ラーメンブームが続くアメリカでは、各地で日本のラーメン屋が数多く出店しています。
中でもロサンゼルスはラーメン激戦区で「リトル東京」周辺には美味しいラーメン屋さんが数多くあります。
「ロサンゼルスで美味しいラーメンを食べたい」
「ロサンゼルスのおすすめのラーメン屋はどこ?」
こういった方も少なくないと思います。
そこで今回はロサンゼルスにある美味しいラーメン屋を一挙紹介していきたいと思います。
ロサンゼルスでラーメンを食べたい方は参考にしてみてください。
当記事では、2019年3月時点での情報を元に作成された記事となっております。
期間が経ち、店舗が閉店するなど掲載情報が古くなっている恐れがございますので、お店へお越しの際には事前に最新情報をご確認ください。なお、レートは1USD=112円で計算しています。
[目次]
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
「大黒屋」はロサンゼルスの日本人街でラーメン激戦区「リトル東京」にある豚骨ラーメンのお店です。
とにかくこのお店は開店から閉店まで行列が絶えないほど有名で、10年以上もこの地で人気のラーメン屋となっています。
店内は昭和の雰囲気が漂うレトロな空間で、ロサンゼルス市民にもかなり好評。
豚骨ラーメンは本格派なので現地の日本人のリピーターも非常に多いです。
とにかく行列がすごいので時間をずらしていくか、1時間以上は並ぶ覚悟をして来店するようにしてださい。
・大黒ラーメン…$8.95(1,002円)
・つけ麺…$9.50(1,064円)
・餃子…$5.95(664円)
・焼豚丼…$8.50(952円)
営業時間 | 月〜木 11:00-24:00 金・土 11:00-1:00 日 11:00-23:00 |
---|---|
電話番号 | (+1)213-626-1680 |
予算 | $8.95(1,002円)〜 |
住所 | 327 E. 1st St. , Los Angeles, CA 90012 「DAIKOKUYA」をGoogle マップで見る |
公式サイト | http://www.daikoku-ten.com/ |
E.A.K. Ramen はロサンゼルスでも珍しい家系ラーメンを提供するお店です。「家系を世界の贈り物に」という想いでアメリカに出店されたそうです。
九州の豚骨と東京の醤油をミックスしたオリジナルスープとストレート太麺の相性は抜群。
店内は和風のBARをイメージした作りで、目でも楽しませてくれるお店になっています。
家系ラーメンをがっつりと食べたい方には非常におすすめのお店です。
・ザ家系…$12.00(1,344円)
・Oh So Hot…$14.00(1,568円)
・たこ焼き…$6.00(672円)
営業時間 | 日〜木 11:30-23:00 金・土 11:30-23:00 |
---|---|
電話番号 | (+1)323-866-1866 |
予算 | $12.00(1,344円)〜 |
住所 | 7455 Melrose AveLos Angeles 「E.A.K. Ramen」をGoogle マップで見る |
公式サイト | http://eakramen.com/ |
徳島ラーメンの有名店である「麺王」は四国を中心に展開しているラーメン屋です。そして、アメリカのロサンゼルス「リトル東京」にも出店をしています。
徳島県は養豚業が盛んなため、徳島ラーメンにはチャーシューの代わりに甘辛く炒めた豚バラがトッピングされています。
ロサンゼルスの店舗ではさらに通常のチャーシューも追加されているのでかなり豪華。
徳島ラーメン最大の特徴である生卵のトッピングですが、アメリカでは食べる習慣がないため、煮卵になっているようです。
シメはラーメンライスならぬ「ラーメン茶漬け」が名物なので興味がある人は食べてみてください。
・徳島ラーメン…$10.00(1,120円)
・スパイシー豚骨ラーメン…$9.45(1,058円)
・黒マー油豚骨ラーメン…$10.00(1,112円)
・唐揚げ…$5.95(666円)
営業時間 | 月〜木 11:30-14:30 17:30-22:00 金 11:30-14:30 17:30-23:00 土 11:30-23:00 日 11:30-22:00 |
---|---|
電話番号 | (+1) 213-687-8485 |
予算 | $9.45(1,058円)〜 |
住所 | 456 E 2nd St, Los Angeles, CA 90012 「MEN OH RAMEN」をGoogle マップで見る |
公式サイト | なし |
丸屋ラーメンはラーメン屋ながら、寿司や居酒屋メニューもある日本食レストランです。
