カナダのトロントでは日本食ブームに伴って、ラーメン人気にも火がついています。
トロント市内では多くのラーメン店が出店をし、ラーメン激戦区として盛り上がってきました。
そこで今回はトロントでおすすめのラーメン店を一挙に紹介していきたいと思います。
トロントに滞在予定の人や留学生の人は参考にしてみてください。
当記事では、2018年10月時点での情報を元に作成された記事となっております。
期間が経ち、店舗が閉店するなど掲載情報が古くなっている恐れがございますので、お店へお越しの際には事前に最新情報をご確認ください。なお、レートは1CAD=82円で計算しています。
[目次]
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
トロントに住む日本人に「美味しいラーメン屋はどこか?」と聞くと、多くの人が「一心のラーメン」と答えるほど有名です。
ランチやディナーの時間になるといつも行列ができているので、時間をずらすか並ぶ覚悟でお店へ向かってください。
豚骨や醤油、塩などラーメンのメニューも豊富で、サイドメニューも充実しています。お店の活気も良く、清潔感がある店内なので安心してラーメンを食べに行くことができます。
メニュー | 値段 |
---|---|
がっつりこってり醤油ラーメン | 9.5CAD(約779円) |
一心レッドドランゴンラーメン | 14.9CAD(約1,222円) |
スパイシーブラック担々麺 | 11.30CAD(約927円) |
鳥の唐揚げガーリックマヨ | 4.9CAD(約402円) |
営業時間 | 11:00-23:00 |
---|---|
住所 | 421 College St, Toronto, ON M5T 1T1 「Ramen Isshin」をGoogle マップで見る |
金とんラーメンはカナダ人経営者が運営するちょっと変わったラーメン店。
カナダ人好みに作られたラーメンはトロント市民に大ウケしているようです。
そして、その味は日本人にも認められトロントで6店舗も展開する人気店になっています。こちらのお店ではオーダー方法が変わっていて、
という手順でラーメンを注文します。この方法が面白いということで人気もさらに上がっています。
自分でアレンジラーメンが作れる「金とん」へぜひ行ってみてください。
メニュー | 値段 |
---|---|
ポークオリジナル | 12.99CAD(約1,066円) |
ポークスパイシーガーリック | 12.99CAD(約1,066円) |
チキンオリジナル | 12.99CAD(約1,066円) |
エクストラポーク | 18.99CAD(約1,558円) |
営業時間 | 11:30-22:30 |
---|---|
住所 | 668 Bloor St W, Toronto, ON M6G 1L2 カナダ 「KINTON RAMEN」をGoogle マップで見る |
豚骨ラーメンを主体に人気を集めている「三草亭」。
ラーメンの麺は細麺と太麺から選ぶことができ、スープはあっさり目です。
トマトラーメンやチーズケーキなど女性ウケが良いメニューも提供しており、女性のおひとり様も多いです。優しい味のラーメンが食べたくなったら「三草亭」へ行ってみてください。
メニュー | 値段 |
---|---|
豚骨ラーメン | 9.60CAD(約788円) |
豚骨ブラックラーメン | 9.85CAD(約808円) |
醤油ラーメン | 9.50CAD(約779円) |
トマトラーメン | 9.85CAD(約808円) |
営業時間 | 11:30-22:30 火曜定休 |
---|---|
住所 | 650 Yonge St, Toronto, ON M4Y 2A6 「SANSOTEI」をGoogle マップで見る |
「唐変木」は、トロントでも珍しくあっさりとした鶏がらスープが自慢のラーメン店です。
ラーメンは塩と醤油の味があり、麺が太めか細めから選ぶことができます。ちなみに麺は日本から取り寄せた製麺機で作るほどこだわっています。
さらに化学調味料を一切使用せずに作られているため、健康志向のトロント市民からも支持されています。あっさりとしているので女性のお客さんも多いです。
メニュー | 値段 |
---|---|
塩ラーメン | 12.50CAD(約1,025円) |
醤油ラーメン | 12.50CAD(約1,025円) |
スパイシーラーメン/ | 12.99CAD(約1,066円) |
営業時間 | 11:30-22:00 |
---|---|
住所 | 2459 Yonge St, Toronto, ON M4P 2H6 「TOUHENBOKU RAMEN」をGoogle マップで見る |
北海道ラーメンの名店「らーめん山頭火」は、トロントだけでなくアメリカや香港、台湾など幅広く展開しているラーメン店です。
