トロントにはさまざまな観光地があります。ナイアガラの滝にCNタワー、どれも多くの観光客が訪れるおすすめの観光地です。
しかしそういった人が多く集まる観光地は巡っていると疲れてしまうものです。
そこでおすすめしたいのがカフェ。
カフェでは気軽にトロントの街の雰囲気が楽しめ、ゆっくりと時間を過ごしたい方におすすめです。
今回はそんなトロントでおすすめのカフェ10選を紹介します。トロントで気軽に立ち寄れるカフェを探している方はぜひ参考にしてみてください。
[目次]
【PR】
photo by:ルースターコーヒーハウス(http://roostercoffeehouse.com/)
トロント市内に3店舗展開している、地元で人気のカフェです。小ぢんまりとした店内は、気取らないカジュアルな雰囲気で、クロスワードパズルや読書など、思い思いの時間を過ごす人で賑わっています。
コーヒーや紅茶の種類が豊富で、可愛いラテアートも楽しめます。サンドウィッチや季節のイベントに合わせたクッキーなど、スナック類も豊富です。Wi-Fi環境も整っており、ゆっくりとくつろげます。
営業時間 | 月~金曜 7:00-20:00 土・日曜 7:00-18:00 |
---|---|
住所 | 479 Broadview Avenue, Toronto |
電話番号 | 416-995-1530 |
公式サイト | http://roostercoffeehouse.com/ |
photo by:ディニーン コーヒー(http://dineencoffee.com/)
ダウンタウンのレトロなビルに構える、一面ガラス張りが特徴のカフェです。土地柄、金融関係のビジネスマンも多く、洗練された雰囲気となっています。
コーヒー、紅茶の味が秀逸なのはもちろんのこと、ケーキやタルト、ブラウニーなどのデザートにも定評があります。ハム&チーズ、ツナ&チーズ、リンゴ&ウォールナッツなどサンドウィッチの種類も豊富で、ランチを食べるにもぴったりのカフェです。
営業時間 | 月~金曜 6:30-19:00 土・日曜 8:00-18:00 |
---|---|
住所 | 140 Yonge St, Toronto |
電話番号 | 416-900-0949 |
公式サイト | http://dineencoffee.com/ |
photo by:キティン・アンド・ザ・ベアー(https://www.facebook.com/KittenAndTheBear/)
テーブルが2つしかない小さなカフェですが、トロントのホテルやカフェなどで使用されるジャムを製造していることでも知られています。エレガントな雰囲気で、極上のティータイムが満喫できます。
季節のジャムやクリームチーズをつけて食べるスコーンや、種類豊富な紅茶など、英国スタイルのアフタヌーンティーが楽しめます。インテリアもビクトリア調で、特に女性の人気が高いカフェです。
営業時間 | 10:00-18:00(月曜定休) |
---|---|
住所 | 1574 Queen Street W Toronto |
電話番号 | 647-926-9711 |
公式サイト | https://www.kittenandthebear.com/ |
photo by:フィールド・トリップ・カフェ(https://www.facebook.com/fieldtripcafe/)
フィールドトリップ、いわゆる遠足をコンセプトとしたカフェで、空を飛ぶ飛行機の模型や観葉植物がたくさん飾られた開放的な雰囲気です。
店内でクッキーやスコーンなどが焼かれており、いつも美味しそうな香りが漂っています。
こぢんまりとしたカフェが多い中、席数が多いので席を確保しやすいのも魅力です。コーヒーや紅茶の他、アルコールも提供されています。晴れた日には、屋外パティオも人気です。
営業時間 | 7:30-20:00 |
---|---|
住所 | 3 Westmoreland Ave, Toronto |
電話番号 | 647-456-2347 |
公式サイト | - |
photo by:オーディーンカフェ+バー(http://odinhus.tumblr.com)
天井までこだわり抜いたお洒落な内装で、トロントでも屈指の人気カフェです。モノトーンで統一された店内は、カフェ全体が幾何学模様のようなユニークな作りとなっています。
コーヒー、紅茶、クッキーやスコーンなどの定番メニューの他、サラダやサンドウィッチなどの朝食・昼食メニューも揃っています。
11時以降はビールやワイン、カクテルなどのアルコール類も楽しめます。
営業時間 | 月~金曜 7:00-18:00 土・日曜 8:00-18:00 |
---|---|
住所 | 514 King St E, Toronto |
電話番号 | 647-350-6346 |
公式サイト | http://odinhus.tumblr.com/ |
photo by:ワンダズ・パイ・イン・ザ・スカイ(http://wandaspieinthesky.com/)
ケンジントンマーケット内にある、立ち寄りやすいロケーションのカフェです。手作り風のレトロな店構えで、ノスタルジックな雰囲気を楽しむ地元民で賑わっています。
店名の通りパイが名物のカフェで、ホームメイドのボリューム満点のパイやケーキの味はもちろん、食べ応えも抜群です。ハンバーガーやキッシュ、ピザなどのランチメニューもあり、家庭料理のような素朴な味が支持されています。
営業時間 | 月~土曜 8:00-20:00 日曜 9:00-19:00 |
---|---|
住所 | 287 Augusta Ave, Toronto |
電話番号 | 416-236-7585 |
公式サイト | http://wandaspieinthesky.com/ |
photo by:フィカ・カフェ(https://www.fika.ca/)
ケンジントンにあるスウェーデンスタイルのカフェです。店内は一面に本が貼りめぐらされたり、毛皮が張り付けられた壁など、アートな空間となっています。
グリーンの外観が可愛い一軒家のアットホームなカフェなので、一人でも気軽に入れます。
カルダモンスパイス、ラベンダーなど、スパイスの効いたラテやホットチョコレートが自慢で、スウェーデンの定番スタイルのシナモンロール、ビーガン用のスイーツも揃っています。
営業時間 | 10:00-18:00 |
---|---|
住所 | 28 Kensington Ave, Toronto |
電話番号 | 416-994-7669 |