定食も有名でとんかつ定食、天ぷら定食など日本人には嬉しいメニューが豊富。しかも、この定食に使われる肉や魚は冷凍食品ではなく、一からしっかりと作られているので美味しさには定評があります。
はじめは日本食料理店としてオープンしたそうですが、ラーメンにこだわりすぎたためラーメン屋に方向転換をしたそう。
美味しい日本食とこだわりのラーメンを食べられるので非常におすすめのお店になります。
・豚骨ラーメン…$8.50(952円)
・味噌ラーメン…$8.50(952円)
・冷やし中華…$8.95(1,002円)
営業時間 | 日〜木 11:30-22:00 金・土 11:30-23:00 |
---|---|
電話番号 | (+1)213-613-9988 |
予算 | $8.50(952円)〜 |
住所 | 104 Japanese Village Plaza Mall, Los Angeles 「RAMEN MARUYA」をGoogle マップで見る |
公式サイト | なし |
日本でも連日行列ができるほど有名な「つじ田」ですが、ロサンゼルスでも同じように美味しいつけ麺を食べることができます。
つじ田は食材に徹底的にこだわっており、その食材は畑で一から作るほど情熱を注いでいます。
スープは鶏ガラ、魚介、野菜をブレンドした濃厚ながら、最後まで楽しめる絶妙な濃度で提供され、コシのある太麺と濃厚なスープは日本人のみならず、ロサンゼルス市民にも大人気です。
つじ田のつけ麺はこの記事の筆者である私もおすすめなので、ぜひ食べてみてください。
・つけ麺…$9.80(1,098円)
・北海道ラーメン…$9.50(1,064円)
・焼きラーメン…$6.75(756円)
営業時間 | 11:00-1:30 |
---|---|
電話番号 | (+1) 310-231-7373 |
予算 | $6.75(756円)〜 |
住所 | 2057 Sawtelle Blvd, Los Angeles 「Tsujita LA Artisan Noodles」をGoogle マップで見る |
公式サイト | http://tsujita-la.com/ |
「アーバンラーメン」は、地元ロサンゼルスの店主が運営する一風変わったラーメン屋です。
日本のラーメン屋監修のもと、豚骨と鶏ガラを使ったスープが自慢で、自家製の麺と絶妙なバランスでマッチしています。
また、ビーガンの方も美味しいラーメンが食べれるようにビーガン専用スープと麺を開発。地元のビーガンの方から非常に愛されているラーメン屋でもあります。
体にいいものを摂りたいと思ったらこちらのお店をおすすめします。
・味噌ラーメン…$14.50(1,624円)
・豚骨ラーメン…$13.00(1,456円)
・ビーガンラーメン…$14.50(1,624円)
営業時間 | 月〜金 12:00-16:00 17:00-23:00 |
---|---|
電話番号 | (+1)323-512-6077 |
予算 | $13.00(1,456円)〜 |
住所 | 7300 Sunset Blvd, Los Angeles 「Urban Ramen」をGoogle マップで見る |
公式サイト | http://tsujita-la.com/ |
こちらのお店は博多の屋台の味を再現した長浜ラーメンを提供しているお店です。
スープは100%豚頭を使用し、すべて手作業で手間をかけて作られます。
スープと麺は毎日新しく作っており、より良いものを食べてもらいたい気持ちが伝わってきます。
トッピングで一番人気の「辛みそ」はネギとニラなどがたっぷりと入っており、やみつきになる人が続出。
本場の長浜ラーメンをがっつりと食べるならここのお店に決まりです。
・博多ラーメン…$6.95(778円)
・焼きラーメン…$6.75(756円)
・餃子(6個)…$3.00(336円)
営業時間 | 11:00-23:00 |
---|---|
電話番号 | (+1) 213-687-7108 |
予算 | $6.75(756円)〜 |
住所 | 132 S Central Ave, Los Angeles 「Shin-Sen-Gumi Hakata Ramen」をGoogle マップで見る |
公式サイト | https://shinsengumigroup.com/ |
「Umenoya Ramen Company」は2012年にロサンゼルスにオープンして以来、人気が絶えないラーメン屋となっています。
ロサンゼルスベストラーメントップ3に選ばれたこともあり、その味はお墨付きです。
豚骨ラーメンと醤油ラーメンが人気ですが、特に話題を集めているのが「ロシアンルーレット餃子」。6個中1個にスパイシーな餃子があり、友達や家族と盛り上がることができます。
