
こんにちは、フィリピン留学経験があるライターのAyakaです。
突然ですが、「英語が流暢に話せるようになりたい!」と思っていませんか?日本人には、読み書きはできるけど、話すことになると自信がない人は多いですよね。
日本の教育ではこれまで、話す英語力の向上に力を注いできませんでした。私もそうですが、多くの人は話す経験が足りておらず、とっさに言葉が出てこないこともしばしば。スピーキング力をアップさせたくても、そもそもどうやって勉強すればいいのか分からない人もいると思います。
そこで今回は、英語のスピーキング力アップの勉強法を解説していきます。
なぜスピーキング力が伸びないのか、NG勉強法をチェックしてから、おすすめの勉強法や教材、アプリをご紹介します。
これから紹介するスピーキング力をアップさせる勉強法を実践して、使える英語を身につけましょう!
[目次]
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

まずは、スピーキング力が伸びにくくなるNG勉強法を確認しましょう。
英単語や文法は、スピーキング時に最も必要な能力です。語彙力がないと、言いたい言葉が出てこなかったり、間違った文法では相手に正しく伝わらなかったりすることもあります。
英語はコミュニケーションツールです。テストでいい点数を取るためだけのインプット重視では意味がありません。発音や日常表現など生の英語に触れながら、覚えた知識を使う場面を確保しましょう。
私はネイティブ講師がいるフィリピンの語学学校に滞在したのですが、「ネイティブ講師の授業しか受けたくない」と駄々をこねている人に時々出くわしました。話を聞くと、フィリピン訛りの英語になりたくないとのこと。
英語の訛りが移ることを気にされる方は多いですが、基本的に日本人は日本語訛りになる傾向ですのであまり気にする必要はありません。
また、今は世界中の人が英語を勉強しているため、第1言語(ネイティブ)としての英語話者よりも第2、第3言語としての英語話者のほうが多いです。これから世界中の人が英語を話す時代ですので、ネイティブにこだわりすぎず、コミュニケーションを取ることをおすすめします。
さまざまな教材があるなかで、「聞くだけで英会話ができるようになる!」など、「〇〇だけ」という謳い文句を目にすることがよくあります。確かに、英語を話せるようになるには、リスニング力は欠かせないでしょう。
ただし、残念ながら聞くだけでは英語は上達しません。聞くことはあくまでもインプットです。アウトプットと併行してこそ英語を話せるようになります。
日本人の中には、「完璧な英語を話さないと相手に伝わらない」など、間違った英語で話してはいけないと思い込んでいる人も多いです。
しかし、他の国で英語が母国語ではない人々を見てみると、知っている単語だけで話したり、ジェスチャーをまじえてコミュニケーションを取ったりするなど、間違いだらけの文法でもどうにか伝えようとする人もたくさんいます。
英会話を上達させるには、とにかく実践して練習することが大切です。例え自分の文法や発音が間違っていたとしても、どんどん口に出して話すことで学びに変え、コミュニケーションを取ろうとすることが重要です。

続いて、スピーキング力アップのための勉強法を以下の5つのステップに分けて解説していきます。自分が今どのレベルかを意識しながら、何をすべきかチェックしてください。
ステップ(1)語彙力を高める
ステップ(2)海外映画・ドラマやSNSでリアルな英語に触れる
ステップ(3)フレーズを丸暗記する
ステップ(4)文章を作ってみよう
ステップ(5)いざ、オンライン英会話などで実践へ!
まずは、インプットから始めましょう。最低限の日常会話ができるようになるには、中学レベルの単語力が必須です。
単語帳を選ぶ時は、自分が知っている単語が6割程度あるものがベスト。分からない単語ばかりだとやる気がなくなって続きません。レベル別だと次の2つがおすすめです。
単語を覚える時は、反復法を試してみましょう。
まず、単語帳は1冊使い込むつもりで購入します。次に、知っている単語と知らない単語に分けていきます。人間の脳は、何度もその単語に触れることで記憶を定着させます。
1日目100単語→2日目新しい100単語+間違えた単語のように学習していくと、単語力がアップしていきます。継続することが一番の近道なので、毎日コツコツ続けましょう。
単語帳は最低でも3周は行うといいでしょう。

