最終更新日:2023/04/06
「フィリピンのターラックに留学したい」
「でもどんなところなんだろう。本当に留学先に選んで大丈夫かな……」
と悩んでいませんか?
ターラックはフィリピンのルソン島北部、マニラとバギオの中間に位置する田舎街です。静かな環境ながらもショッピングモールや飲食店があり、さらには物価も安いこともあり、長期で勉強に集中したい人の留学先として人気を集めています。
とはいえ、具体的にターラックのどんなところが良いのか、なかなかイメージしにくいですよね。
そこでこの記事では、ターラック留学の特徴やメリット・デメリット、ターラック留学をおすすめする人の特徴をお伝えします。
今回の記事を参考にしながら、自分に合う留学先を探していきましょう。
※記事は2022年12月時点の情報を参考にし、1PHP=2.4円で計算しています。
申込者の満足度95.7%
ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自めぞっどの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
ターラックはフィリピンのちょうどマニラとバギオの中間に位置する都市です。主要産業が農業なこともあり、ほとんどが農村地帯です。
日本人にとっては知名度が高くないかもしれませんが、第11代大統領のコラソン・アキノ氏のホームタウンとして有名です。またショッピングモールといった買い物できる場所もいくつかあり、生活で不便を感じるほどではありません。
ターラックは他の都市に比べると、ネイティブが多数住んでいることも特徴です。旧アメリカ空軍の基地があったクラークに近く、その影響でターラックでも欧米人をよく見かけます。
フィリピン留学でよくあるリゾート地やフィリピン人講師による指導とはまた違った留学体験ができる都市です。
ターラック留学のメリットとして、
を紹介します。
先ほどもお伝えした通り、ターラックは街の中心地を除いてほどよく田舎の雰囲気が漂う都市です。農業を主としていることからサトウキビ畑が広がる光景が多く、リゾート地・セブ島のように遊ぶ場所はあまり多くはありません。
街全体にのんびりとした雰囲気があるため、穏やかに、落ち着いて留学生活を送ることができます。
騒がしい場所が苦手、落ち着いて英語学習に集中したい人にはおすすめです。
photo by:junpinzon / Shutterstock.com
フィリピン自体が日本と比べると物価の安い国ではありますが、その中でもターラックは特に物価が安いです。
首都・マニラと物価を比べてみましょう(※1、2)。
【マニラ】
【ターラック】
一部ターラックの方が高いこともありますが、基本的に食品は大都市の5〜8割、家賃にいたっては4分の1の値段です。
長期留学は特に滞在費の割合が大きくなるため、家賃が安いと留学費用を大幅に節約できます。
ターラックはフィリピンの中でも治安が良いと言われています。
マニラやセブ島のように観光地として発展していないこともあり、観光客を狙った軽犯罪も他の都市に比べると少ないです。
実際に世界の物価や治安状況をまとめた「NUMBEO」が独自に算出した犯罪レベルを比べると、次の通りです(※3、4)。
フィリピンの中では治安面で心配することはあまりありません。
ただし油断は禁物です。夜遅くに出歩かない、財布やスマホは肌見放さず持つ、危ないエリアには行かないといった最低限の対策は心がけてください。
ターラックの治安は大丈夫?現地のトラブル事例から危険な目に遭わないためのポイントまで紹介
ターラックは教育都市でもあります。
例えばターラック州立大学は1906年に創立した州立大学で、2022年のフィリピン大学ランキングでは40位にランクインしました(※5)。
ターラック州立大学にはさまざまな学部がありますが、中でも看護学部における看護師免許の合格率が高いです。国内の合格率が74.4%のところ、ターラック州立大学の学生の合格率は2022年11月時点で94.74%と高い数値を記録しています(※6)。
看護師になりたい、医療関係で働きたい方にとっては質の高い学びを得られるはずです。
photo by:MDV Edwards / Shutterstock.com
ターラックが位置するルソン島はフィリピンを構成する島の中でもっとも大きく、首都・マニラが属する島です。
ターラックはマニラやバギオといった他の都市のちょうど中間地点に位置するため、各都市を結ぶ中継地点として利用されています。
市内には都市間をつなぐバスターミナルがあり、ルソン島の各都市へのバスが利用できます。マニラまでバスで約3時間、クラークまで約1時間とそれほど時間もかかりません。
休日や語学学校の通学期間が終わったときに他の都市に遊びに行きやすく、留学の思い出が作りやすいです。