豚骨スープをベースに醤油、塩、味噌、辛味噌などからラーメンを選ぶことができます。
味の濃さを選ぶことができるので、濃い味が苦手な人も美味しくラーメンを食べることができます。カナダで山頭火のラーメンが食べれるのは非常にありがたいですね。
メニュー | 値段 |
---|---|
塩ラーメン | 10.95CAD(約898円) |
醤油ラーメン | 10.95CAD(約898円) |
味噌ラーメン | 10.95CAD(約898円) |
辛味噌ラーメン | 11.45CAD(約939円) |
営業時間 | 11:00-23:00 |
---|---|
住所 | 91 Dundas St E, Toronto, ON M5B 1E1 「Hokkaido Ramen Santouka」をGoogle マップで見る |
「雷神」は豚骨スープと鶏がらスープを主体とするトロントで人気のラーメン店です。
おすすめは「魚介豚骨醤油ラーメン」で、臭みの少ない豚骨スープと魚介の旨味が絶妙にマッチ。スープの口当たりは非常にクリーミーで、自慢の中太麺に絡みつきます。
トロントで魚介系のラーメンが食べたくなったら「雷神」がおすすめです。
メニュー | 値段 |
---|---|
魚介豚骨醤油ラーメン | 13.80CAD(約1,132円) |
東京醤油ラーメン | 14.30CAD(約1,173円) |
濃厚辛味噌ラーメン | 15.50CAD(約1,271円) |
塩豚骨ラーメン | 13.30CAD(約1,091円) |
営業時間 | 日曜〜木曜 11:30-23:00 金曜・土曜 11:30-0:00 |
---|---|
住所 | 24 Wellesley St. West Rear, Toronto, ON M4Y 2X6 「Ramen Raijin」をGoogle マップで見る |
東京・立川の名店「鏡花ラーメン」はトロントにも進出しています。
21種類の厳選した食材から取った出汁と、焦がし醤油を隠し味としたタレが絶妙なコクを出しています。
おすすめは「醤油ラーメン」で、色が濃いスープとは裏腹に、口当たりがよくあっさりとしています。うまい醤油ラーメンを食べるなら「鏡花ラーメン」一択だと思います。
メニュー | 値段 |
---|---|
塩ラーメン | 11.00CAD(約902円) |
醤油ラーメン | 11.00CAD(約902円) |
鏡花ラーメン | 11.00CAD(約902円) |
営業時間 | 水曜〜金曜 12:00-14:00 17:30-21:30 土曜 12:00-14:30 17:30-21:30 日曜・月曜 12:00-14:00 17:30-21:30 火曜定休 |
---|---|
住所 | 2222 Queen St E, Toronto, ON M4E 1E9 「Kyouka Ramen」をGoogle マップで見る |
「RYUS Noodle Bar」は、オンタリオ産の鶏ガラを使用した濃厚鶏白湯スープが自慢のラーメン店です。
カナダ発祥のラーメン店ですが、現地の日本人にも人気で、2018年秋には「新横浜ラーメン博物館」で逆輸入ラーメンとして出店を予定しています。
日本人に認められたカナディアンラーメンをぜひ食べてみてください。
ビザ名 | 有効期間 |
---|---|
ROUS Richi Shio | 13.80CAD(約1,132円) |
みそラーメン | 14.50CAD(約1,189円) |
醤油ラーメン | 13.80CAD(約1,132円) |
スパイシーみそラーメン | 14.95CAD(約1,226円) |
営業時間 | 11:30-22:00 |
---|---|
住所 | 786 Broadview Ave, Toronto, ON M4K 2P7 「RYUS Noodle Bar」をGoogle マップで見る |
世界で最も有名なラーメン店である「味千ラーメン」は、世界に800店舗以上を構える一大ラーメンチェーン店です。
40種類のメニューがあり、何度来ても飽きないのがポイント。ラーメンは毎日新しいスープを作り、より良いものを提供しようと努力されています。
世界的に認められたラーメンなので、味はお墨付きです。価格も安いので、ラーメンで失敗したくないなら「味千ラーメン」へ行ってみてください。
メニュー | 値段 |
---|---|
フライドチキンラーメン | 7.25CAD(約595円) |
スパイシーポークラーメン | 6.95CAD(約570円) |
餃子 | 3.99CAD(約328円) |
営業時間 | 10:30-23:00 |
---|---|
住所 | 332 Spadina Ave, Toronto, ON M5T 2G2 「Ajisen Ramen」をGoogle マップで見る |
