メキシコ合衆国は北アメリカ大陸南部に位置し、北にアメリカ合衆国、南にグアテマラ、ベリーズと国境を接しています。首都メキシコシティがある中央部は標高2,000mの高原地帯で比較的温帯気候が広がり、西に太平洋、東にメキシコ湾、カリブ海に面しており、ユカタン半島、カンクンなど海岸沿いはビーチリゾートがあります。人口は1億2,000万人を超え、スペイン語圏最大の人口を持っています。地下資源が豊富であり、石油が主力産業です。歴史的な古代都市や古都などユネスコ世界遺産に登録されているスポットも数多くあり、首都であるメキシコシティも歴史地区として登録されています。サッカー・野球・ボクシングなどの人気スポーツの他、ルチャ・リブレと呼ばれる「メキシコ版プロレス」が代表的スポーツでもあります。
英語はほかの国と違う?費用は?天候は?持っていったほうがいいものは?School Withが気になるメキシコ合衆国留学の疑問にお答えします!
メキシコ合衆国留学おすすめポイント
メキシコはスポーツが盛んな国です。「野球」「ボクシング」「闘牛」とあらゆるスポーツが人気ですが、特にサッカーが大人気。FIFAワールドカップの常連国でもあり、出場するたびに国民全体で応援しています。さらには、スキューバダイビングなどのマリンアクティビティを楽しむこともできます。特にカリブ海に面する「カンクン」はビーチリゾートであり、多くの観光客が海水浴やダイビング、サーフィンを楽しんでいます。メキシコ留学中は語学だけでなく、スポーツにチャレンジしてみるのもおすすめです。
メキシコはマヤ文明やアステカ文明が発達したエリアです。そのため今でも、歴史的な建物や遺跡が数多く残っています。例えば古代遺跡の「チチェン・イッツァ」や古代都市の「テオティワカン」。ユネスコの世界遺産に登録されているものも多く、見るだけで歴史を感じるはずです。さらには「グアナフアト歴史地区」という、先住民の文化とスペインの植民地時代の文化が混ざり合った、特徴的なエリアも多いです。ここの建物はどこもカラフルで、人気の観光スポットです。メキシコ内を旅行するだけでも、日本とは違った歴史を感じ、楽しむことができるでしょう。
メキシコには法令上、公用語は存在しません。しかし共通の言語としてスペイン語が使われており、世界で最もスペイン語を話す人が多いエリアです。メキシコだけで約1億3,000万人の人口がおり、勉強すればこれだけのメキシコ人とコミュニケーションを取ることができます。さらに中南米ではほとんどの国でスペイン語が使われているため、ほかのエリアでもスペイン語を活用できるはずです。より多くの人と仲良くなる手段として、スペイン語を学んでみてはいかがでしょうか。
メキシコ留学にはどんなビザが必要ですか?
メキシコは、180日以内の滞在であればビザが必要ありません。180日以上の滞在は、「学生ビザ」を取得してください。ただし学生ビザが発給されるのは、メキシコの「Sistema Educativo Nacional」という教育担当機関に登録されている学校のみ。もしも通う学校が登録されていない場合は、領事部に問い合わせる必要があります。
メキシコの気候はどんな特徴がありますか?
メキシコの気候は、乾季(11〜4月)と雨季(5〜10月)に分かれています。乾季は湿度が低く、カラッとした空気で過ごしやすいです。雨季はスコールが増え、1日中雨が降り続けることもあります。
メキシコの治安について教えてください。
メキシコはエリアによって、治安がすこし不安定です。スリや強盗は日々起きているため、注意が必要です。貴重品は常に持ち歩く、大金を持ち歩かないなど対策をしっかりと取ってください。
時差はどのくらいありますか?
メキシコと日本の時差は15時間。サマータイム(4月初旬〜10月末)があり、この期間は14時間に変わります。
メキシコのおすすめ都市を教えてください。
メキシコのおすすめはリゾート地である「カンクン」です。ビーチには白い砂浜が広がり、とてもきれいと評判です。シュノーケリングやスキューバダイビングを始めとするマリンスポーツを楽しむことができます。学校で勉強しながら、海で泳いだりダイビングしたりすることで、息抜きにもなるはずです。
メキシコ合衆国の基本情報 | |
---|---|
国名 |
メキシコ合衆国 |
首都 |
メキシコシティ |
主要都市 |
メキシコシティ、グアダラハラ、モンテレイ |
人口 |
約1億2,701万人 |
通貨 |
メキシコ・ペソ |
物価 |
タクシー初乗り 約215円 |
主な宗教 |
カトリック |
時差 |
-15時間 |
電源プラグ |
A |
気候 |
雨季と乾季があり、亜熱帯の海岸、砂漠や高原、高温多湿のジャングルなど地域によって気候差があ |
ビザ |
メキシコ合衆国留学ガイド | |
---|---|