スピーキング力を上げるためには、リスニング力を鍛えるのも大切。というのも、聞き取れない音は発音できないためです。英語の音やリズムに慣れる練習も取り入れましょう。
そこでおすすめなのが、海外映画やドラマ、SNSなどを使うこと。ネイティブが使うリアルな英語に触れて、日本語とは異なる英語のリズムを習得しましょう。知っている単語の意味とは異なる使い方など、単語帳では出会えない表現を知ることもできますよ。
以下の記事では、英語レベル別におすすめの映画作品を紹介しています。
【英語学習にぴったりな映画21選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
ここからは、少しずつ英語を「使う」練習に入ります。
映画やドラマ、SNSなどをチェックすると、シーンごとによく使われる表現やフレーズが出てきます。そこで使えそうなフレーズをいくつかピックアップし、丸暗記しましょう。
例えば、雑談をスタートする際のフレーズ“What are you up to?(最近どうしてるの?)”や、相手の予定を尋ねるフレーズ“Do you have any plans for the long weekend?(連休は何するの?)”など、実際の会話で使えそうな表現を暗記します。
いくつかフレーズを覚えると、自分で文章を作る際に役に立ったり、会話する際も相手の言っていることや話の流れをキャッチしやすくなりますよ。
以下では、覚えておきたい基本表現をまとめています。参考にしてみてくださいね。
英語で会話をしてみたい!基本フレーズと効果的な練習方法まとめ

フレーズを暗記する時は、実際に声に出して発音しながら覚える人も少なくないですよね。発音の練習をするときにおすすめなのが「シャドーイング」という方法です。
シャドーイングとは、英語の音を聞きながら、それに続くように真似をして発音する練習方法のこと。耳で聞いた音を即座に口に出すので、単語の発音やフレーズのリズム感を捉えるのに役立ちます。
映画やドラマのほか、リスニング教材やアプリを使用してスキマ時間に取り組むのもおすすめです。まずは字幕やスクリプトを確認しながら行い、慣れてきたら字幕をオフにするなど段階的にレベルアップしていくと効果的ですよ。

単語力と正しい発音が身についたら、次は文章を作る練習です。
文章を作成する練習は習慣化すると効果的です。1文でもいいので、毎日英語で日記をつけることなどを習慣にしてみましょう。最初は日本語で考えた文章を英語に訳す「和文英訳」をすることになると思いますが、毎日続けるうちに少しずつ英語で考えて英語で文章を作るスキルが身についてきます。
自分が作成した文章が文法的に正しいかチェックしたい時は、AIを使って添削するのも一つの手。気になる点や間違いをすぐに修正できますよ。
実際に英語でコミュニケーションをとる時には、「英語脳」による瞬発力が欠かせません。「How are you doing?」と聞かれたら、今とっさに答えが出てきますか?「I’m pretty good!」や「It’s not so bad.」がすらりと出てきた人は、次のステップに進んでOKです。
「えっと……」と詰まってしまった人は、英語脳を鍛える必要があります。英語脳とは、英語で聞かれた質問に答える時、「元気だよ」を日本語から英語に訳すのではなく、条件反射として「I’m pretty good!」が出てくること。つまり、「Aと言われたらBと答える」というメソッドが身についている状態です。
英語脳を鍛えるにはとにかく多読するなどして、たくさんの表現に触れることが重要です。おすすめはこの後に紹介する参考書の『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』や、アプリの『Real英会話』など。それぞれの教材の特徴をぜひチェックしてみてくださいね。

ここまで準備が整ったら、いよいよ実践です。インプットがたくさんあればあるほど、アウトプットでも応用が利くようになります。
アウトプットの方法はさまざまありますが、「オンライン英会話」は自宅で効率よくアウトプットができるのでおすすめ。
学習に取り入れる時は、できるだけ毎日か決まった時間に取り組みましょう。インプット→アウトプット→インプットのように、サイクルを定着させることも大切です。
もし、留学する時間があれば、サクッと短期留学に出かけるのもいいですね。他にも海外旅行先で友達を作ったり、日本在住の外国人とつながりを持ったり、日常にアウトプットの機会を組み込むことがスピーキング力アップの秘訣です。
留学1週間の効果はどのくらい?メリットや費用、格安プランの選び方を解説!