老若男女問わず楽しめるラーメン屋として利用できるのでおすすめです。
・豚骨ラーメン…$8.25(924円)
・醤油ラーメン…$7.95(890円)
・辛みそラーメン…$9.95(1,114円)
営業時間 | 水〜金 17:30-3:00 日 12:00-23:00 月 17:30-3:00 火 定休日 |
---|---|
電話番号 | (+1) 213-687-7108 |
予算 | $7.95(890円)〜 |
住所 | 24222 Crenshaw Blvd, Torrance 「Umenoya Ramen Company」をGoogle マップで見る |
公式サイト | なし |
「時代屋」は2009年に「居酒屋とり平」をオープンしました。
しかし、ラーメンがあまりにも人気になったため、ラーメン専門店として名前を変え再オープンした珍しい経歴を持つお店です。
店内は昭和の雰囲気が漂い、ラーメンは東京、横浜、北海道などラーメンが用意されており、その種類は20種類にも及びます。
人気メニューは東京の屋台をイメージした昔ながらの醤油ラーメンで、日本が恋しくなったら食べにきてもらいたいお店の一つです。
・東京屋台(醤油)…$8.95(1,002円)
・チャーシュー屋台(醤油)…$10.95(1,226円)
・豚骨ラーメン…$9.95(1,114円)
営業時間 | 11:30-22:30 |
---|---|
電話番号 | (+1)310-532-0999 |
予算 | $8.95(1,002円)〜 |
住所 | S Western Ave, Gardena, CA 「JIDAIYA」をGoogle マップで見る |
公式サイト | http://www.torihei-usa.com/jidaiya.html |
「ベニスラーメン」は東京が発祥のお店で、東京スタイルの豚骨ラーメンが名物となっています。
麺とスープは一から手作りしており、非常にこだわりが感じられます。
豚骨ラーメンもおすすめですが、昔ながらの中華そばも人気で、現地の日本人が食べに来ることも多いそうです。
・オリジナル東京豚骨ラーメン…$10.00(1,120円)
・中華そば…$10.00(1,120円)
・餃子…$7.50(840円)
営業時間 | 月〜土 11:30-14:30 17:00-21:00 日 定休日 |
---|---|
電話番号 | (+1)310-532-0999 |
予算 | $10.00(1,120円)〜 |
住所 | 515 Washington Blvd, Marina Del Rey, CA 90292 「VENICE RAMEN」をGoogle マップで見る |
公式サイト | https://www.veniceramen.com/ |
「こう楽」は日本人街である「リトル東京」にお店をかまえるレトロなラーメン屋です。
こちらのお店では昔ながらの醤油ラーメンも人気ですが、メニューも非常に豊富でカツ丼、カレーライス、天ぷらなども食べることができます。また価格も非常に安く、ロサンゼルスのラーメン屋の中では特に安いです。
ラーメンも$6.95〜から食べることができるので、頻繁に通うお客様もいるようです。
日本が恋しくなったらリーズナブルな日本食が食べられるこう楽へ行ってみてください。
・醤油ラーメン…$6.95(778円)
・チャーハン…$7.95(890円)
・カレーライス…$8.95(1,002円)
営業時間 | 月〜土 11:00-3:00 日 11:00-24:00 |
---|---|
電話番号 | (+1)310-532-0999 |
予算 | $6.95(778円)〜 |
住所 | 314 E 2nd St, Los Angeles 「Kouraku」をGoogle マップで見る |
公式サイト | http://kourakula.com/ |
「RAKKAN DTLA」はラーメン激戦区である「リトル東京」の中にあるラーメン屋です。
こちらでは肉や魚介類を一切使わずに野菜のみでスープを作っているので繊細な味を求めて多くの人が訪れます。
野菜のコクと甘みが最大限引き出されたスープはベジタリアンの人も唸るほど。
豚骨ラーメン屋が多いロサンゼルスですが、さっぱり系でここまで人気のお店はそう多くないでしょう。
体にいいものを摂りたい人におすすめのラーメン屋です。
・琥珀…$10.00(1,120円)
・べっこう…$11.00(1,232円)
・ルビー…$12.00(1,344円)
営業時間 | 日〜木 11:00-1:00 金・土 11:00-2:00 |
---|---|
電話番号 | (+1)213-680-4166 |
予算 | $10.00(1,120円)〜 |
