ベトナムは東南アジアのインドシナ半島東側に位置しています。国土は南北に1,650km、東西は600kmに広がっていますが、東西の狭い部分は50kmほどしかないため細長いS字型の形をしています。国土の南北両端に巨大なデルタが広がっており、北は紅河デルタで首都ハノイがあり、南はメコンデルタが広がり、最大都市ホーチミンシティがあります。主要産業は第一次産業ですが、北部のハロン湾やフエの建造物群や古都ホイアンなどの世界遺産を始め、さまざまな地域が観光スポットとして開発されています。公用語はベトナム語ですが、欧米旅行者向けに英語教育にも力を入れ始めています。歴史的に中国とフランスの植民地支配を受けていたことから米やフランスパンが好んで食べられていたり、世界第2位のコーヒー生産国でもあり、独自のコーヒー文化を持つ「ベトナムコーヒー」があります。
当校の最大の特徴は、ASEANの中で一番治安が良いと言われ、また、経済発展が急速に行われているベトナム・ホーチミンにて、「プロのフィリピン人講師のみで構成された英語学校です。また、フィリピン留学の最大の魅力である、マンツーマン授業をここベト...詳しく見る
英語はほかの国と違う?費用は?天候は?持っていったほうがいいものは?School Withが気になるベトナム留学の疑問にお答えします!
ベトナム留学おすすめポイント
ベトナムは物価と学費が安いため、留学費用を節約できます。国立大学であれば、年間の学費は2〜10万円ほど。私立になると金額はもう少し大きくなりますが、日本や欧米に比べると、10分の1以上の価格です。また物価も安く、1カ月に必要な費用は平均30万円。授業料をのぞいた生活費だけであれば、平均5〜10万円で生活できます。ローカルな屋台やスーパーでの自炊に抵抗がなければ、かなり安く留学できるはずです。
ベトナムは昔、フランスの植民地でした。1945年に独立を宣言してからフランスの支配は受けていませんが、今でも町並みや食文化には、当時の名残があります。特に、「バインミー」と呼ばれるサンドウイッチは今でも人気の朝ごはん。フランスパンにたくさんの具材をはさむ屋台の姿を、あらゆるところで見かけます。もう1つ人気の食事が、ベトナム料理の「フォー」。米粉を使った白い麺に、肉や香草などの具を盛り付けています。これも定番の朝ごはんの1つであり、ベトナム人・観光客ともに人気です。ベトナムに留学すれば、エスニックから洋風の料理までたくさんの種類を楽しむことができるはずです。
留学だけでなく、企業へのインターンシップやボランテイアも充実しています。現在ベトナムは、経済成長の真っ只中。日系企業の進出やIT企業がたくさん登場しており、インターンシップを用意する企業も増えています。日本ではなく海外でインターンシップを経験するだけでも、貴重な人材になれるはずです。また、ベトナムへは日本語教育のボランティアとしても渡航できます。というのも、ベトナムでは日本のアニメやマンガが人気であり、日本語にも注目が集まっているのです。日本語ネイティブである上に、日本人だからこそできることがあるはず。ボランティアとして、日本語教育にかかわってみませんか?
ベトナムで英語を学ぶことはできますか?
ベトナムには英語学校もあり、勉強することはできます。しかし英語学校の質は良いとは言えず、公用語でもないため「ベトナムなまり」があるとも言われています。授業料が安いというメリットはありますが、ベトナムで語学を学ぶならば、英語よりもベトナム語がおすすめです。
ベトナム留学にはどんなビザが必要ですか?
ベトナム留学は、15日以内の滞在であればビザは必要ありません。ただし入国時に、「パスポートの有効期限が6カ月以上あること」「出国用の航空券を持っていること」が条件です。ほかには90日以内の滞在には「観光ビザ」、期間に関係なく学校に通うならば「学生ビザ」が必要です。申請はベトナム大使館に直接行く、郵送、オンラインなどから選ぶことができます。
ベトナムはどんな気候ですか?
ベトナムは南北に細長い地形になっているため、北部・中部・南部で気候が変わります。首都・ハノイのある北部は四季があり、11〜2月頃には寒さを感じます。ホイアンなどの中部は年間を通して暖かいものの、8〜12月は豪雨の日が増えます。ホーチミンシがある南部は、年中暖かく冬でも20℃前後のため、常に半袖で過ごすことができるでしょう。
ベトナムのおすすめ都市を教えてください。
ベトナムのおすすめは「ハノイ」「ホーチミン」です。首都「ハノイ」では、旧市街や古い建物が並んでいるエリアと、高層ビルやマンションなどが建つ都会的な一面も見られます。ベトナム最大の都市である「ホーチミン」は、ショッピングセンターが多数あったり、外資企業の参入が増えたりしています。またカフェなども多く、おしゃれな雰囲気を感じることができるでしょう。
ベトナム留学の費用はどのくらいですか?
ベトナムの大学に留学した場合、国立大学であれば1年間に2〜10万円ほどの費用で勉強できます。ただし私立大学は20〜100万円と、学校によって授業料に差があります。また語学学校は、1コマ(90分)800〜2,000円ほどが相場。授業数によって変わるため、事前にしっかりと調べておきましょう。
ベトナムの基本情報 | |
---|---|
国名 |
ベトナム |
首都 |
ハノイ |
主要都市 |
ホーチミン・シティ、ハノイ、ハイフォン |
人口 |
約9,270万人 |
通貨 |
ドン |
物価 |
タクシー初乗り 約70円 |
主な宗教 |
仏教、カトリック、カオダイ教他 |
時差 |
-2時間 |
電源プラグ |
A,C |
気候 |
ベトナム北部は亜熱帯性気候で四季があり、南部は熱帯モンスーン気候で乾季と雨季に分かれている |
ビザ |
ベトナム留学ガイド | |
---|---|