スピーキング力アップにおすすめの王道『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』です。中学レベルの文法を使って、瞬時に英作文を作るトレーニングができます。
簡単な英文が反射的に出てこない、いつも詰まってしまうとお悩みの人におすすめの一冊です。まずは簡単なレベルから始めて、とにかくアウトプットを毎日続けてください。使い込むことで、会話が成り立つ速度で英文を作っていけるようになります。
ただし、本書には実際の英会話で使う表現よりも硬めの表現が多めです。瞬時に英語を話すトレーニングという位置付けで使い、ある程度できるようになったら、卒業して次の教材を利用してください。
『ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100』は、英語圏の子どもが小さなころから身につける英語表現に着眼した一冊です。
「え、こんなに簡単なの?」と拍子抜けしてしまう基本フレーズが100個収録されています。どれも簡単だけれど、さまざまなシーンで広く使われている基本中の基本ばかりです。
英語ってこんなに簡単なんだと気づかせてくれる参考書なので、英語力に自信がない人や、まずは楽しく勉強を始めたいという人はぜひ手に取ってみてください。
次は初級~中級者以上向けの教材です。同時通訳者で翻訳家の横山カズさんによる、流暢な英語を手に入れるための一冊です。
実は横山カズさんは海外留学経験なし。独学で世界で戦える英語を身につけたとあって、紹介する勉強方法には説得力があります。
提唱する「パワー音読」とは、「感情」「スピード」「反復」「集中」4つの力を利用する方法。1日15分のトレーニングで、使える英語を身につけることができます。
初めての人でも取り組める6ステップに分割されたプログラムなので、忙しい社会人にもぴったり。例文も実際に使われている表現が中心で、基本の文法をまるっとおさらいできます。
筆記やリスニングは得意なのにスピーキングが苦手な人、実践的な英会話の練習がしたい人におすすめです。

続いて、スピーキング力アップにおすすめのアプリを4つ紹介します。
英語の話す力と聞く力にフォーカスしたアプリです。日常会話ができるようになるために必要な英語力を、分かりやすいストーリー仕立てで勉強していきます。
工夫を凝らした内容が特徴で、ストーリーが面白く飽きません。
例えば、「なりきりスピーキング」という機能では、キャラクターになりきって、アプリに登場する他のキャラクターと会話していきます。この時、自分の発言を録音し、アプリが正しい発音かを判断してくれる機能があり、何度も練習することで自然にきれいな発音が身につくようになっています。
理論などは苦手で楽しく英会話を勉強したい人、スキマ時間に効率良く英会話力をアップさせたい人におすすめです。利用料金はベーシックコースで月額2,178円〜。年間払いを選ぶと月1,738円とお得に利用できます。
| 12ヶ月パック | 6ヶ月パック |
| 月1,738円 | 月1,958円 |
| 一括20,856円 | 一括11,748円 |
レシピーはスキマ時間で効果的に学習できるとうたう英語学習アプリ。自分の興味のあるトピックを選べるなど楽しく取り組めるのがポイントです。会話に役立つフレーズからTOEIC頻出単語集まで、目的に合わせた教材が豊富に掲載されています。
無料プランもありますが、より多くのコンテンツにアクセスしたいなら有料プランに申し込むのがおすすめ。年間払いで月額1,583円〜、ニーズに合わせてさまざまなプランが用意されています。まずは無料版を試してみるといいでしょう。
| ベーシック | スタンダード | プロ | |
| 12ヶ月メンバー | 月1,583円 | 月2,367円 | 月4,083円 |
| 3ヶ月メンバー | 月2,427円 | 月3,600円 | 月6,000円 |
聞き取った英文を書き取るディクティーションでスピーキング力をアップさせるアプリです。RedKiwiのおすすめポイントは、多彩なジャンルのコンテンツを使ってスピーキング力を高めていける点です。
YouTubeの動画や人気の海外ドラマ、インタビューまで学習者の好みに合わせた教材が揃っており飽きがこないのが特徴。またディクテーションもタイピングではなく、英単語を選択する形式なので、初心者レベルでも安心です。ちなみに簡単な会話練習ができる機能もついています。
ネイティブが使う自然な英語を身につけたい人や、楽しく継続できる教材を探している人におすすめです。
無料版は1日5分使えるのでまずはこちらを試してみましょう。さらに多くのコースを使える有料版は月額3,500円、または年間サブスクリプションで12,000円で利用することができます。
相手に伝えるためには、英語の発音のマスターが欠かせません。自分が正しく発音できているかチェックしたい時におすすめなのが「ELSA Speak」です。
細かいところまで発音を診断してくれるうえ、自分のクセを改善するまで練習できるのが大きな特徴。会話相手はAIなので、ネイティブ相手の英会話アプリだと緊張してしまうという人でも使いやすいでしょう。
月額2,316円〜かかりますが、1ヶ月でもみっちりと発音に取り組めば、気をつけるべき点がわかるようになるはずです。無料版だと25のコースを試すことができるので、まずはこちらから試してみるといいでしょう。
| ELSA PRO | ELSA Premium | |
| 1ヵ月 | プランなし | 3,380円 |
| 3ヵ月 | 2,999円 | 9,199円 |
| 1年 | 8,699円 | 27,800円 |
| 永久会員 | 61,999円 | プランなし |