住所 | RAKKAN Down Town 1st 359 E. 1st St Los Angeles CA 90012 「RAKKAN DTLA」をGoogle マップで見る |
公式サイト | https://www.rakkanusa.com/ |
続いてロサンゼルスでラーメンを食べる前に知っておきたい注意点をご紹介します。
アメリカの食事マナーとして「音を立ててはいけない」という点が挙げられます。
日本のマナーでは「ラーメンは音を立てなければならない」というものがありますが、お店があるのはロサンゼルスなので、その国のマナーに従うのが正解です。
ズルズルとすすりたい気持ちはわかりますが、皆が気持ちよく食事できるように配慮してください。
ロサンゼルスを含めアメリカではチップ制度があります。
「感謝の気持ち」の意味合いが込められているので、基本的にはどんなサービスに対しても支払う必要があります。
相場は支払い金額の15〜20%で会計時に手渡すか、テーブルの上に置いてお店を出ましょう。
クレジットカードの場合はチップ金額を書くか、金額を伝えて支払うようにしてください。
アメリカでは食事中に髪の毛を触るのは不潔とされています。
よく髪をかき上げながらラーメンを食べる女性がいますが、アメリカでは不快感を与えてしまいますので注意してください。
もし髪が長い人はラーメンを食べる前に髪を結んでから食べましょう。
アメリカの飲食店ではウェイターが来るまで待つのが基本です。
大きな声で「Excuse me」と呼ぶのはマナーが悪いとされているので、ウェイターを待つか少し手をあげて呼ぶようにしてください。
次にロサンゼルスと日本のラーメン屋の基本的な違いについてご説明します。
アメリカでラーメンを食べると日本よりも少し値段が高くなります。
日本では800円くらいでもアメリカで食べると1,000円は超えるので、あまり頻繁に行くとお財布が厳しくなります。
アメリカのラーメンブームの火付け役は一風堂の「TONKOTSU」と言われています。
豚骨の味はアメリカ人に好評で「醤油」や「みそ」よりも圧倒的な人気です。
現在アメリカでは「TONKOTSU」という単語が通じるようになってほどなので、嬉しい気持ちになりますね。
アメリカの人はラーメンの味だけでなく、店舗の雰囲気も楽しみにきています。
純和風なお店やレトロな昭和が漂うお店はアメリカ人に大ウケです。
ロサンゼルスは美味しいラーメンが食べられるお店が非常に多いです。今回の記事を参考に自分好みのラーメン屋を探してみてください。
またラーメン屋以外にも、ロサンゼルスでは美味しい食事が楽しめるレストランがたくさんあります。せっかくのロサンゼルスでの滞在を楽しみたい方はぜひ下の記事を参考にしてみてください。
ロサンゼルスへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの10店をご紹介
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
学校の選び方
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
英検は何級から就職に役に立つ?英検のメリットと履歴書の書き方を紹介
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【オーストラリアのスラング一覧】ネイティブが使う挨拶や会話表現40選
海外生活の豆知識
大学生のうちに留学するメリットは?社会人留学との比較や期間別に選べる留学方法を紹介します
留学前の準備
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
海外生活の豆知識
英語が話せない人でもワーキングホリデーはできる?現地生活で困らないための対策とは
ワーキングホリデー
アメリカ留学は危険?危険な目に遭わないために知っておきたい治安情報と対策法まとめ
留学前の準備
ワーキングホリデーは1年じゃないとダメ?滞在できる期間とおすすめプランを紹介します
ワーキングホリデー
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
TOEICでよく出る英語の熟語65選!覚え方のコツやおすすめの参考書やアプリも紹介
英語の勉強方法
留学で持っていけばよかったと後悔するもの15選!意外と忘れがちなものから海外では買えないものまで紹介します
留学前の準備
留学に持っていくならコレ!おすすめの単語帳と勉強法をご紹介
留学前の準備
留学先で日本人と固まるのってダメなこと?適度に付き合う方法を紹介します
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/