公式サイト | https://www.fika.ca/ |
photo by:キャピタル・エスプレッソ(https://www.facebook.com/Capital-Espresso-and-Pastries-165338513491649/)
レンガや木を基調とした店内は、大きなソファーが置かれ寛げる空間が広がっています。まるで、知人の家のリビングルームにいるような、温かみのある雰囲気が魅力のカフェです。
エスプレッソ、紅茶、イタリアンソーダなどの飲み物のほか、マフィンの種類が豊富なのが有名です。しっとりとしたボリュームのあるマフィンは、お持ち帰りにする人も多いようです。
営業時間 | 月~金曜 7:00-19:00 土曜 8:00-18:00 日曜 8:00-19:00 |
---|---|
住所 | 1349 Queen St W, Toronto |
電話番号 | 416-531-7730 |
公式サイト | http://www.capitalespresso.ca/ |
リファレンス図書館のメインパブリックスペースにあるカフェで、カウンター席やテーブル席のある広々とした空間です。図書館という場所だけに、店内では読書をする人の姿も多く見られ、勉強や作業に適したカフェでもあります。
エスプレッソやマキアート、カプチーノなどのコーヒーメニューが豊富で、茶葉から入れる紅茶も人気です。カナダ内に14の店舗を展開するチェーン店だけあり、サービスやメニューも高レベルです。
営業時間 | 月~金曜 7:00-20:30 土曜 8:00-18:00 日曜 10:00-17:00 |
---|---|
住所 | 789 Yonge St, Toronto |
電話番号 | 416-922-3700 |
公式サイト | https://www.torontopubliclibrary.ca/torontoreferencelibrary/ |
フレンドリーなサービスと、美味しいスペシャリティコーヒーを手軽に楽しめるカフェをコンセプトに作られており、初めてでも入りやすいお店です。
純粋にコーヒーや友達とのコミュニケーションを楽しんでもらおうと、あえてWi-Fiは設置されていません。友達とゆっくり語り合うのに最適のカフェです。
クッキーやパイ、マフィンなどスイーツの種類が豊富で、レインボーカラーのキュートなケーキは女性に人気です。
スパークリングレモネードとエスプレッソショットを合わせたスパークリング・レモリカーノやエスプレッソをシェイカーで振ったシェケラートなど、オリジナルメニューもあります。
営業時間 | 月~金曜 7:00-19:00 土・日曜 8:00-19:00 |
---|---|
住所 | 245 Queen St W, Toronto |
電話番号 | 416-840-6141 |
公式サイト | https://hotblack-coffee.com/ |
いかがでしたでしょうか。
トロントにはルースターコーヒーハウスやディニーン コーヒーなどの落ち着いた雰囲気のカフェがたくさんあります。そのため観光地だけでなく、ゆっくりとコーヒーを飲みながらでもトロントの街を楽しむことができます。
トロントでカフェを探している方は、ぜひこの記事で紹介したカフェに足を運んでみてはいかがでしょうか。
バンクーバーのホテル選びはここで!目的別のおすすめホテル9選
カナダのワーキングホリデービザとは?基本情報から申請手順をまとめてみた
留学するなら絶対カナダがオススメ!私が留学先にカナダを選んだ3つの理由
トロントの地下鉄はどう乗ればいい?乗り方から料金、気になる治安までご紹介
カナダ土産はスーパーで!おすすめ店と人気のお土産情報まとめ
カナダ留学のオススメ都市!僕がモントリオールを留学先に選んだ5つの理由
カナダで就職するには?就職事情や仕事を得るためのポイントを解説
カナダの首都はオタワ!首都になった理由と街の魅力を徹底解説
ついにカナダに到着!入国から授業開始後の1週間をまるっと紹介 カナダ・ワーホリ連載 #02
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
アイルランドってどんなとこ?アイルランドと首都ダブリンを基本から紹介しちゃいます!
学校の選び方
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
マルタってどんな国?マルタの特徴とおすすめスポット
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
初心者から上級者まで!英語学習におすすめ海外ドラマ20選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【TOEIC リスニング対策】高得点を狙うおすすめの勉強法とリスニング教材まとめ
英語の勉強方法
アメリカは変圧器って必要?日本とアメリカのコンセントの違いを徹底解説
留学前の準備
海外でパスポート無くしたらどうする?紛失したときの対処方法
海外生活の豆知識
【保存版】カナダ観光で絶対買っておくべき人気お土産42選まとめ
お得な観光情報
アイルランドでお得にネットを使うには?海外パケットからポケットwifiまで料金を徹底解説
海外生活の豆知識
LA最大級のアニメーションの祭典「CTN」に潜入してきた! | アメリカ #アート留学連載 Vol.7
イベント・体験記
パースへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの9店をご紹介
お得な観光情報
留学は事前の準備が重要!留学前にやっておくべき勉強5選
留学前の準備
留学するなら時期はいつがベスト?必見の留学おすすめ時期まとめ
留学前の準備
シカゴへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの10店をご紹介
お得な観光情報
ボーディングスクールとは?特徴や費用、おすすめの国まで解説します
学校の選び方
留学するならボストンもおすすめ!ボストンの魅力を現地からレポート | ボストン交換留学#06
学校の選び方
ロサンゼルスへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの10店をご紹介
お得な観光情報
無料留学相談は
こちらから
留学コーディネーターへ相談する
受付:10:30〜18:30(祝日除く)
留学の基礎知識が知りたい方は