ターラック留学には次のようなデメリットもあります。
ひとつずつ見ていきましょう。
photo by:Mehdi Photos / Shutterstock.com
ターラックには空港がありません。日本からの渡航はまずマニラまでのフライトに4〜5時間ほど乗り、さらに3時間ほどバスに乗って向かうのが一般的なアクセス方法です。
フライトやバスの乗り継ぎも含めると、日本からは8〜10時間ほどかかります。移動だけで1日が終わってしまうため、短期留学では貴重な1日を消費してしまいます。
移動も含めて留学期間を長めに取る、長時間の移動に耐えられるように体調を整えておくなど、対策を考えておきましょう。
ターラックの空港情報と市内へのアクセス方法
ターラックは大都市のマニラやセブに比べると田舎のため、クラブやバーなどのナイトスポットは当然ながら少なくなります。
フィリピン留学と聞くとセブ島といったリゾート地のイメージが強いこともあり、海やナイトスポットを想像していた方は少しガッカリするかもしれません。
ただしターラックにもショッピングモールや飲食店、映画館など遊ぶ場所はたくさんあり、中心エリアに行けば休日を満喫できます。
にぎやかな場所が好きな人は、他にもマニラやセブ島など他の都市に遊びに行く、2都市での留学を計画するなど、飽きない工夫をしてみましょう。
ターラックは街の規模が大きくない分、マニラやセブ島と比べると語学学校の数が少ないです。数件と限られているため、そもそもの選択肢が少ない上に、万が一現地で合わないと感じた場合、すぐに転校することは難しいです。
学校選びに失敗しないためには、口コミや留学カウンセラーの話をもとにしっかりと希望校について調べましょう。
ここまでターラック留学のメリット・デメリットについて紹介しました。
まとめると、ターラック留学は次のような人におすすめです。
対してリゾート地で遊びや観光も楽しみたい、多数の留学生と国際交流をしたい人にターラックはあまりおすすめできません。
その場合は次の都市を留学先として考えてみてください。
マニラからさらに離れ、英語学習に集中したいならバギオ留学!
バギオ留学の特徴とは?メリット・デメリットを徹底解説!
人気リゾート地で刺激的な留学生活を送りたいならセブ島留学!
セブ島留学の特徴とは?メリット・デメリットを徹底解説!
今回は、フィリピンのターラックへの留学についてお伝えしました。
おさらいすると、ターラック留学には次のメリットがあります。
ここまでを読んでターラック留学に魅力を感じた方は、留学のプランを考えていきましょう。
留学のプランに悩んだら、留学エージェントに相談するのがおすすめです。
スクールウィズでも相談を受け付けています。気になる方はまずこちらのLINEを登録してみてくださいね。
LINEで無料相談する
留学先となる国や都市のイメージを持てたら語学学校選びに移りましょう。ただし、国や都市と違い、語学学校選びはより希望を整理しながら進めていく必要があります。
特に生徒規模や雰囲気、日本人留学生の比率や日本人スタッフの有無などは時期によって変わりやすいので、自分で調べた情報だけで決めてしまうと学校選びで失敗してしまう恐れがあります。
より最新の情報をもとに語学学校を決めるなら、留学エージェントに相談してみましょう。
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢の中から、あなたにピッタリな留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自メソッドの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
※1...NUMBEO「Cost of Living in Manila」(参照日:2022-12-24)
※2...NUMBEO「Cost of Living in Tarlac City」(参照日:2022-12-24)
※3...NUMBEO「Crime in Manila, Philippines」(参照日:2022-12-24)
※4...NUMBEO「Crime in Tarlac City, Philippines」(参照日:2022-12-24)
※5...UniRank「Top Universities in the Philippines 2022 Philippine University Ranking」(参照日:2022-12-24)
※6...Tarlac State University「2 nursing grads claim top ranks in NLE」(参照日:2022-12-24)
ターラック留学ガイド | |
---|---|
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/