東京が発祥の「陣家」は豚骨と丸鶏ガラを使用したスープが自慢のラーメン店です。
豚骨は10時間以上煮込み、特製の醤油ダレを加えて美味しい豚骨ラーメンが作られます。
サイドメニューも充実しており唐揚げやたこ焼き、天ぷらなどもあります。さらに日本酒を各種取り揃えているので、居酒屋としても使うのもいいかもしれません。
一杯飲んだ後にラーメンで締められるので、お酒好きの方にもおすすめのラーメン店です。
メニュー | 値段 |
---|---|
スパイシー豚骨ラーメン | 14.25CAD(約1,169円) |
チキンラーメン | 14.25CAD(約1,169円) |
豚骨ブラックラーメン | 14.95CAD(約1,226円) |
ポーク餃子 | 6.75CAD(約554円) |
営業時間 | 11:30-22:00 |
---|---|
住所 | 399 Church St, Toronto, ON M5B 2A1 「Jinya Ramen Bar」をGoogle マップで見る |
「通堂ラーメン」はトロントでも珍しい沖縄発祥のラーメン店です。
このお店の魅力は沖縄の「ソーキそば」が食べられるところで、店内も沖縄の雰囲気が漂っています。沖縄出身の人にはたまらないお店なのではないでしょうか?
もちろんラーメンにもこだわっており、ロサンゼルスから取り寄せた卵白麺と、日本産の豚骨を使用した豚骨ラーメンは絶品です。沖縄を感じながらラーメンを食べたい人はぜひ行ってみてください。
メニュー | 値段 |
---|---|
ソーキそば | 14.50CAD(約1,189円) |
豚骨ラーメン | 13.50CAD(約1,107円) |
餃子 | 4.50CAD(約369円) |
営業時間 | 日曜・月曜 11:00-22:30 水曜・木曜 11:00-22:30 金曜・土曜 11:00-2:00 火曜定休 |
---|---|
住所 | 596 College St, Toronto, ON M6G 1B4 「Tondou Ramen」をGoogle マップで見る |
韓国人オーナーが経営する「ケンゾーラーメン」は低価格ラーメンが楽しめると現地の日本人に人気のラーメン店です。
醤油ラーメンや北海道味噌ラーメンなど種類も豊富ですが、驚くのはその値段です。
醤油ラーメンに関しては5.85CAD(約480円)とカナダでは破格の値段で食べることができます。そのほかのラーメンも低価格なので、頻繁にラーメンを食べたい人にとってはありがたいお店です。
メニュー | 値段 |
---|---|
醤油ラーメン | 5.85CAD(約480円) |
辛辛ラーメン | 7.95CAD(約652円) |
営業時間 | 11:30-22:00 |
---|---|
住所 | 138 Dundas St W, Toronto, ON M5G 1C3 「Kenzo Ramen」をGoogle マップで見る |
「金色不如帰(こんじきらーめん)」は東京が本店の豚骨ラーメン店です。
こちらのお店、なんと「ラーメンWalkerグランプリ」で全国1位を2年連続受賞した経験があります。
ミシュランガイドにも3年連続で掲載され、世界から認められたラーメンと言っても過言ではありません。
ラーメンはハマグリから取った出汁をベースに醤油ラーメンと塩ラーメンが提供されています。
日本のみならず世界から認めらたラーメンがトロントで食べられるので、時間がある人は行ってみてください。
メニュー | 値段 |
---|---|
塩ラーメン | 14.00CAD(約1,148円) |
ベジタブルラーメン | 14.00CAD(約1,148円) |
豚骨ラーメン | 13.00CAD(約1,066円) |
餃子 | 5.00CAD(約410円) |
営業時間 | 11:30-22:00 |
---|---|
住所 | 5051 Yonge St, North York, ON M2N 5P2 「Konjiki Ramen」をGoogle マップで見る |
本場の博多豚骨ラーメンが食べれる「博多昇竜軒」。
トロントに住む日本人も「トロントで一番美味しいラーメン屋」と言う人も多いです。
定番の豚骨ラーメンは、極細ストレートのバリカタで食べることができるので、福岡出身の人にはたまりません。サイドメニューの唐揚げも美味しいのでラーメンと一緒に頼んでみてください。
メニュー | 値段 |
---|---|
豚骨ラーメン | 11.99CAD(約984円) |
チャーシュー豚骨ラーメン | 14.99CAD(約1,230円) |
醤油ラーメン | 12.50CAD(約1,025円) |
営業時間 | 11:00-22:00 |
---|---|