次は、スピーキング力を強化したい時におすすめのオンライン英会話サービスを紹介します。以下の3つはどれも無料体験できるので、ぜひ試しに使用してみてくださいね。
オンライン英会話の金字塔といえば、レアジョブですよね。毎日朝6時〜深夜1時まで開講しており、受講したい5分前までに予約すれば、経験豊富なフィリピン講師のレッスンを受けることができます。
ただお喋りするだけでなく、教材を使って学習できるのもレアジョブをおすすめする理由の一つ。ノンネイティブ同士だからこそのアドバイスや学習ポイントを教えてもらうことが可能です。
月額:税込4,980円〜(2025年8月時点)
上記は月8回のプランの金額で、そのほか毎日25分のレッスンを受講できるコース(7,980円/月)、毎日50分のレッスンを受けられるコース(12,980円/月)、毎日100分のレッスンを受けられるコース(21,480円/月)など、さまざまなプランを用意しています。
料金は変更になる可能性があるため、レアジョブ公式サイトをご確認ください。
CMでもおなじみのDMM英会話の魅力は、ネイティブを含めた世界120カ国以上の講師陣です。オンライン英会話サービスとしてはとても珍しく、アメリカやイギリス、カナダなど採用率5%を突破した優秀な講師陣からグローバルな英会話を習得できます。
月額:税込4,880円〜(2025年8月時点)
24時間レッスンが可能なだけでなく、毎月8レッスンで月額4,880円、毎日1レッスンで月額6,980円、毎日2レッスンで月額11,980円、毎日4レッスンで月額19,980円と、多様なプランから選べます。
料金は変更になる可能性があるため、DMM英会話公式サイトをご確認ください。
無制限でマンツーマン英会話のレッスンが受けられる「ネイティブキャンプ」。予約は不要で、いつでもどこでも好きな時に好きなだけレッスンを受けられるのが特徴です。TOEIC対策のビジネスコースから日常会話まで対応しています。
100カ国を超える国の講師が在籍し、ネイティブスピーカーはもちろん、日本人講師もいるので英語が苦手な人でも安心。AIによるスピーキングテストで、英語力判定をして最適な学習方法を提案してくれるのも、ネイティブキャンプならではのポイントです。
月額2,980円〜(2025年8月時点)
上記は1日10分、スキマ時間で利用するプランの場合。この他、月8回プラン(税込5,450円/月)、回数無制限のプラン(税込7,480円/月)があります。
料金は変更になる可能性があるため、ネイティブキャンプ公式サイトをご確認ください。

「留学前にできるだけスピーキング力を高めておきたい!」という人も多いはず。短期間でみっちり英語力を高めたいなら、プロ講師の指導を受けるのもおすすめです。
スクールウィズでは、留学を控える人のための英語学習プログラム「プレ留学」を用意しています。最短2週間から受講可能で、プロ講師による指導を受けられるだけでなく、専任チューターが一人ひとりの英語学習をサポート。
週に3回のオンラインレッスンで効率的に英語力を高めます。自主学習だけでは不安な人、短期間でしっかり効果を出したい人はチェックしてみてくださいね。
今回は英語のスピーキング力アップの勉強法やおすすめの参考書やアプリ、オンライン英会話をご紹介してきました。
英語はコミュニケーションツールです。もちろん、綺麗で完璧な発音でどんな人とでも不自由なく会話できるに越したことはありません。でも、少し単語を間違えても、文法がごちゃごちゃになっていても、伝えたいという意志があれば、相手は言いたいことを汲み取ってくれます。
まずは、間違ってもいいから恥ずかしがらずに実践してみることも、今回お伝えしたかったことの一つです。みなさんのスピーキング力アップの参考になれば幸いです!

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
留学前の英語スクール「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
」英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/