひとつです。

留学総合サイト「スクールウィズ」では、経験豊富なカウンセラーが無料相談を受け付けています。学校選びはもちろん、国や都市選びなど少しでも留学で気になることがあれば気軽に相談してみてくださいね。
【無料】LINE・メール相談 / 個別相談 / 説明会はこちらから

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ


語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この記事を書いた人

    Ayaka

    編集者・ライター。18歳の時に初めてタイを訪れてから、ひとり旅に魅せられ以後ライフワークに。「Where am I?」すら英語にできないレベルから、10年経って、ようやく普通の会話には困らないレベルになりました。夢の海外移住のためもう一歩上の英語力を目指して日夜勉強中です。

    こちらの記事もあなたにオススメです

    人気の記事

    カテゴリから記事を探す

    国から記事を探す

    SNSで最新の留学&学校情報をチェック!