住所 | 225 Queen St W, Toronto, ON M5V 1Z4 カナダ 「Hakata Shoryuken Ramen」をGoogle マップで見る |
ニューヨークでラーメンブームを巻き起きした「Momofuku Noodle Bar」。
少し高級志向のラーメンなので、お値段も少々お高めになっています。
立地もトロントのシャングリラホテル内にあり、1階はラーメン店、2階がバーになっており、お酒を楽しみながらラーメンを食べることができます。
ラーメンはチキンゆずラーメンやポテトラーメンなど、ちょっと変わったメニューが多いです。
日本とは少し違う高級ラーメンをぜひ味わってみてください。
メニュー | 値段 |
---|---|
チキンゆずラーメン | 16.00CAD(約1,312円) |
ポテトラーメン | 14.00CAD(約1,148円) |
スパイシーヌードル | 24.00CAD(約1,968円) |
営業時間 | 11:00-22:00 |
---|---|
住所 | 190 University Ave, Toronto, ON M5H 0A3 「Momofuku Noodle Bar」をGoogle マップで見る |
海外で食事をする際には日本とは異なるマナーなど、注意すべき点がいくつかあります。
ここでは、トロントでラーメンを食べる際の注意点についていくつかお伝えします。
まず、ラーメンそのものの日本との味・価格の違いについてお伝えします。
カナダ人は健康志向で薄味が好きな人も多いため、お店によっては少しあっさりとしたラーメンを出していたり、スープの濃さが選べたりする場所もあります。
日本の有名店であれば日本と同じクオリティのものを食べれるので問題ないでしょう。
価格は日本よりも少し値段が高いです。
海外で日本食を食べるとどの国でも値段が高いので、頻繁には行くのは難しいかもしれません。
カナダでは食事中に音を出すのは良くないとされています。
お店によりますが、周りの人が音を立ててなければ自分も音を立てないようにしましょう。
カナダでは大声でウエイターさんを呼ばないのがマナーになっています。
お店によっては大声で接客をしているラーメン店もありますが、基本的には店員さんがオーダーを聞きに来るまで待ちましょう。
もし、声をかける場合は近くにいるスタッフに一言声をかけてください。
カナダにはチップの習慣があるので、合計金額の10%-20%をテーブルに置いておきましょう。
もし、お会計時のレシートにサービス料が含まれていた場合は、チップの支払いはいりません。
チップの支払いに関してですがクレジットカードでも支払えるので、会計時に一言声をかけてください。
トロントには魅力的で美味しいラーメン屋さんが数多くあります。
今回の記事を参考に自分のお気に入りのラーメン屋さんを見つけてみてください。
またラーメン以外にも、トロントで食事を楽しみたい方は、下でおすすめのレストランを紹介しているので、トロントでの滞在生活をより充実させたい方はぜひ参考にしてみてください。
トロントへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの14店をご紹介
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
学校の選び方
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
留学先に持っていくスーツケースの選び方は?留学期間ごとのおすすめ商品も紹介します
留学前の準備
短期留学先でWi-Fiを使いたい人必見!留学期間別におすすめなネット接続方法まとめ
留学前の準備
大学生のうちに留学するメリットは?社会人留学との比較や期間別に選べる留学方法を紹介します
留学前の準備
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
海外生活の豆知識
英語が話せない人でもワーキングホリデーはできる?現地生活で困らないための対策とは
ワーキングホリデー
アメリカ留学は危険?危険な目に遭わないために知っておきたい治安情報と対策法まとめ
留学前の準備
ワーキングホリデーは1年じゃないとダメ?滞在できる期間とおすすめプランを紹介します
ワーキングホリデー
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
TOEICでよく出る英語の熟語65選!覚え方のコツやおすすめの参考書やアプリも紹介
英語の勉強方法
留学で持っていけばよかったと後悔するもの15選!意外と忘れがちなものから海外では買えないものまで紹介します
留学前の準備
留学に持っていくならコレ!おすすめの単語帳と勉強法をご紹介
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/